FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

SUPER MEN'S
大きいサイズのスーパーメンズのイベント情報やおすすめ商品、コーディネート、人気の連載企画【「着られる服がない」をバイヤーが解決!】シリーズ、バーゲン情報など随時更新していきます!
伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングにて2月27日(土)から3月28日(日)までの間、<MACKINTOSH LONDON/マッキントッシュ ロンドン>2021年春夏パターンオーダー会を開催する。軽やかな着心地と柔らかさが特徴の「NEW BRIDGE」と大人の品格漂うビジネスモデル「OX BRIDGE」の同ブランドを代表する2大モデルをご用意。 「NEW BRIDGE 」モデル スーツ 各121,000円 「既製スーツでは、なかなか体型に合う一着が見つけられない」というお悩
イギリス発のレザーグッズブランド<CONNOLLY/コノリー>が、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 シーズン雑貨にてプロモーションを開催。日本国内では未展開となる限定1点のバッグをはじめとした新作コレクションをご紹介している。 スモールシーバッグ 396,000円(30×25×18cm) *限定1点 新作アイテムが揃う今回のプロモーションでは、ブランドを代表するモデル「スモールシーバッグ」の日本未展開カラーが登場。 トータルアイテムブランドとして始動した時から展開されているこのバッグは、フラットな形状で積
英国・ロンドンで誕生したシューズブランド<BAUDOIN & LANGE/ボードイン アンド ランジ>より、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングにて、シューズオーダー会を2月17日(水)から3月2日(火)まで開催する。また同時期に、“レザーウイーク”がスタート。これにあわせて、<EMMETI/エンメティ>と<CINQUANTA/チンクワンタ>レザーブルゾン、<ADRIANO MENEGHETTI/アドリアーノ・メネゲッティ>ベルトのオーダーも承れる。 テック業界出身で、かつてApp
伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーでは、2月17日(水)から世界有数の毛織物産地である尾州地域を代表する8社の機屋から、さまざまな生地を集結させた「尾州ヴィンテージ&デッドストック ファブリックマーケット」を開催。 愛知県尾張西部地域から岐阜県西濃地域にかけて、尾州と称されたこの地域は古くから織物産業が盛んだった。奈良時代には、リネン・シルクの織物産地として栄え、江戸時代には綿花の栽培と共に、綿織物が生産されるようになり、そして明治中期にはいち早く毛織物の工業化に成功。そして昭和初期
その履き心地のよさから幅広い層に支持され、コレクターも数多く存在する<new balance/ニューバランス>のスニーカー。今回、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴では、2月17日(水)~3月16日(火)の期間、根強いファンを持つ同ブランドの魅力を存分に体感できる『ニューバランス ミュージアム』を開催。入手困難なビンテージ品などを取り揃えた圧巻のラインナップはファンならずとも必見だ。 左・M1300JP(28cm/Dウィズ) 19,800円 右・M1400SB(27.5cm/Dウィズ) 11,000
デザイナー堀川達郎率いる<JULIUS/ユリウス>が、2021年春夏コレクションにフォーカスしたプロモーションを、伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズにて開催。伊勢丹メンズ館限定アイテムもお目見えするなど注目のコレクションがラインナップする。会期は、2月17日(水)~3月2日(火)。 関連記事►【特集】<ユリウス>スタッフが解説、“祈り” や“⾃然”がキーワードの21春夏新作4コレクション 時代を代表する音楽カルチャーやそれに強く影響を受け巻き起こったムーヴメントをインスピレーショ
2月20日(土)から2月28日(日)まで、伊勢丹新宿店 メンズ館7階 メンズオーセンティックでは、<LEVI’S®/リーバイス®>ビスポークジーンズ「LOT NO.1(ロット ナンバーワン)」を開催する。 (*)「LOT NO.1」は、事前予約制です。 <リーバイス®>「LOT NO.1」とは、<リーバイス®>のクラフトマンシップの神髄とも言えるオーダーメイド形式のビスポークジーンズ。同ブランドの認定マスターテーラー(専属の職人)のみが作る事を許され、また全世界で5店舗でしかオーダーを承る事が出来ない
伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにて、自転車やオートバイ、クルマのパーツ、そしてアクセサリーや衣料品などを扱う小売店を英国・ロンドンで創業した<JAMES GROSE/ジェームス・グロース>のライダースジャケットオーダー会を2月17日(水)から常設する。 「CLUBMAN(クラブマン)」 1876年に誕生した<ジェームス・グロース>は、モーターバイク、パーツのディーラーとして成功を収め、1950年代には、ロンドン中心地に国内最大規模のスポーツ用品やアウトドア用品全般も取り扱う
男の定番レザージャケットは、テーラードジャケットを着るかのように薄手で気軽に羽織れる着丈の短いブルゾン型が“今旬”。伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは、エレガントな大人スタイルに合うレザージャケットで人気のブランド<EMMETI/エンメティ>と<CINQUANTA/チンクワンタ>のオーダー会を開催。着るほどに馴染む、長く愛用したくなる納得の一着がオーダー可能だ。会期は、2月17日(水)~3月2日(火)。 多彩なレザーアイテムがオーダーできるレザーウィーク開催中 ►<アドリ
着る人を選ばず、使い勝手の良さが幅広い層で人気を博している<Traditional Weatherwear/トラディショナル ウェザーウェア>から2021年新作春夏コレクションが、伊勢丹新宿店 メンズ館7階 メンズオーセンティックに登場する。会期は、2月17日(水)から3月23日(火)まで。 1974年に英国マッキントッシュ社の伝統を受け継ぎ、ゴム引きコートからスタートしたデイリーウエアブランド<トラディショナル ウェザーウェア>は、アウターウエアを中心にコレクションをリリース。 本プロモーション
伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは、<ADRIANO MENEGHETTI/アドリアーノ・メネゲッティ>ベルトオーダー会を、2月17日(水)から3月2日(火)まで開催する。また同会期で、“レザーウイーク”と銘打って、<EMMETI/エンメティ>と<CINQUANTA/チンクワンタ>レザーブルゾン、<BAUDOIN & LANGE/ボードイン アンド ランジ>シューズのオーダーも承れる。 アドリアーノ・メネゲッティ氏は、1986年イタリア・ミラノで誕生し、2008年、ミラノに
高級筆記具ブランド<MONTBLANC/モンブラン>による世界でたったひとつのサインをお作りいただけるイベントが、2月20日(土)の一日限定で開催。 プロのカリグラファーとの対話を通じて、筆記体を美しく書くコツからはじめて、シグネチャーデザインを膨らませ、完成へと導いていきます。 また当日、筆記具をお求めのお客さまには、筆記具へシグネチャーの無料名入れをサービスいたします。 関連記事▶<モンブラン>の担当者に聞く、上質な筆記具の魅力や扱い方とは イベント情報 <モンブラン>カリグラフ
伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズでは、2月17日(水)~3月16日(火)の期間、<HENRY BEGUELIN/エンリー ベグリン>パターンオーダー会を開催。シンプルな中に温もりが感じられる同ブランドの財布やバッグを自分好みにオーダーして、長く愛せる一品を手に入れてはいかがでしょうか。 1984年、イタリア・エルバ島にて創業した<エンリー ベグリン>は、上質なレザーと伝統的な職人技を用いたハンドメイドのレザーグッズを展開。ブランドのシンボル「オミノ」と呼ばれる小人の刺繍は、色や形、大きさ
雑誌『Begin』が中心となって立ち上げたブランド<TOKYO LEATHER CLUB/トーキョー・レザー・クラブ>。ブランド初となるリアル店舗が、2月24日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 バッグに登場する。 特集:雑誌『Begin』が仕掛ける「新しい生活様式」のためのレザーブランド 三越伊勢丹オンラインストアで<トーキョー・レザー・クラブ>の商品を見る *三越伊勢丹オンラインストアは2月16日(火)午前10時頃より販売開始予定。 ウォレット (クロムエクセル)各27,500
自由な着心地や豊かな感性と優れた品質の良さで、アメリカン・オーセンティックを代表するブランドとして高い評価を得ている<HICKEY FREEMAN/ヒッキー・フリーマン>より、2月20日(土)伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングに2021年春夏の新作コレクションが到着。 ジャケット 275,000円 従来のコレクションに比べ3倍以上の高い通気性を提供するファブリック。高級感のあるウール×シルク×リネンでありながら、しわになりにくく、また高温多湿の日本においても快適的な着心
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
大きいサイズのスーパーメンズのイベント情報やおすすめ商品、コーディネート、人気の連載企画【「着られる服がない」をバイヤーが解決!】シリーズ、バーゲン情報など随時更新していきます!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
歴史と伝統に裏付けされた、確かな技術で圧倒的な履き心地を誇り、気軽な日常履きに選ぶ方から熱狂的なコレクターまで、幅広く支持を集める<ニューバランス>のスニーカー。 今回の徹底ガイドは<ニューバランス>にフォーカス。誕生から歴史を振り返りながら、その人気の理由を解説していく。 【関連記事】・往年のビンテージスニーカーも並ぶ『ニューバランス ミュージアム』開幕! 三越伊勢丹オンラインストアで<ニューバランス>商品一覧を見る 1.矯正靴の製造からスタートした<ニューバランス>の「歴史」 ニ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
男性なら様々なシーンで履く機会のある革靴ですが、その種類は多く、実際履くシーンによってどんな靴を選べばいいのか迷う事も多いのでは。そんな方のために、今回はいざという時に迷わない男性の革靴選びの基本を解説します。 1.まずは革靴の種類を知ろう! 1.革靴の種類 まず革靴選びで押さえておくべきは、その種類。ここでは主な革靴の種類をご紹介します。一つ一つのデザインの意味や特徴を知りましょう。 ■まず知っておくべき「内羽根式/外羽根式」 画像左(内羽根式):「オックスフォード」ともいわ