ページトップへ
CLOSE
  • Q、革の種類ってどんなものがありますか?取扱いや手入れ方法ってありますか?
    2014.05.16 update

    Q、革の種類ってどんなものがありますか?取扱いや手入れ方法ってありますか?

    A.さまざまな動物の革がありますが、お手入れ方法は基本的に一緒です。 回答者:メンズ館 古賀お手入れするときは乾いた柔らかい布で乾拭きをしてください。もしツヤ出しクリームや汚れ落としなどを使用する場合は、シミを防ぐためにも目立たないところで試してから使用してください。革の特性と雨や摩擦によって色落ちすることがありますので、濡れないよう気を付けましょう。水に濡れた場合はすぐに拭きとって風通しの良いところで陰干しをして乾燥させてください。その際ドライヤーなどは使用しないでください。革は熱に弱く風合いを損ねてし

  • Q、大事な服を長持ちさせる方法ってありますか?
    2014.04.15 update

    Q、大事な服を長持ちさせる方法ってありますか?

    A.日々のお手入れが大切です。洋服ぶらしを使用してください 回答者:メンズ館 古賀脱いだらすぐクローゼットにしまってしまう、毎日同じジャケットを着る、汚れたらすぐにドライクリーニングに出す…これでは大事な服がクタクタになってしまいます。帰って脱いだらまずはぶらしをかけましょう!洋服ぶらしは服についた汚れを払うだけでなく、着ているあいだに乱れた繊維の流れを整えて光沢を出します。さらに繊維に空気を通すことで布地をふっくらとさせる効果があります。セーターなどのニット類も軽くぶらしをかけると絡まりか

  • Q、うっかり汚してしまった!正しいシミ抜きの方法を教えてください。
    2014.04.15 update

    Q、うっかり汚してしまった!正しいシミ抜きの方法を教えてください。

    A.シミは時間が経って酸化すると、しつこく落ちにくい汚れになるため、放置せずにすぐに応急処置をしましょう!! 回答者:メンズ館 古賀■水性汚れ(ジュース・しょうゆ・コーヒー・紅茶など) は、まずは水拭き①シミの裏にティッシュやタオルなどを敷きます。②よく絞ったハンカチやタオルで叩くように落とします。※こすると汚れが広がってしまうので注意です。■油分を含む汚れ(ソース・マヨネーズ・カレー・チョコレートなど)は、ハンドソープを使って①ついた汚れを広げないようにティッシュなどで拭きます。 ②裏にティッシュやタオ

  • Q、バッグを長持ちさせる秘訣ってありますか?
    2014.03.19 update

    Q、バッグを長持ちさせる秘訣ってありますか?

    A.お手入れと同様に、保管方法もポイントです。 今回は、長期の保管方法に関してご説明します。バッグも洋服と同じように、季節によって使い分けなさる方も多いですが、長持ちさせる秘訣として、いくつかの鞄をローテーションさせて使うことをおすすめします。保管の際は、カビが発生しにくい風通しの良い場所を選び、湿気が多い場所は避けて下さい。また、新聞紙など紙の詰め物を入れておくと、型崩れの心配もありません。ご購入の際、鞄が入っている布(不織布)の保管袋に入れることで、キズやホコリを防ぐことが出来るので、ぜひご活用くだ

  • Q、ネクタイのお手入れ・保管方法はどうすればいいですか?
    2014.03.07 update

    Q、ネクタイのお手入れ・保管方法はどうすればいいですか?

    A. シワを防ぐお手入れと保管方法についてお答えします。 ネクタイを長時間締めていると、外した時に結び目がシワになってしまいます。そんな時は3ステップでお手入れをしましょう! ▶ステップ1シワになっている箇所を軽くひっぱり、シワを伸ばします。   ▶ステップ2ネクタイから約10cm離したところから、アイロンのスチームを当てます。 その時、当て布をするなどして、直接アイロンが当たらないようするのがポイント。 ▶ステップ3ハンガーに吊るして休ませます。吊るすことで時間の経過と共にシワが取れてい

  • 【Q&A】フレグランスとコロンの違いはなんですか?
    2014.03.07 update

    【Q&A】フレグランスとコロンの違いはなんですか?

    Q.香水(フレグランス)の種類や特徴を教えてください。 A.香水の種類には、 香料の濃度(香りの持続性)に応じて4つの種類に分けられています。 香りの持続時間や強さ、纏いたいシーンや用途によって使い分けましょう。ここでは、賦香率によるフレグランスの種類と、保管方法、纏い方についてご紹介します。 【賦香率によるフレグランス(香水)の種類一覧】 【パルファン/Parfum/Extrait】 □賦香率:約15~30% □持続時間:約5~7時間 □特徴・用途:豪華で深みがあり、持続時聞が長いの

  • Q、レザーバッグのケアはどうすればいいですか?
    2014.03.07 update

    Q、レザーバッグのケアはどうすればいいですか?

    A. ケアの基本はブラッシングとクリームです。 革製品の魅力はなんと言っても、エイジング。そんな経年変化を楽しむには、日々のケアが大切です。レザーバッグを初めてお使いになる方には「難しそう…」というイメージがあるかもしれません。そこで今回は、牛革(スムースレザー)の3ステップケア方法をご紹介します。 ▶STEP 1 ブラッシングで表面のホコリなどを落とす。オススメは馬毛ブラシです。 ▶STEP 2 デリケートクリームを布に少量つけて、全体に伸ばす。 この時、革との相性が悪い場合があるの

  • Q、紳士靴のケアってどうすればいいですか?「スムースレザー編」
    2014.03.07 update

    Q、紳士靴のケアってどうすればいいですか?「スムースレザー編」

    A. 基本的には二段階ステップで行うのがオススメです。 ▶STEP 1|下準備シューレースを結んで邪魔にならないように。キーパーを入れて下ごしらえ完了。 ▶STEP 2|クリーニングさぁケアのスタートです。馬毛ブラシで靴のホコリを落し、その後専用のクリーナーを布につけて靴に塗っていきます。その際、写真のように踵から円を描くようにするのがポイントです。全体に塗り終わったら再度、布で乾拭きクリーニング終了。   ▶STEP 3|トリートメント瓶入りの乳化性クリームを米粒大位の大き

  • Q、雨の日に履いた靴のお手入れはどうすればいいですか?
    2014.03.07 update

    Q、雨の日に履いた靴のお手入れはどうすればいいですか?

    A. 一に「乾燥」、二に「保湿」がポイントです。 ▶STEP 1|雨の日に履いた靴は、写真のように斜めに置き乾燥させましょう。ソールを空気に触れさせるのが有効です。もし、中まで水に濡れている場合は、靴用の除湿剤を使用してください。▶STEP 2|約一日置いて乾燥したら、次は保湿。通常のシューケアをいつもより丁寧に行ないましょう。もし革の乾燥が激しい場合は、通常のシューケア後にデリケートクリームを塗布することをおすすめします。 さらに詳しいシューケアに関する記事はこちらから 動画で納得!

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

店頭最新情報|伊勢丹新宿店メンズ館7階
2023.06.01 update

店頭最新情報|伊勢丹新宿店メンズ館7階

メンズウェアの永続的価値に共感し、長い歴史の中で育まれた普遍的なウェアを提案するフロア。都会的で洗練されたウェアから伝統を守り続けるエターナルウェアまで、各国の名品たちが集まります。伊勢丹新宿店メンズ館7階 メンズオーセンティック

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】〜着こなしを品良く格上げ〜メンズアクセサリーのつけ方と選び方。
2023.06.02 update

【特集】〜着こなしを品良く格上げ〜メンズアクセサリーのつけ方と選び方。

着こなしがシンプルになる夏に向けて、メンズアクセサリー(ジュエリー)はスタイリングのポイントにもなる重要なアイテムです。どんなアクセサリーを選んで、どのような着こなしに合わせれば、効果的にコーデを格上げしてくれるでしょうか。今回の特集記事では、3つの着こなし別にアクセサリーの合わせ方とおすすめのジュエリーをご紹介します。 HOW TO 1 ►メンズジュエリーの選び方 ■メンズアクセサリー種類 ■素材(色) HOW TO 2 ►メンズジュエリーのつけ方 HOW TO COORDINATE

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

着られなくなった服をよみがえらせる。お直しのプロ集団<サルト>の魅力に迫る!
2023.04.11 update

着られなくなった服をよみがえらせる。お直しのプロ集団<サルト>の魅力に迫る!

“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に