FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

SUPER MEN'S
大きいサイズのスーパーメンズのイベント情報やおすすめ商品、コーディネート、人気の連載企画【「着られる服がない」をバイヤーが解決!】シリーズ、バーゲン情報など随時更新していきます!
いよいよ強い日差しが眩しく、サングラスを新調したくなる季節が到来。確かにアイウェアと顔型の相性は重要だけれど、サングラスはコーディネートのアクセントともなる重要なファッションアイテム。そろそろ“マスクなし”の生活を取り戻し、それぞれのファッションスタイルに合わせて選ぶ、新しいサングラス選びにチャレンジしてみよう。 なりたい自分に合わせたサングラス選びとは アイウェア選びにおいて無視できない、顔型や骨格とフレームのカタチの相性。しかしファッションが体型で選ぶものではないように、アイウェアだっ
新緑が目に眩しくなると同時に、日差しも強くなって、一歩外に出ると「サングラスが欲しい」という季節になりました。紫外線から目を保護するという役割のほかに、美容に詳しい人ならご存知の、目から日焼けするというのを避けるためにもサングラスは役立ちます。マスク生活が徐々に緩和されていく中で、ここ数年の“マスクを着用した顔”を意識した細目フレーム・カラーレンズだけではない商品が注目されています。今年はコーディネートのアクセントとして、サングラスを見直してみてはいかがでしょうか? そんな実用性に加えて、フ
伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスでは、12月26日(土)~1月26日(火)の期間、メガネの聖地、福井生まれのアイウェアブランドをクローズアップしてご紹介。最高のかけ心地を追求する職人たちの想いと使命感によって誕生した精度が高く使い手に優しいメガネをぜひ手に取っていただきたい。 増永/マスナガ <増永> WALDORF 60,500円 1905年から、福井に眼鏡産業の礎を築いた<増永>。“良いめがね”を作るために同社がこだわるのは「Made
梅雨が明ければ、お出掛けしたい気分に。そして陽射しが強い時に欠かせなくなるのがサングラス。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、6月24日(水)から7月21日(火)まで、最新のサングラスから定番まで豊富なラインナップをご紹介中。今回その中から、<レイバン><マイキータ><マツダ>の3ブランドをピックアップする。 <Ray-Ban/レイバン> “光線(Ray)を遮断する(Ban)”という意味を持つ<レイバン>。1937年の誕生以来変わることのない信念は、ただ一つ、優れたアイウエアであること。サン
人は話しているときに7割、そして聞いているときは8割以上、相手の目元を見ているという。身近な人が眼鏡を変えれば、あれ? と気づいた経験は誰にでもあるはず。アイウェアは、一度購入するとなかなか壊れるものでもないし、どうせなら拘っていいものを選びたい。 今回は、新生活がスタートする4月に向けて新調を考えるあなたへ、伊勢丹メンズ館のアイウェア担当が、フレーム別に人気ブランドをピックアップ。定番モノから今季注目の最新作をご紹介する。 Ⅰ. 表情を柔らかく見せる【ボストン】はトレンドを牽引
伝説的アイウェアブランド<MATSUDA/マツダ>を代表するサングラス「M3023」の伊勢丹新宿店限定モデルが、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスに登場。3月11日(水)から行うプロモーションにて、初お披露目される。 サングラス「M3023」各71,500円 *各色10本限定 これまで数多くのアイウェアを世に送り出してきた<マツダ>。中でも、某映画の主人公が着用したことで話題となったのが「M3023」だ。日本職人の丁寧な手仕事による細密な彫金技術によって、繊細な模様が施された一本は、<マ
海外のメガネ愛好家から圧倒的な支持を受けるアイウエアブランド<MATSUDA/マツダ>が、11月26日(火)まで、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにてプロモーションを開催中。2019年秋冬シーズンの新作を中心に、バラエティに富んだアイウエアコレクションをラインナップしている。 左:66,550円透明感のあるクリアグレーとメタルパーツが美しいウェリントンシェイプのセルフレーム。 右:66,550円セルとメタルのコンビネーションフレームは、ブラックとゴールドの組み合わせが秀逸な一本。 1967年に
メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、DCブランド<NICOLE/ニコル>の創設者である伝説的デザイナー松田光弘氏が生んだアイウエアブランド<マツダ>を、6月12日(水)から7月2日(火)までクローズアップしてご紹介している。 1980年代から90年代に一世を風靡し、世界のアイウエアの歴史に大きな影響を与えた<マツダ>は、アメリカのデザインチームによって2011年に復活を遂げた。以来、日本の職人が創り出す繊細で優れた技術力を活かし、スターリングシルバーや18Kといった、こだわり抜いた素材を使用し
今年もいよいよレジャーシーズンが到来! 日差しが強くなるこの季節といえば、外出に欠かせないのがサングラス。昨今、シーズンを問わずファッションピースの一つとして人気のサングラスだが、これからの時期なら夏の日差しから目を守るのはもちろん、好きなデザインやさりげなくトレンドを取り入れて夏のスタイルを楽しむのがお勧めだ。メンズ館8階では5月28日(火)までの期間、サングラスのバリエーションを拡大させ豊富なデザインをご紹介中。今回はその中から、<増永眼鏡><マツダ><アイヴァン7285>の日本を代表する3ブランドに
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
大きいサイズのスーパーメンズのイベント情報やおすすめ商品、コーディネート、人気の連載企画【「着られる服がない」をバイヤーが解決!】シリーズ、バーゲン情報など随時更新していきます!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
気温が徐々に上がり、夏らしい日差しを感じる日が増えてきました。梅雨のシーズンを迎え真夏へと向かうこの時期に、フレグランスも夏仕様にアップデートしたいもの。そこで夏におすすめのフレグランスを、フレッシュで爽やかな香りから落ち着いた大人のスモーキーな香りまで、伊勢丹メンズ館がセレクトしました。季節に合わせた自分にぴったりの香りを見つけてください。 記事の全文を読む▶▶
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に