FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

みんなが知りたいメンズスキンケアAtoZ #イセタンコスメンズ
“男性特有の肌悩み”を多角的に解決するのが『#イセタンコスメンズ』。スキンケア・グルーミング・ヘアケア・フレグランスアイテムの役割や使い方を詳しく解説。さらに、新作情報・スタイリストのおすすめメンズスキンケアアイテムをご紹介する他、メンズビューティコンシェルジュによる深堀りコラムも連載。メンズスキンケアの疑問に幅広くアプローチしたコンテンツを発信します。
今年6月にメンズ館初のプロモーションを開催し、トレンド感満載のPVCバッグやiPhoneケースが大ヒットしたブランド<nana-nana/ナナナナ>が、再び登場。12月11日(水)から、メンズ館2階=メンズクリエーターズでは、人気のPVCバッグはもちろん、2020年春夏の最新作となるレザーバッグや伊勢丹新宿店先行発売のiPhoneケースなど幅広いラインナップが揃う。 PVCバッグA5 11,550円・B6 8,580円*A4、A6のお取り扱いはございません。 レザーバッグA5 41,800円*A4
伝統的な柄を基調としながらも、意表をつくカラーやモチーフをミックスさせた斬新なデザインのネクタイで人気を博す<Drake’s/ドレイクス>が、ネクタイのパターンオーダー会を開催。メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイでは、12月14日(土)に本国より同ブランドのヘッド・オブ・セールスのクリス・ガムズ氏が来店し、お客さまのパーソナリティに合わせたアドバイスを行う。 関連記事 【インタビュー】<ドレイクス>マイケル・ヒル|ロンドンの中心で手縫いされる<ドレイクス>のタイには伝統と革
ハンドとマシンを融合した仕立ての良さと拘りの素材使いに定評がある実力派ファクトリーブランド<CARUSO/カルーゾ>がメンズ館5階=メンズテーラードクロージングにてオーダー会を開催する。12月7日(土)と8日(日)の2日間限定で行われる本オーダー会では、軽い着心地と美しい仕立てを両立させた代表モデル「アイーダ」を中心に、スーツやジャケット、パンツ、ジレのオーダーが可能。世界中から選定した定番のバンチブックに加えて、1836年創業の英国「ホーランド&シェリー」社や英国生地のなかで注目度の高い「スタンドイーブ
12月11日(水)から25日(水)まで、メンズ館地下1階=肌着・靴下・ナイティでは、<ポロ ラルフ ローレン>のアイコニックなポロベアやタータンチェックをあしらったパジャマやアンダーウェアなどをご紹介。ここでは、ご自宅用にもギフトにもおすすめの3アイテムをピックアップいたします。 カットソー(M/L)9,680円(LL)10,120円 まずは、キュートなポロベアが目を惹くワッフル素材のカットソー。スキーを楽しんでいる「スキーベア」と、ラグビーボールを蹴り上げている「ラグビーキッカーベア」2種類のモチーフが
絶妙な色使いとシェイプが魅力の、フランス・パリのアイウェアブランド<ラフォン>。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、12月25日(水)まで、2019年秋冬の新作を中心に、さり気なく個性を演出してくれるアイウェアをバリエーション豊富にご紹介している。 「EGERIE」各 41,800円メタルフレームにインナーセルを組み合わせたコンビネーションメガネ。丸いレンズとスクエアフレームが特徴的なモデルは、ブラック×レオパードと、ブラウン×ブルーの2種類。 1923
12月4日(水)から、メンズ館5階=メンズテーラードクロージングでは、名門ファクトリーブランドでありながら、モダンテイストの漂う時代感を反映させたコレクションを展開する<イザイア>2020年春夏早期受注会を開催する。 2020年春夏シーズンは、イタリア・ナポリの「カポディ モンテ美術館」より、画家のカラバッジョからインスピレーションを受けたコレクションを展開。彼の作品で多く描かれている“天使”をモチーフ使いしたアイテムや、オフホワイトやベージュのグラデーションに、パープル、イエロ
12月11日(水)より、メンズ館2階=メンズクリエーターズでは、ニューヨーク在住の写真家・内藤カツ氏による個展「Once in Harlem」を開催する。 ©Katsu Naito 「Harlem Tree」 66,000円(11x14 inch) 1983年に渡米した内藤カツ氏は、より多くの刺激を求めて訪れたハーレムに魅了され、1988年から約5年半の間同地に居住。恐怖や緊張感と隣合わせの生活を送る中で、徐々にハーレムに住む人々、そして街に受け入れられ、1990年代はじめから中頃にかけて超危
12月4日(水)から17日(火)まで、メンズ館1階=ジュエリーでは、ロンドン発のジュエリーブランド<BUNNEY/バニー>のポップアップが開催される。世界に誇る品質のイギリスのシルバーを使用し、伝統的な技術を受け継いだ職人によるハンドメイドジュエリーをご紹介。 2009年にロンドンを拠点としてスタートしたジュエリーブランド<バニー>。ラグジュアリーファッションから、ストリートそしてスポーツウェアまで、多岐にわたるジャンルで経験を積み多彩な経歴を持っているデザイナーのアンドリュー・バニー氏。洗練されたデザイ
左:「STAR TRAK LONG-T」14,080円右:「STAR TRAK HOODED SWEATSHIRT」32,780円 ▼「PHOTO GALLERY」で商品を見る クリエイティブディレクターのNIGO®が主宰するファッションブランド<HUMAN MADE®/ヒューマンメイド>がホリデーシーズンを華やかに彩る期間限定のポップアップストアをメンズ館6階=メンズコンテンポラリーにオープン!11月27日(水)より行われる同イベントでは、ファレル・ウィリアムスが手掛け
12月4日(水)から10日(火)まで、メンズ館1階=シーズン雑貨・帽子では、ミラノ発のレザーグッズブランド<ボナベンチュラ>のプロモーションを開催。ブランドとして初となるメンズウォレットを、メンズ館店頭にて先行販売を行う。 イタリア語で"幸福"を意味する<ボナベンチュラ>。身近な物を上質な物に変えたら、いつもよりも幸せを感じられるような存在でありたいという願いが込められている。厳選されたヨーロッパの高品質なレザーを採用し、トップクラスの職人の手によって作られている同ブランドは、ミニマルながらも使い
世界中から多くの人々が集まるストリートファッションの発祥地・原宿から、次の時代へ向けてニュースタンダードを生み出すべく誕生したバッグブランド<RAMIDUS/ラミダス>。<HEAD PORTER/ヘッド・ポーター>の後継ブランドとして始動した同ブランドが、12月4日(水)から10日(火)まで、メンズ館6階=メンズコンテンポラリーにてポップアップを開催する。 <ラミダス>が目指す“ニュースタンダード”とは、「様々なシーンやスタイルに合い、上質で、年齢や国
最強ヒーローたちが集結した究極のチーム『アベンジャーズ』と、ヒップホップカルチャーをベースとしたアイテムで絶大な人気を誇るブランド<アップルバム>が、11月27日(水)から12月10日(火)まで、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにてポップアップストアを開催。映画の中で登場するキャラクターやモチーフを落とし込んだ、ユーモアたっぷりのアイテムがラインナップする。ルーツミュージックをもとにヒップホップが生まれたように、ヒップホップカルチャーをベースに1990年代の東京で培ってきたエッジィな“
1941年の創立以来、上質なクラフトマンシップと自信に満ちたニューヨークスタイルで、モダンラグジュアリーを提案し続ける<コーチ>。このたび、<コーチ>のブランドロゴを現代的にアレンジした新作コレクションが、12月4日(水)から10日(火)までの期間、メンズ館地下1階=バッグにお目見えする。 「バロー バックパック ホース アンド キャリッジ プリント アンド ヴァーシティー ストライプ」 86,900円 (37×28×15cm) 今回の新作、「ホー
<PADRONE/パドローネ>が運営する唯一の店舗にして、直営オンラインストアである「パドローネ ミュージアム」がメンズ館地下1階=紳士靴に登場。12月11日(水)から31日(火)までの期間限定でポップアップストアがオープンする。 シューズ「PX8769」各30,800円 *三越伊勢丹限定 毎年恒例となった伊勢丹メンズ館での「パドローネ ミュージアム」。4年目を迎えた今回は、三越伊勢丹限定モデルをはじめ、「パドローネ ミュージアム」限定コレクションなど圧巻の品揃えが実現。約120足にも及ぶ過去最大規模
メンズ館3階=メンズデザイナーズでは、<SAINT LAURENT/サンローラン>のギフトに好適な新作のレザーアイテムなどを揃えたポップアップストアをオープン。12月4日(水)から12月25日(水)まで、カサンドラロゴ(モノグラム・サンローラン)をあしらった人気のタブレットホルダーやビルクリップウォレットなどをはじめ、同ブランドらしいクラシックかつアイコニックなレザーグッズがラインナップする。<サンローラン>は、1961年にムッシュ イヴ・サンローランが自身の名を冠したブランドを設立したところから始まり、
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
“男性特有の肌悩み”を多角的に解決するのが『#イセタンコスメンズ』。スキンケア・グルーミング・ヘアケア・フレグランスアイテムの役割や使い方を詳しく解説。さらに、新作情報・スタイリストのおすすめメンズスキンケアアイテムをご紹介する他、メンズビューティコンシェルジュによる深堀りコラムも連載。メンズスキンケアの疑問に幅広くアプローチしたコンテンツを発信します。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
イセタンメンズの新しい提案に心躍る春――メンズ館5階=メンズテーラードクロージングの編集平場「インターナショナル セレクション」と、ドレスクロージングの聖地として品格あるスタイルを発信する「アルチザン」の早期ご予約&販売会が12月14日(土)よりスタート。それぞれのカテゴリーを担当するバイヤーが、注目の“スタイル・ブランド・アイテム”をいち早くご紹介する。■ 伊勢丹メンズ館バイヤーが2020年春夏のドレスクロージングの新潮流を解説▼ 1. 【山浦バイヤーが解説】
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
自分に似合うカラー、TPOや目的に適した着こなし方はご存知ですか。 メンズ館の専任スタイリストが、お客さまのパーソナルカラー、体型、雰囲気、キャラクターなどを総合的に判断し、トータルイメージをプロデュースする無料のサービスが「イメージコンサルティングサービス」です。 第一印象はたったの0.5秒で決まるからこそ、装いに自分らしさを たとえば、会社の大切なプレゼンテーションの場に相応しいスタイル、セレモニーや記者会見に出席するためのコーディネート、婚活用の写真