<NEIGHBORHOOD/ネイバーフッド>が<RATS/ラッツ>とのコラボレーションアイテムを2025年の初売出しとしてローンチ。伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズでは2025年1月2日(木)から販売を開始する。 <ネイバーフッド>が今回コラボレーションしたのは「Way Of Life」をコンセプトに展開するアパレル・ブランド<ラッツ>。ヴァーシティジャケットやフーディなどコラボレーションを象徴したアイテム計4型を展開する。 ►伊勢丹新宿店 年末年始営業時間のご案内 2025
毎年ご好評いただいている<Porter Classic/ポータークラシック>の人気素材モールスキンを使用した伊勢丹新宿店限定アイテムが、初売出しとなる2025年1月2日(木)に登場。伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスおよび、三越伊勢丹オンラインストアにて販売を開始します。 ►伊勢丹新宿店 年末年始営業時間のご案内 ►三越伊勢丹オンラインストアで<ポータークラシック>の商品を見る 人気のモールスキンシリーズ、今年の限定アイテムは? <ポータークラシック>の定番であ
三越伊勢丹「冬のクリアランスセール」が、三越伊勢丹オンラインストアは2025年1月1日(水・祝)から、伊勢丹新宿店の店頭は1月2日(木)よりスタート!いますぐ使えるコートやアウターをはじめ、スーツ、ジャケット、シャツ、ネクタイ、バッグ、靴といった人気ブランドのお買得商品が勢揃いします。 あのブランドがいつからお買い得になるか知りたい・・・そんなお客さまは“店頭ブランド一覧”をチェックして、お気に入りブランドのセールに合わせてのご来店がおすすめ。また一部ブランドは三越伊勢丹オンラインストアでもクリ
400年以上の歴史がある有松鳴海絞りの伝統技術を受け継ぎながら、「世界中のライフスタイルに合う手仕事を」というコンセプトで、ファッションからホームコレクションまで多彩なアイテムを展開する<suzusan/スズサン>。一つ一つ手作業による繊細な絞りの技法と厳選された素材を組み合わせ、常に新しい挑戦を続けています。 その<スズサン>が伊勢丹新宿店メンズ館の4フロアに設置された立方体の展示空間SI(ストアアイデンティティ)にて、11月27日(水)より展示・販売(一部)を行います。ぜひこの機会に<スズサン
<Yohji Yamamoto POUR HOMME/ヨウジヤマモト プール オム>と<NEIGHBORHOOD®/ネイバーフッド>による2025年春夏コラボレーションコレクションを12月6日(金)より 伊勢丹新宿店 メンズ館3階 メンズデザイナーズ<ヨウジヤマモト>の店頭で発売します。 *<ヨウジヤマモト プール オム>×<ネイバーフッド>コラボレーションコレクションは三越伊勢丹オンラインストアでは、12月6日(金) 午前10時表示開始、販売開始 Yohji Yamamoto POUR HO
高級ランドセル作りで知られる<TSUCHIYA KABAN/土屋鞄>が、ペットアイテムのパーソナルオーダー会を伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 バッグで初開催。1月29日(水)~2月4日(火)の期間は、ペットアイテム5型をご用意し、実際にご覧いただきながらお好みに合わせてオーダーすることができる機会となります。 ►伊勢丹新宿店 2025年1月31日(金)の営業について 今回のオーダー会では、大人気のペットランドセル、リード、ハーネス、カラー(首輪)、キャリーバッグの5型をご用意。それぞれベースと
伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 バッグでは1月29日(水)~2月4日(火)までの期間、<COACH/コーチ>がプロモーションを開催。現代を生きるビジネスパーソンのために作られた「メトロポリタン コレクション」を中心に、プレスプリング2025の新作をご紹介するほか、2月1日(土)と2月2日(日)の2日間はお買あげいただいたバッグを自分好みにカスタマイズすることができる「コーチ クリエイト」を実施します。 ►伊勢丹新宿店 2025年1月31日(金)の営業について 洗練された都会の男のための「メトロ
ファッション、アート、家具、ツール、トイ……生活の中に自然と溶け込む、洗練された本物たちを提案する空間「The Room」を2月1日(土)~2月11日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングで開催。 The Room -その人の日常に共存している美意識- 初開催となる“episode 1”では、ファッションクリエイター・高田朋佳氏をキュレーターに迎え、「彼の持つエレガントなスタイル」の要素を紐解き、表現した特別な空間を演出。 *写真はイメージです。
1月22日(水)~2月4日(火)までの期間中、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクスにて<LINARI/リナーリ>のプロモーションを開催します。ディフューザーと香水による“香りのシンパシー”と題し、人の心に印象と感情を深く刻むような香りをライフスタイルに合わせてご提案します。 ►伊勢丹新宿店 2025年1月31日(金)の営業について <リナーリ>のルームフレグランスは、化粧品用途に使われるオードパルファムを使用し、フレグランス界でも名立たるトップパフューマーたちが調香を手掛けた、控えめだけれど
1月22日(水)~1月30日(木)までの期間中、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクスにて<Panasonic/パナソニック>のプロモーションを開催します。ブランド人気のラムダッシュ パームインやラムダッシュPRO6枚刃をはじめ、通常メンズ館ではお取り扱いのないヘアードライヤーや美顔器など、さまざまな商品をご体験いただける期間限定のプロモーションとなります。 ラムダッシュ パームインは素材にこだわり、海水由来のミネラル成分から生まれた新素材NAGORI®を使用した陶器のような手触りのボディ。手
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
伊勢丹新宿店メンズ館のサテライトストアとしてオープンした「イセタン羽田ストア」。国内外をアクティブに飛び回るビジネスマンや、旅行や帰省などリラックスした時を過ごす方にむけ、上質で機能的なビジネスウェアから旬を楽しむシーズン雑貨まで、多彩なアイテムを取り揃えています。ラウンジを思わせる心地良い空間で、旅先に向かうお客さまのご要望に応じたお買い物と寛ぎの充実したひと時をご提供します。 【営業時間】ターミナル1・2:午前8時~午後7時
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
“男性特有の肌悩み”を多角的に解決するのが『#イセタンコスメンズ』。スキンケア・グルーミング・ヘアケア・フレグランスアイテムの役割や使い方を詳しく解説。さらに、新作情報・スタイリストのおすすめメンズスキンケアアイテムをご紹介する他、メンズビューティコンシェルジュによる深堀りコラムも連載。メンズスキンケアの疑問に幅広くアプローチしたコンテンツを発信します。
春の新生活スタートに向け、スーツの新調をお考えの方も多いのでは?ビジネスシーンでのTPOをわきまえながら、リラックスした着心地も叶えたいという方におすすめなのが、ジャパンブランドの<AUXCA./オーカ>。今回は、さらに美しいシルエットとフィット感を実現するパターンオーダースーツをご紹介します。 “引き算の美”で、心地よさをデザイン <オーカ>を手がけるのは、赤坂で70年以上続く老舗テーラーの3代目、隅谷彰宏さん。デコラティブな足し算の美ではなく、本質を浮かびあがらせる“引き算の美”を日本の美
プレゼントの準備をしたり、クリアランスセールでお値打ち品を探したりなど、買い物の機会が増える年末年始。「混雑した伊勢丹メンズ館で買い物をスムーズにしたい!」という方に、メンズ館を知り尽くしたメンズアテンダントが、混雑を回避しつつメンズ館の上手なまわり方のヒントをご紹介します。 今回は「クリアランスセール編」として、効率よくお買い得にお買い物をしていただくための事前準備方法を中心に解説していきます。 \今回の案内役はこの人/ 筧 真梨子 伊勢丹新宿店 メンズ館/メンズアテンダント(テーラード
メイド・イン・ジャパンにこだわり、日本のものづくりを世界に発信する<Porter Classic/ポータークラシック>。新春特別企画として恒例となった伊勢丹新宿店限定アイテムが、2025年も登場します。 丁寧につくられたものを、長く大切に 吉田克幸、吉田玲雄の親子によって2007年に設立された<ポータークラシック>。日本の職人技を大切に、次世代、さらには孫の代まで愛されるアイテムを追求しています。 ほつれや穴あきなど経年変化で傷んでしまった服も、お針子さんによるカスタム刺繍で新たな表情
最近、「ポケット代わりに使える小さめでスタイリッシュなバッグが欲しい」という声が増えてきています。必要最低限の持ち物を収納できるミニショルダーや、休日のお出かけや散歩などに持ち歩きたい巾着タイプ、旅行や出張先で活躍するボディバッグやウエストバッグなど、デザインもサイズも多種多彩。冬のスタイリングのアクセントにもなる“カッコイイ”ミニバッグをご紹介します。 1.手ぶらじゃないのに、手ぶら感覚の【巾着・ワンハンドルバッグ】 PELLE MORBIDA/ペッレモルビダ FUJITAKA/フジタカ
2024年12月18日(水)〜12月25日(水)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズにて<New Manual/ニューマニュアル>のポップアップを開催する。今年10月末に開催された5回目のエキシビションをもって、予定していた全33アイテムをローンチ。同ブランドのディレクターである藤原裕氏が手掛ける最後のコレクションとなった。本イベントでは、ブランド創設時から約3年にわたってリリースしてきた33アイテムの中から、特に反響の多かった10アイテムを伊勢丹新宿店エクスクルーシブで販売する
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ
結婚式の案内状に「平服でご来席ください」と書かれていたら、男性はどんな服装で行けばいいのだろう。 「平服」という言葉の意味は「普段着」ですが、結婚式や式典、同窓会などの招待状に書かれた「平服」とはスーツを指します。 しかし、会社に着ていくスーツでよいのか、少しドレスアップするとしたら、あるいはカジュアルダウンするとしたら、どこまでが許容範囲となるのかを迷う方も多くいるでしょう。また、法事やお別れ会などの場合の平服はどういった服装なのかも気になるはず。 これらの疑問に伊勢丹新宿店メンズ館カテゴリース
スーツスタイルで最も個性を反映できるのが、スーツ、ネクタイ、シャツでつくるVゾーンと呼ばれる胸元の装い。今回は、そのVゾーンを作り上げる上で重要なネクタイのお手入れ方法や、保管方法についてご紹介します。お気に入りのネクタイほど痛みや汚れが気になってしまうもの。日頃のちょっとしたお手入れで、ネクタイを永く愛用していきましょう。 スタイリストが教える、ネクタイのお手入れと保管方法はこちら Q. ネクタイにシワができてしまいました。毎日出来る、ネクタイの簡単なお手入れ方法はありますか? Q. ネクタイ
かかとのすり減りや履き口の擦れなど、革靴を長く履くと消耗しやすい場所は修理が必要になってきます。伊勢丹新宿店メンズ館地下1階 紳士靴「シューケアコーナー」では、大切な革靴を長く履くためにさまざまなご相談を受けています。その中でも特にお持ち込みやご相談の多い内容を修理のプロが分かりやすくご紹介します。 ご相談内容から、修理のタイミングまで詳しく説明していきます。 伊勢丹メンズ館はハイクオリティ&スピーディーに多彩な靴修理が可能! 教えてくれる人 山田 和弘さんメンズ館地下1階
男性ならさまざまなシーンで履く機会のある革靴ですが、その種類は多く、実際履くシーンによってどんな靴を選べばいいのか迷う事も多いのではないでしょうか。そんな方のために、今回はいざという時に迷わない男性の革靴選びの基本を解説します。 1. 革靴の種類にはどんなものがあるのか 革靴を選ぶ際に、まずは革靴の種類を知っておきましょう。ここでは、主な革靴の種類についてご紹介します。 まず知っておくべき「内羽根式/外羽根式」 革靴における羽根とは、紐を通す革の部分のことを指します。 画像左(内羽