20世紀の歴史に名を遺した文化・政治・芸術・音楽・科学の新たなスタンダードを築いた偉人への敬意をこめ、毎年発売される「グレートキャラクターズ エディション」。2019年の今年は、ウォルト・ディズニーに焦点を当てた特別なコレクションが、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスで発売された。実業家であり、声優そして映画製作者でもあるウォルト・ディズニー氏。アメリカのアニメーション業界のパイオニアとして、アニメーション創作にさまざまな発展をもたらした。ミッキーマウスをはじめ、シンデレラ、ファンタジアなど様々なア
多彩な撮影モードを搭載した<ライカ>のインスタントカメラ「ライカ ゾフォート」から新色のレッドが登場。12月7日(土)よりメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにて発売がスタートする。 「ライカ ゾフォート レッド」 36,850円 多彩な機能を活用して、アート作品のような写真が気軽に撮影できるインスタントカメラ「ライカ ゾフォート」。貴重なワンシーンを素早く切り取って写真に残せるカメラとしての性能はもちろん、スタイリッシュなデザインと豊富なカラーバリエーションで、ファッションやライフ
「MAGEE」143,000円 英国靴の聖地、ノーサンプトンの老舗シューメーカー<クロケット&ジョーンズ>が、創業140周年を祝し発表したファン垂涎の記念モデル「MAGEE」を発売。メンズ館地下1階=紳士靴では、12月7日(土)より12足限定で販売を開始する。 「MAGEE」は、細かなシボ感としなやかさを併せ持つウィローグレインレザーとスムースレザーをコンビ使いした、サイドエラスティックタイプ。同モデルのために特別に開発された“140”ラス
2018年春夏シーズンよりスタートした<Yohji Yamamoto/ヨウジヤマモト>の新ライン「BLACK Scandal Yohji Yamamoto(ブラックスキャンダル ヨウジヤマモト)」の2020年春夏の最新コレクションが12月6日(金)より、メンズ館2階=メンズクリエーターズにて展開を開始する。 左:ブラウス 85,800円 / ボトム 102,300円 右:ジャケット 162,800円 / ブラウス 82,500円 <ヨウジヤマモト>を象徴する「BLACK(ブラック)」に「Flavor(
今年もファン待望の<ホワイトハウスコックス>ホリデーラインが、メンズ館1階=レザーグッズに加え、伊勢丹オンラインストアに登場。新色を採用したカラーコンビネーションは必見です! 1875年に英国で創業した<ホワイトハウスコックス>は、高品質な馬具製造から始まり、現在ではそのノウハウを活かしたレザーグッズを展開。ブランドを代表する素材“ブライドルレザー”は、最高級カウハイド(成牛の一枚革)を用いて、原皮から仕上げに至るまでおよそ10週間という長い工程を経て生み出されており、丈夫で長
イタリアのボローニャで創業以来、90年以上にわたり革新的なデザインのアイテムを提案し続ける<フルラ>がプロモーションを開催。12月11日(水)からメンズ館地下1階=バッグでは、伊勢丹新宿店メンズ館限定バッグを含む、新作がお目見えするほか、会期中の14日(土)、15日(日)、21日(土)の3日間はスタッズアーティストが来店しカスタマイズを行う、スタッズカスタマイズイベントを開催する。 伊勢丹新宿店メンズ館限定モデル「ジョーヴェ」 90,200円(35×48×17cm)
<ポール・スミス>がホリデーシーズンを華やかに彩るギフトアイテムをクローズアップ。メンズ館6階=メンズコンテンポラリーでは、12月11日(水)から25日(水)までの期間中、通常のラインナップのほかメンズ館でお取り扱いのないアイテムも加えた豊富なバリエーションを、期間限定でご紹介する。 *画像はイメージです 1970年に英国にて創業以来、「classic with a twist(ひねりのあるクラシック )」を原点に、クリエイティブな発想からなるカラーリングやテクスチャー、シルエットなど、さまざまなテクニッ
今年6月にメンズ館初のプロモーションを開催し、トレンド感満載のPVCバッグやiPhoneケースが大ヒットしたブランド<nana-nana/ナナナナ>が、再び登場。12月11日(水)から、メンズ館2階=メンズクリエーターズでは、人気のPVCバッグはもちろん、2020年春夏の最新作となるレザーバッグや伊勢丹新宿店先行発売のiPhoneケースなど幅広いラインナップが揃う。 PVCバッグA5 11,550円・B6 8,580円*A4、A6のお取り扱いはございません。 レザーバッグA5 41,800円*A4
伝統的な柄を基調としながらも、意表をつくカラーやモチーフをミックスさせた斬新なデザインのネクタイで人気を博す<Drake’s/ドレイクス>が、ネクタイのパターンオーダー会を開催。メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイでは、12月14日(土)に本国より同ブランドのヘッド・オブ・セールスのクリス・ガムズ氏が来店し、お客さまのパーソナリティに合わせたアドバイスを行う。 関連記事 【インタビュー】<ドレイクス>マイケル・ヒル|ロンドンの中心で手縫いされる<ドレイクス>のタイには伝統と革
ハンドとマシンを融合した仕立ての良さと拘りの素材使いに定評がある実力派ファクトリーブランド<CARUSO/カルーゾ>がメンズ館5階=メンズテーラードクロージングにてオーダー会を開催する。12月7日(土)と8日(日)の2日間限定で行われる本オーダー会では、軽い着心地と美しい仕立てを両立させた代表モデル「アイーダ」を中心に、スーツやジャケット、パンツ、ジレのオーダーが可能。世界中から選定した定番のバンチブックに加えて、1836年創業の英国「ホーランド&シェリー」社や英国生地のなかで注目度の高い「スタンドイーブ
メンズ館6階=メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
“男性特有の肌悩み”を多角的に解決するのが『#イセタンコスメンズ』。スキンケア・グルーミング・ヘアケア・フレグランスアイテムの役割や使い方を詳しく解説。さらに、新作情報・スタイリストのおすすめメンズスキンケアアイテムをご紹介する他、メンズビューティコンシェルジュによる深堀りコラムも連載。メンズスキンケアの疑問に幅広くアプローチしたコンテンツを発信します。
『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けするコーナー「Vゾーンの流儀」。ここでは、シャツとネクタイの基本的な合わせ方から、難しいと思われがちな柄同士やトレンドを取り入れたコーディネートなど、多彩なVゾーンコーディネート術を日々ご紹介していきます。
東京・丸の内に伊勢丹の新しいメンズストア<イセタンサローネ メンズ>。三越伊勢丹初となる路面メンズファッションセレクトストアは、丸の内・仲通りと、4車線ある馬場先通りの交差する角にあります。 営業時間:午前11時~午後8時
ビジネスやレジャーでアクティブに飛び回る方々に向けて、独自性ある紳士衣料・雑貨・カフェと、心地よい空間を提供する、羽田空港に続く国内2番目の出店! 「イセタン セントレア ストア」は、“素材のこだわり”、“デザインの良さ”、“伝統”をキーワードに本物・本質を追求した紳士衣料・雑貨を取り揃えます。“ヨーロッパの五つ星ホテル”を見立てた心地よい環境で、お客様お一人お一人にあったおもてなしを通じ、“マイストア”と感じていただける空間を提供します。 営業時間:午前7時~午後7時(年中無休)
初雪の便りも届きはじめて、冬の寒さが本格化してきたが、伊勢丹メンズ館では、上質な素材使いはもちろん、複雑なニッティングや遊び心のあるデザインなど、大人だからこそ似合うセーターとマフラーを豊富にラインナップ。今回は、冬スタイルを確実にランクアップしてくれる5ブランドを厳選した。また、女性の皆さんには、どんな相手でも喜んでもらえる「失敗しない&間違いない」ギフトアイテムとしてコーディネートとともにぜひご活用を。プレゼントされたら思わず頬が緩んで、身につけたくなるニットアイテムをまとめて紹介する。 ■&nbs
昨シーズン買いそびれた方、この秋冬にダウンを新調しようと狙っている方、多彩にラインナップする秋冬アウターで近年<CANADA GOOSE/カナダグース>と人気を二分するのが<THE NORTH FACE/ザ・ノースフェイス>だ。名作として誉れ高い「BALTRO LIGHT JK(バルトロ ライト ジャケット)」を筆頭に、アウトドアブランドが手がけるだけあって極寒仕様からタウンユースな一着まで、見た目のスマートさと高いスペックを兼ね備えているのが魅力。特に、シーズン毎にデザインやカラーがアップデートされるウ
昨年も凄かったが、今年も凄いぞ<CANADA GOOSE/カナダグース>――メンズ館7階=メンズオーセンティックと伊勢丹オンラインストアでは早くも7月17日(水)から一部商品の展開がスタート。定番人気を誇る「JASPER PARKA(ジャスパー パーカ)」や「CHATEAU PARKA(シャトー パーカ)」に加え、2019年秋冬は新素材を用いたNEWモデルなど全27型が随時登場予定だ。 イベント情報 <カナダグース>ポップアップストア□11月27日(水)~12月31日(火)□メンズ館7階=メンズオーセン
寒いこの時期に手袋をしたいけれど、手袋を着けたままだとスマホが使用できない、そんな理由で手袋を使用することを諦めていた方へ、おすすめしたい手袋が、タッチパネル対応のもの。伊勢丹メンズ館では、手袋を着用したまま、スマートフォンの操作が可能な手袋をバリエーション豊富に展開。今回は、昨年よりも、ブランドラインナップも大幅に強化した便利かつ、スタイリッシュに使用できる手袋をご紹介する。今年の冬はタッチパネル対応手袋が間違いなし!自分のスタイルに合ったデザインのものを見つけてほしい。 1. Mario Portol
さまざまなSNSに代表されるように、ビジュアルでのコミュニケーションが増える昨今。人とは被らないような、ちょっと自慢したくなるフォトジェニックな個性派セーターで、この冬のコーディネートを楽しんでみませんか。 定番フェアファイル柄もコンテンポラリーにアップデート MARGARET HOWELL/マーガレット・ハウエル <マーガレット・ハウエル >セーター 44,000円■メンズ館6階=メンズコンテンポラリー フェアアイル柄をグラフィック
自分に似合うカラー、TPOや目的に適した着こなし方はご存知ですか。 メンズ館の専任スタイリストが、お客さまのパーソナルカラー、体型、雰囲気、キャラクターなどを総合的に判断し、トータルイメージをプロデュースする無料のサービスが「イメージコンサルティングサービス」です。 第一印象はたったの0.5秒で決まるからこそ、装いに自分らしさを たとえば、会社の大切なプレゼンテーションの場に相応しいスタイル、セレモニーや記者会見に出席するためのコーディネート、婚活用の写真
メンズ館の専任スタイリストが、お客さまのパーソナルカラー、体型、雰囲気、キャラクターなどを総合的に判断し、トータルイメージをプロデュースする無料のサービスが「イメージコンサルティングサービス」です。 その専任スタイリストの一人「カテゴリースペシャリスト」としてお客さまをご案内する岩見 和貴は、“ドレス(スーツスタイル)”を主に担当するイメージコンサルタントです。 ここでは、イメージコンサルタント岩見の得意分野についてご紹介します。 イメージコンサルタント&n
正しい手袋の着け方を知っていると、これから買う予定の手袋もお持ちの手袋も、長くご愛用していただけます。特に、裏地なしの手袋を着用するときにはぜひ知っておいてほしい、手袋の着け方です。知らなかった方はこの機会に、既にご存知の方も復習として。今日からでも遅くないので、覚えてご活用ください! 手袋の着け方 [Step.1]指を入れやすくするために、手袋の手首周りを外側に折る まずはじめに、手袋の手首周りの部分を外側に折ります。革自体は非常に繊細なので、強く力を入れて折ってしまうと跡が残ってしまいます。また、負
メンズ館の専任スタイリストが、お客さまのパーソナルカラー、体型、雰囲気、キャラクターなどを総合的に判断し、トータルイメージをプロデュースする無料のサービスが「イメージコンサルティングサービス」です。 その専任スタイリストの一人「カテゴリースペシャリスト」としてお客さまをご案内する関川 晃彦は、“カジュアル”を主に担当するイメージコンサルタントです。 ここでは、イメージコンサルタント関川の得意分野についてご紹介します。 イメージコンサルタント 関川 晃彦
メンズ館地下1階=紳士靴にある「シューケアカウンター」をご存じですか?ここでは常時数名のスタッフがおり、月に約300足程度お客さまからお持ち込みいただいた靴のお手入れ及び、靴磨きサービスを承っています。 専門知識や高い技術に裏打ちされた確かなクオリティーを誇る靴磨きは、長きにわたり高い支持を得ています。 毎週末は多くのお客さまがご来店されるシューケアカウンターを担当する磨き職人が、日々のシューケアの重要性について解説します。 お客さまからお預かりした靴は、状態を入念に確認し、手際よく靴を磨き上げていく。