FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

日本橋三越メンズ|NIHOMBASHI MITSUKOSHI MEN'S
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
ファッションイラストレーター、コンテンポラリーアーティストとして活躍したのち、ハワイの小島・モロカイで家族4人のひっそりとした暮らしを営みながら、自分のため、家族のため、そして神様からのメッセージを人々に届けるための創作を続ける画家・山崎美弥子さん。その作品集の発売を記念したイベントが、伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズで開催される。同イベントで展示販売される新作を描き終えたばかりの山崎さんにリモートインタビューを行い、作風そのままのピュアな“思い”を訊いた。 イベント情報
伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズでは、11月4日(水)から11月24日(火)までの期間、グラフィックデザイナーであり、自身のブランド〈JYUUNANHEART/ジュウナンハート〉を運営する、鬼塚ネオ(NEONiO)氏の作品展「動き出したら止まらないもの」を開催する。 三越伊勢丹オンラインストアで〈鬼塚ネオ(NEONiO)〉の商品を見る 独創的なデザインの原画の展示や販売・LINEスタンプも 「半眼ベアーのいる情景」(2020年) アクリル、鉛筆、紙、750×560m
伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズでは、グラフィックデザイナーであり、自身のブランド〈JYUUNANHEART/ジュウナンハート〉を運営する鬼塚ネオ(NEONiO)氏の個展「動き出したら止まらないもの」を11月4日(水)より開催。自身が描くポップなキャラクター達を中心とした原画の展示や販売、Tシャツやキャップなどのファッションアイテムも伊勢丹限定で販売する。 今回のポップアップでは、鬼塚氏が〈UNDERCOVER/アンダーカバー〉在籍時のアーカイブデザインを使用したコラボ商品や、本企
伊勢丹新宿店メンズ館2階 メンズクリエーターズにて、現代美術家・市川孝典氏を迎え、人気ブランド〈TAKAHIROMIYASHITATheSoloist./タカヒロミヤシタ ザ ソロイスト.〉とのコラボポップアップ「11:11(イレブンイレブン)」を、10月14日(水)より開催。 2020年秋冬コレクションで両者が共作したことで、今回の企画が実現。市川氏が表現する、線香の微かな火を使って仕立てる作品は、アート業界のみならずファッション関係者やミュージシャン、俳優など様々なフィールドで活躍する人から注目
伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズでは、10月14日(水)から11月3日(火)までの期間、現代美術家・市川孝典氏を迎え、人気ブランド〈TAKAHIROMIYASHITATheSoloist./タカヒロミヤシタ ザ ソロイスト.〉とのコラボポップアップ「11:11 untitled(pop up)」を開催する。 〈タカヒロミヤシタ ザ ソロイスト.〉 ノッチドラペル ドクタージャケット 208,890円 商品を見る 〈タカヒロミヤシタ ザ ソロイスト.〉 「untitle
伊勢丹新宿店メンズ館2階=メンズクリエーターズ内「ART UP(アートアップ)」において、グラフィックデザイナーであるMACCIU(マチュー)さんを迎え、個展「CHOICE」を9月2日(水)より開催。国内外を問わず、メーカーや公共施設、書籍、テレビ番組、音楽業界など活動の幅は多岐に渡り活動。最近ではナイキとのコラボレーションが記憶に新しい。今回はそんなMACCIUさんのグラフィックデザイナーになるまでの経緯や展示に対する思い、さらには今後のヴィジョンなどについても語っていただきました。 イ
9月2日(水)からメンズ館2階=メンズクリエーターズ「ART UP(アートアップ)」では、京都、東京を拠点に活動するクリエイターのMACCIU(マチュー)による作品展「CHOICE at ISETAN」を開催する。 三越伊勢丹オンラインストアでMACCIUの商品を見る グラフィックデザイナーであり美術家のMACCIUは、大学在学中の2007年ごろからクリエイターの活動を開始。可能性の提供と再発見のために、日常生活やコミュニケーションを通して得た「生き方」や「思想・手段」を、作品に変換して描いて
メンズ館2階=メンズクリエーターズ/アートアップで、過去2回にわたり個展を行ってきた気鋭アーティストbaanai(バーナイ)氏と〈New Era®/ニューエラ〉によるカプセルコレクションが、9月1日(火)より伊勢丹新宿店、及び〈ニューエラ〉直営店にて発売を開始する。 *伊勢丹新宿店及び、三越伊勢丹オンラインストアでは別注モデルのみのお取り扱いです。 <baanai×ニューエラ> キャップ 7,700円 *伊勢丹新宿店限定 独自のフォントで手がけたカリグラフィカルなアートで知られるアーティス
伊勢丹新宿店メンズ館2階=メンズクリエーターズ内「ART UP(アートアップ)」では、ビデオフォトグラファーで写真家、またサウンドクリエイターとしても活躍しているYudai Goto氏の写真展「Bird's Eye View」を7月29日(水)より開催。展示では、ドローンを駆使して撮影した写真を披露する。今回は撮影秘話などに加え、知っているようであまり知らないドローンに関する基本的なことや、ドローン撮影ならではの魅力や苦労話なども併せて伺った。 Yudai Goto氏 イベント情報 Yuda
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹全館をあげてのイベント「ウォッチコレクターズウィーク」の一環として、2022年7月13日(水)から19日(火)まで、本館1階 ザ・ステージに<グランドセイコー>がフルラインナップでそろう貴重な機会がある。この一大イベントを前に、時計バイヤーが三越伊勢丹の若手社員と<グランドセイコー>の魅力を語り合う場を設けた。時計マニアも納得の技術力と、若い世代にも届くそのデザイン。いまだからこそ選びたいその魅力に迫る。 座談会参加者 上野翔太 伊勢丹新宿店 時計バイヤー 2009年よ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンを穿くとお尻やウエスト部分に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、汗ジミや臭いが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)”がおすすめです。ロンパンは、父親世代が穿いていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗のべたつきを抑えるだけではなく、パンツ生地を傷めず、シルエットにも響きにくくなるなど独自の進化を続けているんです。 今回は、そんな"