FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

SUPER MEN'S
大きいサイズのスーパーメンズのイベント情報やおすすめ商品、コーディネート、人気の連載企画【「着られる服がない」をバイヤーが解決!】シリーズ、バーゲン情報など随時更新していきます!
2月22日(水)~2月28日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションでは<TOM FORD BEAUTY/トム フォード ビューティ><JO MALONE LONDON/ジョー マローン ロンドン>によるフレグランスプロモーションを開催。同ブランドで男性に人気の香りを中心に取り揃えてご紹介するほか、異なる香りを組み合わせて自分らしい香りを楽しむ“香りのスタイリング”もご提案します。 <トム フォード ビューティ> 一人ひとりの個性を生かすよう魅力的なコレクションを提案。力強く、洗
「プレゼントを考える時間は、その人のことを考える時間です。贈りものはお互いの仲が深まる行為なので、とても大切にしています。そして、贈った相手が喜ぶ気の利いたセンスの良い贈りものができる男になっていきたいと思います」と語るのは、男性美容に詳しく、YouTubeで発信しているフリーアナウンサーの青木源太さん。 9月からスキンケア、香り(フレグランス)、メンズメイクと連載してきた4回目は、12月ということもあって「プレゼント」にフォーカス。「テレビ局に勤めていた頃に、同僚の女性アナウンサーから<FIVE
9月は「毎日のルーティーンにしたいスキンケア」を、10月は「身だしなみとしての香り(フレグランス)」をテーマに学んできた青木源太さんとの連載企画! 11月は、男性でも少しメイクするだけで、印象が変わる、でもバレにくい!「簡単&さりげないメイク」をテーマに学びます。初心者の方向けのファーストステップとして、「肌」と「眉」のパーツに絞り、実際に青木さんに“眉毛を描く”ことにもチャレンジしていただきます! 気になる肌のお悩みを隠したり、均一に整えることで、自身の気持ちや、周りの方からの見た目の印象が
「大人として、"香水を付ける"というより、"香りを身に纏う"を目指したいですね」というのは、男性美容に詳しく、YouTubeで発信しているフリーアナウンサーの青木源太さん。 前回9月の連載vol.1では、「毎日のルーティーンにしたいスキンケア」について考察しましたが、今回第2回では、外出時の身だしなみとしての「香り(フレグランス)」をテーマにご紹介します。ぜひ1本、お気に入りの香りと出合ってください。 フレグランスは、家を出る前の身だしなみの最後の仕上げ ――前回は、身だしなみの第一
この春、伊勢丹新宿店 メンズ館1階にあるフレグランスコーナーが拡大。これまで三越伊勢丹オンラインストアのみでのお取り扱いだったブランドも加わり、総勢11ブランドが店頭でご購入いただけるようになりました。店頭で実際に香りをお試しいただきながら、季節や気分に合わせて新しい香りに出会ってみてはいかがでしょうか。 そこで今回は6つのブランドから、限定品やおすすめの香りをご紹介します。 三越伊勢丹オンラインストア|メンズコスメ&フレグランス セレクションはこちらから 1:<ACQUA DI PA
昨今は身だしなみの一つとして、「健康的な肌印象」が話題となっています! 多忙なビジネスマンや季節の変わり目に敏感な人たちは、肌のシミやくすみ、目の下のクマなどに悩んでいる方も多いのでは・・・。また、テレビ電話やテレビ会議をするようになり、自分の顔をよく見る機会が増えたこともあり、気になるようになった方も。 ビューティコンシェルジュの大平氏は、「好印象や好感度は、健康的で清潔感のある肌の色や質感で決まるとも言えます。今は、“塗っていることは気づかれない、でも好印象を与える”という便利な男性用の肌補正ク
海外では、感謝の気持ちや想いをこめて、パートナーやお世話になっている方、家族にカードやギフトを贈る日でもあるバレンタインデー。 前回、本館地下2階=ビューティアポセカリー編で、バレンタインにオススメのギフトを、インスタグラムの運用者であるBアポ子に取材。 今回は、メンズ館1階=コスメティクスより、貰って嬉しいアイテムから、ちょっとチャレンジしたアイテムまで、多様なアイテムをご紹介! 【ツール編】こんなアイテムもある?! メンズ館のコスメティクスコーナーでは、スキンケアアイテムに限らず、
メンズ館1階のコスメティクスコーナーには、ビューティーコンシェルジュサービスがあり、美容のプロである大平氏が、無料で行える肌測定結果をもとに、お客さまお一人おひとりに合った商品を提案している。(予約制) 2019年メンズスキンケア 総まとめ最終回は、メンズビューティーコンシェルジュ大平氏に、2019年実際に使用してオススメしたいアイテムを選んでもらった。「それぞれの良さがあって選びきれない!」と、かなり迷いながらも、リアルな意見と共に、アイテムをセレクト。早速どんなアイテムなのか、聞いていこう!
香水(フレグランス)やスキンケアアイテムの香りというのは、実は、湿度によっても感じ方に変化があるのはご存知ですか?空気が湿っている時は乾いている時と比較すると香りが強く・重く感じられ、香りの持続時間(香りが残る時間)も長くなるそうです。 梅雨から残暑まで日本ならではの湿度の高いシーズンに、香水などの香りを楽しむためには、普段よりも少し軽めにつけるのがおすすめ。今回は、夏に好印象を与えるおすすめの香りを総力特集。。真夏も爽やかに香らせて、周りから好印象を与えていかがでしょうか。 カラリと乾い
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
大きいサイズのスーパーメンズのイベント情報やおすすめ商品、コーディネート、人気の連載企画【「着られる服がない」をバイヤーが解決!】シリーズ、バーゲン情報など随時更新していきます!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
誰もが待ち焦がれた“自由な夏”を満喫できる、リゾートシーズンがいよいよ到来。折しも伊勢丹新宿店メンズ館には、錚々たるハイブランドが満を持して提案する、リゾート気分たっぷりなリゾートアイテムがスイムウエアを含めて勢揃い。 ビーチリゾートやキャンプなどアウトドアでのレジャーはもちろん、シーズナルなアウトフィットとしてタウンでの大活躍も間違いなし。“いま”の気分と大人の気品を華麗に演出してくれる、“It”なキーアイテムを手に入れよう。 【ブランド 目次】 1.SAINT LAURENT/サンローラン
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に