FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

MEN'S CONTEMPORARY SHOP NEWS
メンズ館6階=メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
プレタポルテからオーダーまで,世界最高峰のイタリアンハンドテーラリングの技術を有するメンズウエア クチュールメゾン<BRIONI/ブリオーニ>。熟練職人により220もの工程を経て仕立てられるスーツは、世界中のセレブリティに愛され続ける。 <ブリオーニ>テーラー難波 賢 なんばかたし●1996年より銀座にある老舗テーラーにて7年間フルオーダーの補正からカッティング、縫製までを行う。2006年よりブリオーニ銀座店のテーラーとなり、補正の提案からVIPの対応までを行う。2017年10月より百貨店初のブランド専属
イセタンメンズネットでは、『梅雨特有の悩みから解放!雨風シーズンを乗り切る“四種の神器”教えます』で雨の日アイテムを特集しましたが、「雨の日のコーディネートって実際どうしたらいいの!?」という悩みを抱える方も多いはず。そこで、憂鬱な雨の日を乗り切るための装いに関して、メンズ館スタイリスト3名に雨の日アイテム特集でも取り上げた“レインアウター”を用いたコーディネート術を聞いてきました!ぜひ日々の参考にしてはいかがでしょうか。 三者三様のRainStyleをチェ
ご自分の体型にあったパンツ選びはしてますか?──そのポイントはズバリ、ウィークポイントを逆手に取り、「その体型だから似合う」を見つけることだ。今回は、「大きいお尻×むっちり太もも」と「華奢なウエスト周り×ほっそり脚」という好対照な体型の2人が、それぞれをバランスよく見せるパンツを3本を選出。押さえておきたい定番ブランドからその具体例を紹介する。*価格はすべて、税込みです。お問い合わせメンズ館5階=メンズテーラードクロージング03-3352-1111(大代表)=====
2019年秋冬のトレンドを先取り──メンズ館5階=メンズテーラードクロージングの編集平場「インターナショナル セレクション」と、今春夏から本格始動した「アルチザン」の早期ご予約&販売会が6月12日(水)より25日(火)まで2週に渡って開催。“Remix(リミックス)”をシーズンテーマとする「インターナショナル セレクション」と、“ヘリテージ(伝統・継承)”をベースとする「アルチザン」のそれぞれのスタイルとイセタンメンズ別注アイテムを一足早くご紹介する。
美しく、希少性が高いだけでなく、現代の実用に耐える状態のヴィンテージアイウエア、そして博物館級の歴史的価値を持つジュエリーばかりを世界中から選りすぐって紹介するショップが<SOLAKZADE/ソラックザーデ>だ。その圧倒的なコレクションと世界観が味わえるプロモーションが、ついに約5年ぶりに伊勢丹新宿店メンズ館で開催される。実弟・竜氏との二人三脚でこの唯一無二のショップを牽引する岡本龍允氏に、<ソラックザーデ>の理念やこだわり、イベントの見どころなどについて話を訊いた。 イベント情報 <ソラックザーデ>ト
東北で生まれたアロハシャツ、<Samurai ALOHA/サムライアロハ>が話題だ。追い風に乗って6月にフランス・マレ地区のレクレルール、そして7月には伊勢丹新宿店と立て続けにポップアップショップがオープンする。CEOの櫻井鉄矢とクリエイティヴ・ディレクターのgon!が<サムライアロハ>にかける思いを語る。 <サムライアロハ>を運営する株式会社サムライアロハのCEO櫻井鉄矢さん(左)とクリエイティヴ・ディレクターのgon!さん(右)。 櫻井鉄矢の場合──2億着のタンス在庫と待機児童がつながった &nbs
2019年の「父の日」は6月16日(日)。今年もメンズ館各階では「お父さんを笑顔にする、とっておきのギフト」を揃えていますが、今回の企画では、メンズ館で仕事をしている“平成5年度生まれの入社4年組”のフレッシュな3人が、メンズ館内でギフト選び。バッグ&ラゲッジ担当の小平、紳士靴担当の谷口、レザーグッズ担当の秀野の3人へ、2人の子の父でもあるイセタンメンズネット編集長の田代が、その「選んだ理由」を聞き出します。 左から、紳士靴担当の谷口、レザーグッズ担当の秀野、バッグ&ラ
ギフトは、人の心をカタチにしたもの――伊勢丹新宿店メンズ館で、誰かのためにギフトを選んだことはありますか。「自分が好きなもの、欲しいもの」ではなく、「誰かを思って何かを選ぶ」ことは素晴らしい時間と体験です。ご紹介のために金額別に分けていますが、金額に関係なく、「これだ!」というギフトを見つけてください。 *価格はすべて、税込みです。*数に限りがもございます。品切れの際はご容赦ください。*伊勢丹オンラインストアでご注文いただいた場合、一部日時指定を承れません。
ギフトは、人の心をカタチにしたもの――伊勢丹新宿店メンズ館で、誰かのためにギフトを選んだことはありますか。「自分が好きなもの、欲しいもの」ではなく、「誰かを思って何かを選ぶ」ことは素晴らしい時間と体験です。ご紹介のために金額別に分けていますが、金額に関係なく、「これだ!」というギフトを見つけてください。 *価格はすべて、税込みです。*数に限りがもございます。品切れの際はご容赦ください。*伊勢丹オンラインストアでご注文いただいた場合、一部日時指定を承れません。
母の日のカーネーションのような"超"定番アイテムがないのが、父の日のギフト選びの楽しいポイント。現役でバリバリ働いているお父さんにはビジネスシーンで使えるモノを、リタイアして悠々自適に楽しんでいるお父さんにはリラックス&レジャーアイテムをと考えがちですが、その掛け合わせを逆にしてみるのも新鮮。週末に外出してリフレッシュしてもらったり、たまにはドレスアップして街へ出かけてもらうなど、“刺激を与えるものを贈る”のも一年に一度のありがとうに繋がります。 *価格はすべて、税込みです。*数
明日の天気予報、「朝は晴れるが、午後から天候が崩れて雨模様」という日、どんな服装・靴・持ち物で出かけますか。「亜熱帯のような気候のようですね」が挨拶代わりになりそうな、日本の梅雨から高温多湿の初夏まで。今回、イセタンメンズネット編集部がメンズ館&伊勢丹オンラインストアから、梅雨を乗り切るための“四種の神器(傘・コート・靴・鞄)”を集めました。憂鬱な季節も上手にコーディネートして、仕事もプライベートもはかどる日々をお過ごしください。 アイテム別に要チェック 梅雨を乗り切るための&ld
適度なきちんと感と楽チンさ、そして洒脱感を併せ持つスタイル――これらすべてをカバーできるのが丁寧に作られたニットジャケット。初夏を迎えて徐々に薄着になっていくが、暑いからといって大人がTシャツ1枚でいるのは何だかみっともない。休暇が多い夏に向かって、使い勝手が良く、いざという時に役立つニットジャケットを“大人の男”の身だしなみとして押さえておくべきだ。一流のメゾンブランドや名門スーツファクトリーが続々と提案するニットジャケットのポイントは、「ドレス顔にしてストレッチの効いた快適な着
夏のクリアランス前に早くも2019年春夏アイテムがお買い得価格となって登場! 5月20日(月)(*最終日午後6時終了)まで伊勢丹新宿店本館6階=催物場で開催されている伊勢丹新宿店「紳士ファッション大市」は、定番からトレンド、最新アイテムまでがワンフロアにギュッと凝縮。 この記事では、イセタンメンズネット(IMN)編集部が大市会場へいち早く潜入し、本イベントで必ず手に入れるべきアイテムたちをチェックするとともに、効率よく買い回りできるポイントを伝授します。 紳士ファッション大市のお買い得情報はこちらでも公開
130年以上の歴史を誇り、世界中のセレブリティに愛される英国のステーショナリー&レザーグッズブランド<スマイソン>が、<バーバリー>で辣腕を振るったルーク・ゴダディンを新クリエイティブ・ディレクターに迎えた。偉大なヘリテージを継承し、さらなる進化と飛躍が期待される王室御用達ブランドの未来について、ゴダディン本人に直撃した。 創始者フランク・スマイソンのスピリットを、今こそ蘇らせたい。 英国を象徴する老舗ブランド<スマイソン>が、新時代に突入する。そのプロジェクトを牽引するのは、昨年2月に新クリエイティブ・
サッと羽織れて、「スポーティなのに大人の品がある王道ブルゾン」といえば、スイングトップが代表格。さらにスイングトップといえば、<BARACUTA/バラクータ>の「G9(ジーナイン)」を誰もが思い浮かべるだろう。この春のイセタンメンズでは、「G9」に代表されるように、定番アイテムの価値をリスペクトしつつ、時代感を纏ってブラッシュアップしたものが数多くリリースされている。男のワードローブの大定番であるスイングトップの新たな着こなしに挑戦したい。 大人が颯爽と着こなせる数少ないカジュアルブルゾン 男なら、誰しも
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
メンズ館6階=メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
イセタンメンズの新しい提案に心躍る春――メンズ館5階=メンズテーラードクロージングの編集平場「インターナショナル セレクション」と、ドレスクロージングの聖地として品格あるスタイルを発信する「アルチザン」の早期ご予約&販売会が12月14日(土)よりスタート。それぞれのカテゴリーを担当するバイヤーが、注目の“スタイル・ブランド・アイテム”をいち早くご紹介する。■ 伊勢丹メンズ館バイヤーが2020年春夏のドレスクロージングの新潮流を解説▼ 1. 【山浦バイヤーが解説】
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
自分に似合うカラー、TPOや目的に適した着こなし方はご存知ですか。 メンズ館の専任スタイリストが、お客さまのパーソナルカラー、体型、雰囲気、キャラクターなどを総合的に判断し、トータルイメージをプロデュースする無料のサービスが「イメージコンサルティングサービス」です。 第一印象はたったの0.5秒で決まるからこそ、装いに自分らしさを たとえば、会社の大切なプレゼンテーションの場に相応しいスタイル、セレモニーや記者会見に出席するためのコーディネート、婚活用の写真