FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

日本橋三越メンズ|NIHOMBASHI MITSUKOSHI MEN'S
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
着られなくなった着物の生地を再活用したアイテムを生み出すブランド<cravatta by renacnatta/クラヴァッタ・バイ・レナクナッタ>と、セッテピエゲで有名な<TIE YOUR TIE/タイ ユア タイ>が、9月21日(水)〜10月4日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 シャツ・ネクタイ・セーター・シーズン雑貨にてコラボレーションポップアップを開催します。 <クラヴァッタ・バイ・レナクナッタ>×<タイ ユア タイ> ネクタイ 各19,800円 *限定30点 本ポップアップ
サマーエキゾチックのコーディネート第3弾。いつものジャケットの色をシャツに、シャツの色をジャケットにしたら……、そんな新鮮な発想から生まれたのが、<スティレ ラティーノ>のペーンの白ジャケットに、<マリア サンタンジェロ>のダンガリーシャツ、そして<タイユアタイ>のなんとも個性的なエスノ調のネクタイでのコーディネート。 シャツ<マリア サンタンジェロ> 28,600円 ネクタイ<タイユアタイ> 30,800円 ■メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ ジャケット<スティレ ラティーノ>253,000
イタリア随一の洒落者として知られるフランコ・ミヌッチ氏によって誕生したネクタイブランド<TIE YOUR TIE/タイ ユア タイ>と、100年以上の歴史を持つ京都・西陣岡本のコラボレーションによる煌びやかなネクタイが完成。3月25日(水)から、メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイで開催するプロモーションにてお目見えする。 ネクタイ 各34,100円 知る人ぞ知るフィレンツェの名店として紳士を虜にしてきた「タイユアタイ」。そのオリジナルとして誕生した同名のネクタイブランドが、京都の織屋「西陣岡本
メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイでは、3月11日(水)からアートコラボプロモーションを開催。絵画や映画、そして建築などのアートエッセンスを加えた、<TURNBULL&ASSER/ターンブル&アッサー>、<TIE YOUR TIE/タイユアタイ>、<Dieffe Kinloch/ディエッフェ・キンロック>のネクタイと<TATEOSSIAN/タテオシアン>のカフリンクスが登場する。 <ターンブル&アッサー> ネクタイ 各20,900円 1885年、イギリス・ロンドンで創業した
フィレンツェの「名店」として知られる紳士洋品店「TIE YOUR TIE/タイ ユア タイ」のオリジナルネクタイブランド<タイ ユア タイ>が、メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイにてプロモーションを開催。10月16日(水)から22日(火)まで、同ブランドが日本をオマージュしたプロジェクトから、京都丹後のネクタイブランド<KUSKA/クスカ>と協業したコレクションが登場する。 「スフォデラート 」各38,500円「セッテピエゲ 」 各44,000円 <タイ ユア タイ>の日本の美しいモノを再発見するプロジ
"イタリアン・クラシック"をこよなく愛するフランコ・ミヌッチが、フィレンツェに小さな紳士服店「TIE YOUR TIE(タイ ユア タイ)」を構えたのは1984年のこと。同氏の確かなフィルターを通して作り上げられる上質で個性的なアイテムが並ぶ店内は、まさに彼のクローゼットのようで、知る人ぞ知るフィレンツェの名店として世界中の紳士を虜にしてきた。 <タイユアタイ>×<サンタ・マリア・ノヴェッラ> ネクタイ 30,240円 同名のネクタイブランドはこの店のオリジナルとして誕生したもので、ミヌッ
■シャツ <ルイジ ボレッリ>38,880円■ネクタイ <タイ ユア タイ> 34,560円■ポケットチーフ <フェアファクス>■メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ*一部掲載商品は参考商品となります。 春夏シーズンの季節が進むと着たくなるのがネイビースーツ。清涼感を感じさせる春夏のモヘアウールは印象をアップさせる最適素材だ。このネイビースーツに調和しやすいアクセントカラーの代表色は<TIE YOUR TIE/タイ ユア タイ>のボルドー。色の濃淡が着こなしに深みを与えて、まさに春夏らしいドレッシーコーデ
■シャツ <イセタンメンズ×カンクリーニ>14,040円■ネクタイ <タイ ユア タイ>34,560円■ポケットチーフ <フェアファクス>参考商品■メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ*その他掲載商品は参考商品となります。 イタリアのファッショニスタの定番の色合わせは、“アズーロ・エ・マローネ”(ブルー×ブラウンの色合わせ)。クリーンなイメージのブルー系と落ち着いた大人の雰囲気を醸し出すブラウンの色合わせは、必須のテクニック。ライトブルーのワイドカラーのシ
■シャツ <イセタンメンズ> 17,280円 ■ネクタイ <タイ ユア タイ>参考商品■ポケットチーフ <フェアファクス>参考商品 ■メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ *その他掲載商品は参考商品となります。 趣向性の強いブラウンのスーツは、春夏に着てみたい代表カラー。「Vゾーンが難しい」と思ったら、ネクタイ発想のスーツ選びはいかが。逆算していくように、ボルドーのロンドンストライプシャツに<TIE YOUR TIE/タイ ユア タイ>の黒×ゴールドのネクタイを合わせるのはブラウンのスーツとい
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
イセタンメンズが発刊するカタログ『THE GENTLEMEN CLOTHING SPRING & SUMMER 2023』 P11「パンツTOPICS」コンテンツを掘り下げてご紹介! 前回、「気鋭のテーラーの話題作! <フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>その凄さに触れる」の記事では、<フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>がショップバイヤーから注目を集める理由とその魅力について掘り下げました。 本記事ではその具体的な着こなし方を、イセタンメンズを代表するウエルドレッサーの1人である松岡が実践します。ドレ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
突然送られてきた友人からの結婚式の招待状、着ていく服はすぐ思いつきますか?──ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今、いざ結婚式にお呼ばれして、フォーマルなコーディネートに迷う方も多いのでは? 例えば、「黒のスリーピースを持っているから、それを着ていけばいい」と思っていたなら大間違い! 参列では礼節を大切にし、粗相がないようきちんとしたマナーで主役をお祝いしたいもの。フォーマルウェア(礼服)は開催時間や出席する立場などによって服装が異なりますが、今回は、20~30代の男性が友人や同僚の結婚式・披露