FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

店頭最新情報|伊勢丹新宿店メンズ館7階
メンズウェアの永続的価値に共感し、長い歴史の中で育まれた普遍的なウェアを提案するフロア。都会的で洗練されたウェアから伝統を守り続けるエターナルウェアまで、各国の名品たちが集まります。伊勢丹新宿店メンズ館7階 メンズオーセンティック
<SOPHNET./ソフネット><uniform experiment/ユニフォーム エクスペリメント>の2023 SPRING/SUMMERコレクションが伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリーにて発売中。 これにあわせ、2月1日(水)〜2月23日(木・祝)に開催するプロモーションでは<ソフネット>新作コレクションより、デンマークを代表するファブリックメーカー<Kvadrat/クヴァドラ>の生地を使用したアイテムがラインナップ。 さらに、<クヴァドラ>と、同じくデンマークの<tem
1972年、“着るメガネ”というコンセプトのもとファッションアイウェアブランドとして誕生した<EYEVAN/アイヴァン>。2月1日(水)~2月28日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにて開催するプロモーションでは、2023年の新作モデルが登場する。 日本の粋と静謐なカルチャーから表現したデザインと精密なクラフトマンシップを根底に、ファッションアイテムとして身につける楽しさへの想いを注ぐ<アイヴァン>。そのプロダクトは、アンティークのアイウェアをデザインソースとし
2023年2月のリフレッシュオープンから1周年を迎える伊勢丹新宿店 本館5階の<Grand Seiko/グランドセイコー>。これを記念し2月1日(水)~4月4日(火)までの期間、<グランドセイコー>ブティック1周年記念フェアを開催。会期中は通常のショップから場所を拡大し、今注目の「Evolution 9 Collection」や、ブティック限定モデルを中心に一押しのラインナップをご紹介。さらに2023年新作モデルの販売も予定している。 1960年に、“世界に挑戦する国産最高級の腕時計をつくる
1938年にイタリア・ミラノで創業し、3代にわたり高品質なネクタイ作りをおこなっている<stefanobigi/ステファノビジ>。2月4日(土)、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 シャツ・ネクタイ・セーター・シーズン雑貨では、3代目当主のステファノ・ビジ氏が来店し、お客さまのパーソナリティに合わせ、生地選びのアドバイスやご要望に応じた一本をお見立てするネクタイオーダー会を開催する。 デザイナー兼3代目当主のステファノ・ビジ氏 創業から80年以上の歴史を持つ<ステファノビジ>は、手作業によって高品質
品質と職人技にこだわり続けるバッグメーカー<大峽製鞄/オオバセイホウ>が、2月1日(水)~2月7日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 バッグにて、人気のヨーロピアンカーフ素材を使ったカラーオーダー会を開催。全11色121パターンからなるコンビネーションで、ご自分だけのレザーアイテムをオーダーすることができます。 *画像はカラーオーダーの一例です。 レザーアイテムの中でもデイリーユースの素材として人気のあるヨーロピアンカーフ。<大峽製鞄>のヨーロピアンカーフ素材は、端正な表情の型押し
すべての生産を日本国内で行い、ホースレザーを用いたレザーグッズを展開する<THE WARMTHCRAFTS-MANUFACTURE/ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>が、2月1日(水)~2月14日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズにてプロモーションを開催します。 革のダイヤモンドと称されるほどの美しさを放つコードバン。その美しい透明感が目を惹く財布や小物が、本プロモーション期間中は国内最大規模のラインナップで登場。さらに、多種多様な調色が施されたコードバンを用いたバレ
「リラックスとユーモア」をコンセプトに掲げるファッションレーベル<OLD FOLK HOUSE/オールドフォークハウス>が、2月1日(水)~2月7日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリーにてポップアップを開催。2023年春夏の新作アイテムや定番アイテムを中心に、人気のスタッズスウェットシリーズや本ポップアップ限定カラーもお披露目される。 ▶2月1日(水)の販売方法はこちらから Circle Logo Studs Sweatshirt(NAVY) 16,500円商品を見
2020年の発売以来、セレブリティやミュージシャンにも愛用されるなど高い人気を誇る<LANVIN/ランバン>の「Curb Sneaker/カーブスニーカー」。2月1日(水)~2月14日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズでは、その「カーブスニーカー」の新作を中心に、2023年春夏メンズプレコレクションを取り揃えたポップアップを開催する。 左「LEATHER CURB SNEAKERS」158,400円 右「LEATHER CURB SNEAKERS」146,300円
日本のストリートカルチャーに影響を受けた若き中国人デザイナーが手掛けるシューズブランド<FOOT INDUSTRY/フットインダストリー>が、1月25日(水)~2月7日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴にてポップアップを開催。会期中は、定番から2023年春夏の新作まで、先鋭的なパーツ使いやカラーリングが印象的なシューズコレクションをご紹介する。 <フットインダストリー>は、無駄を排除した都会的なシンプルさをベースに、モード・ストリートの雰囲気を纏ったデザインのシューズを展開。耐久
パンデミックを経験しファッションのあり方や存在価値が大きく変貌しつつある昨今、メンズファッションの潮流は、これまでの他者を意識したマインドから自分軸へとシフトしている。 そんな中、東京の“いま”を体現する編集ショップとして2022年春にリブランディングした伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリー。それから約1年、同ショップが模索してきた「タイムレスな価値観=新しいスタンダード」を表現したポップアップ「TIMELESS」がメンズ館1階 ザ・ステージに登場する。 “過去から未来へ”をテー
インテリア映えするレトロなパッケージと心地よいアロマの香りが特長のコスメ&フレグランスブランド<LINC ORIGINAL MAKERS/リンク オリジナル メーカーズ>が、1月25日(水)~2月7日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクスにてポップアップを開催。 会期中は、スペシャルパッケージを纏った生産数量限定フレグランスのほか、人気のヘアケアアイテムや、ルームフレグランス、ボディケアアイテムなど直営店舗でしか手に取るこのできないアイテムが揃います。 <リンク オリジナ
ロンドン発のジュエリーブランド<BUNNEY/バニー>が、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにて期間限定ポップアップを開催。会期中は、ブランドを代表するアイテムであるバッジやスタッズに加え、リング、ブレスレット、ネックレス、バングルなどが圧巻のバリエーションで登場します。 古くから高い品質を世界に誇る英国のゴールドとシルバーを用いて、バーミンガムをはじめとする英国各地のアトリエで熟練の職人によって伝統的手法を用いながら、一つひとつ手作業で制作される<バ
老舗スキーウェアブランド<フェニックス>から派生した新感覚のアーバンアウトドアライン<+Phenix/プラスフェニックス>より、ファッションクリエイター高田朋佳氏が手掛ける限定コレクションが登場。1月18日(水)~1月31日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングにて先行販売を開始する。 <プラスフェニックス>は、スキーテイストを軸にテクニカルな素材を用いて、雪山や登山、キャンプといったアウトドアからタウンユースまで、さまざまなシチュエーションにフィットするアイテム
人々の日常に手の届くラグジュアリーを届けるフランスのファッションブランド<PAUL & JOE/ポール & ジョー>から、新作のメンズアンダーウェアが登場。1月18日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館地1階 肌着・靴下・ナイティにて先行販売をスタートします。 遊び心溢れるデザインが魅力の<ポール & ジョー>のメンズアンダーウェア。今回の新作では、デザイナーであるソフィーの飼い猫“ヌネットとジプシー”はもちろん、ブランドの世界観をデザインに落とし込み、着用しているだけで明るい気分になれるようなポップで
ラクに履きたいリラックス感と、クラシック回帰の佇まいを上手く持ち合わせているモンクストラップシューズ。この秋冬シーズンから春先に向けて、その注目度がジワジワと高まってきている。 国内外の名立たるシューメーカーが集う伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴では、1月18日(水)~1月31日(火)の期間、イセタンメンズがおすすめする「JUST WANT=今欲しいアイテム」として“モンクストラップシューズ”をピックアップ。クラシックスタイルのハズしになるドレス顔から、カジュアルスタイルとも相性抜群な一足、さ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
メンズウェアの永続的価値に共感し、長い歴史の中で育まれた普遍的なウェアを提案するフロア。都会的で洗練されたウェアから伝統を守り続けるエターナルウェアまで、各国の名品たちが集まります。伊勢丹新宿店メンズ館7階 メンズオーセンティック
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
着こなしがシンプルになる夏に向けて、メンズアクセサリー(ジュエリー)はスタイリングのポイントにもなる重要なアイテムです。どんなアクセサリーを選んで、どのような着こなしに合わせれば、効果的にコーデを格上げしてくれるでしょうか。今回の特集記事では、3つの着こなし別にアクセサリーの合わせ方とおすすめのジュエリーをご紹介します。 HOW TO 1 ►メンズジュエリーの選び方 ■メンズアクセサリー種類 ■素材(色) HOW TO 2 ►メンズジュエリーのつけ方 HOW TO COORDINATE
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に