「THE GENTLEMEN CLOTHING AUTUMN & WINTER 2023」が発刊! 伊勢丹新宿店メンズ館は今秋で20周年を迎えます。2003年のリモデルで誕生したメンズ館は、オープン以来、大人の品格あるスタイルと国内外の優れた逸品をご紹介してきました。それは言い換えるなら、上質なライフスタイルの“真価”です。20周年を迎えた今、繋いできたその伝統をさらに“進化”させ、“ファッション=新しい自分を見つけること”――そんな感動体験のお手伝いをしたいという想いを込めて。 本誌では20
伊勢丹新宿店 メンズ館は2023年9月に誕生から20年を迎えました。 この秋は、20周年を記念したイベントや限定アイテムが目白押し。最新情報はISETAN MEN’ S netで随時更新予定です。『世界No.1のメンズファッションストア』を目指して、伝統、そして未来への挑戦を形にした、特別なアニバーサリーをお楽しみください。 メンズ館20周年関連記事はこちら 9月20日(水)~10月3日(火) ALL MEN’S EXHIBITION PITTI IMMAGINE UOMO@ISET
先日のファーストデリバリーのラインナップが好調の中、<JUNYA WATANABE MAN/ジュンヤ ワタナベ マン>が2023年秋冬コレクションのセカンドデリバリーを9月8日(金)より、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリーにて展開。また、三越伊勢丹オンラインストアで9月中旬から下旬にかけて展開を開始する。 画像を見る 下記商品はメンズ館6階 メンズコンテンポラリーにて9月8日(金)発売 左:ジャケット 133,100円 *三越伊勢丹オンラインストアでは9月中旬頃販売予定 中:コート
1952年に創業し、ブランドのDNAである機能性にファッション性を加え、新たにモードとしてのアプローチがプラスされた<MONCLER/モンクレール>が、三越伊勢丹のラグジュアリーオンラインストア「ISETAN MITSUKOSHI LUXURY」に初登場。 約70年にも及ぶ経験を通じて、圧倒的な技術力による品質の高さ、そして伝統的かつ革新的なファッション性を併せ持つアイテムを幅広く展開する<モンクレール>より、ダウンジャケットをはじめとするウェアからバッグ、シューズ、アクセサリーまで、メンズ・ウ
シンプルでオーセンティックなジュエリーを展開する<トムウッド>が、世界中で人気を博すPokémon(ポケモン)と初のコラボレーションを実現。9月28日(木)から伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにて販売を開始します。また、Pokémon(ポケモン)とのコラボアイテムの販売に合わせ<トムウッド>のプロモーションをS.O.S fpセレクトで9月27日(水)~10月10日(火)の期間、同会場にて開催します。 ピカチュウを象ったチャームは、3つの種類のポーズ「シャイ」「ハッピー」「ハロー」でデザイ
美しい曲線と上品なデザインで、世界中に多くの顧客を持つ<GEORGE CLEVERLEY/ジョージ クレバリー>が9月30(土)に、一日限りのオーダー会を開催します。 今回の会場となるのは、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングのプロモーションスペース。当日は、モデルや素材を選択しお好みの一足を承るのに加え、同ブランドのCEOであるジョージ・グラスゴーJr.が4年振りに来店しビスポークも承ります。 【関連記事】 ・イタリア、英国、日本から特別来店! クラフトマンズフェスタ開催 ・I
2015年~2018年『JAPAN靴博』から始まり2019年には『ISETAN靴博』と改称。延べ6回開催してきた伊勢丹新宿店の大人気イベントがメンズ館の20周年を機に、鞄や革小物などを携えてパワーアップ! 『ISETANレザー博 2023』は、9月20日(水)から10月3日(火)の14日間、メンズ館1階プロモーション/レザーグッズ、地下1階紳士靴/バッグ売り場で開催します。
伊勢丹新宿店メンズ館のサテライトストアとしてオープンした「イセタン羽田ストア」。国内外をアクティブに飛び回るビジネスマンや、旅行や帰省などリラックスした時を過ごす方にむけ、上質で機能的なビジネスウェアから旬を楽しむシーズン雑貨まで、多彩なアイテムを取り揃えています。ラウンジを思わせる心地良い空間で、旅先に向かうお客さまのご要望に応じたお買い物と寛ぎの充実したひと時をご提供します。 【営業時間】ターミナル1・2:午前8時~午後7時
伊勢丹新宿店メンズ館のスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けするコーナー、「Vゾーンの流儀」。『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』ここでは、伊勢丹新宿店メンズ館のスタイリストが、ビジネスシーンの定番スタイルであるシャツとネクタイによるVゾーンから、カジュアルダウンしたトレンド性のあるVゾーンまで幅広くご紹介していきます。
大きいサイズのスーパーメンズのイベント情報やおすすめ商品、コーディネート、人気の連載企画【「着られる服がない」をバイヤーが解決!】シリーズ、バーゲン情報など随時更新していきます!
“男性特有の肌悩み”を多角的に解決するのが『#イセタンコスメンズ』。スキンケア・グルーミング・ヘアケア・フレグランスアイテムの役割や使い方を詳しく解説。さらに、新作情報・スタイリストのおすすめメンズスキンケアアイテムをご紹介する他、メンズビューティコンシェルジュによる深堀りコラムも連載。メンズスキンケアの疑問に幅広くアプローチしたコンテンツを発信します。
2023年秋冬の最旬メンズコーディネートスナップを「ISETAN MEN’S」がご紹介! 今年の猛暑も少しずつ落ち着き徐々に気温が下がってきました。店頭へは続々と新作が入荷し、スタイリストも秋冬の装いに衣替えをしています。最新アイテムを取り入れる前に、「ISETAN MEN’S SNAP」のスタイリングをご覧いただき、定番アイテムやトレンドアイテム、人気ブランドの装いをコーディネートの参考にしてみてはいかがでしょうか。 もっと詳しく見る▶▶
革好きなら<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>をご存じだろう。日本を代表するタンナーの一つ「新喜皮革」を母体に、選び抜かれた素材と馬革を知り尽くした職人たちの技術で作り上げたコードバンの革小物たちは、本物本質を追求する男性なら必ずや納得するものばかり。この秋、伊勢丹新宿店メンズ館で開催される「ISETAN レザー博 2023」を間近に控え、このブランドのコードバンアイテムと、その魅力の理由を紹介しよう。 9月20日(日)からの「ISETANレザー博2023」でオーダー会を開催! 9月2
2023年秋冬のメンズビジネスファッショントレンドアイテムを、伊勢丹新宿店メンズ館よりご紹介いたします。ビジネスカジュアルやスマートカジュアル、ジャケパンスタイルなど様々なシーン、オケージョンに合わせられるアイテムを取り揃えました。 もっと詳しく見る▶▶
今年のアウター選びは “トラッド”抜きに語れない! メンズ館は声を大にしてこう断言します。数年前から世代を超えて高まるトラッド熱はこの冬も継続。加えてアウター界隈では、その多様化が進んでいるのが大きな特徴です。ステンカラーなど定番どころに加え、今季はダウンベストや乗馬コートなど新機軸のトラッドアウターも続々。その魅力を、着用目的別に整理してご紹介しましょう。 今季メンズ館では「トラッドエキシビジョン」と銘打ったフェアを開催し、さまざまなブランドのトラッドアウターを展開。なかでもキャラが際立つ注目
“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に
突然送られてきた友人からの結婚式の招待状、着ていく服はすぐ思いつきますか?──ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今、いざ結婚式にお呼ばれして、フォーマルなコーディネートに迷う方も多いのでは? 例えば、「黒のスリーピースを持っているから、それを着ていけばいい」と思っていたなら大間違い! 参列では礼節を大切にし、粗相がないようきちんとしたマナーで主役をお祝いしたいもの。フォーマルウェア(礼服)は開催時間や出席する立場などによって服装が異なりますが、今回は、20~30代の男性が友人や同僚の結婚式・披露
メンズ美容の最先端の合言葉は「顔の筋トレ!」 今回ご紹介する機器はいずれもメンテナンスが簡単であることもポイント。まずマニュアル通りに使ってみて、効果が目に見えればデイリーケアに欠かせなくなる、シェーバー、美顔器、ヘアドライヤー、シャワーヘッドです。 ――マスク生活もそろそろ丸3年。マスクを外したときの口周りのお悩みは、顔の表層筋が使えていないことが原因です。顔の筋肉は身体の筋肉と違って動かしにくく、普段の生活では30%ほどしか使っていないそうです。さらにマスクによってこわばった筋肉をほぐすには、
ここ数年、メンズの首元に新たなトレンドが訪れ、春になるとよく売れているスカーフ(ネッカチーフ)を伊勢丹メンズ館スタイリストが、サイズの選び方から巻き方のポイントをレクチャー。ネクタイと比較して、敷居が高いと感じているアイテムの特徴をQ&A形式で解説します。 ネッカチーフの選び方と人気の柄は? ―――男性にとって、まだまだ馴染みの薄いスカーフですが、使いやすいサイズや素材を教えてください。 サイズは「55×55cm」が一番定番で使いやすいですが、首元にボリュームを出してより華やかな印
ワンランク上のスタイリングと出会うために、勝負の日の装いを見つけるために。伊勢丹新宿店メンズ館でスタートしたパーソナルコンサルティングサービスの「ISETAN MEN'S Meet Ism」。日頃から自分が好きで選んでいる色や柄、コーディネートでも専門資格を持つスタイリストによってどこまでアップデートされるのか?普段からしっかりおしゃれなイセタニスタの皆さんがサービスを体験。もちろん本音のジャッジをいただきました。