FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
国内外問わず数々のジュエリーブランドを恵比寿の本店から発信するセレクトショップ<S.O.S fp>が、今注目するブランドをシリーズで紹介する「S.O.S fp Picks」。第2弾となる本プロモーションは、ジェンダーレスでミニマルなデザインが人気の<TOMWOOD/トムウッド>。6月11日(水)~6月24日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーで開催します。 「Curb Chain M Gold」 64,100円から 2013年にクリエイティブディレクターのモナ・ヤンセンによって
国内外問わず数々のジュエリーブランドを恵比寿の本店から発信するS.O.S fpが、今注目するブランドをシリーズで紹介する「S.O.S fp Picks」。第1弾は、2024年10月に代官山にオープンしたチェーン特化型カスタムジュエリーショップ<NEEDIS/ニーディーズ>。伊勢丹新宿店 メンズ館 ジュエリーにて5月28日(水)~6月10日(火)の期間プロモーションを開催します。 <ニーディーズ>は、卸売店と小売店の中間、またはメーカーとブランドの中間という独自のコンセプトと共に、常時約200種類
ユニセックス・ジュエリーブランド<FIVE THIRTY PARK/ファイブサーティパーク>が、恒例となった伊勢丹新宿店 メンズ館1階ジュエリーでのポップアップストアを5月14日(水)~5月27日(火)の期間限定でオープンします。 a:「Long Oval Link Necklace 50cm」 407,000円 b ペンダントトップ:「Rock Crystal Charm」 187,000円 b ネックレス:「Oval Chain Necklace 1.6mm 65cm」137,500円 c:「
アメリカのジュエリーブランド<TRAVIS WALKER/トラヴィスワーカー>がジャパンツアーを開催。その初日となる4月26日(土)にメンズ館1階 ジュエリーにて単日限りのイベントを開催します。 イベントでは、<トラヴィスワーカー>の代名詞とも言えるカスタムアイテムを幅広く展開し、定番のアイテムや新作も多数、ご紹介します。当日は、デザイナーのトラヴィス氏が来店。デザイナー本人と直接相談しながら商品をご覧いただるほか、会場でお買い上げいただいたアイテムや既にお持ちのアイテムへのエングレーブサービス
デザイン性と機能性を両立したアイテムを作り続けるジュエリーブランド<M・A・R・S/マーズ>が、4月23日(水)~5月6日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにて、2025年の新作アイテムをリリースするプロモーションを開催します。 プロモーションでは、今季のトレンドでもあるシグネットリングや、アクセサリーの定番モチーフであるコインネックレス、レザーやチェーンを用いたブレスレットなど、普遍的かつオーセンティックなデザインに<マーズ>ならではの現代的な解釈を加えた新作アイテムを
シンプルな中に、繊細さとアンティークのような味わいのあるジュエリーを展開する<TIKASHI/チカシ>が4月9日(水)~4月22日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにてプロモーションを開催。4月の始まりにふさわしいジュエリーとしてバースストーン、ペアリングをご紹介します。 バースストーンが配された特別なジュエリー バースストーンは生まれた月を表す特別なもの。今回はそのバースストーンを使用したピアスのオーダーが可能となるほか、カフスやタイクリップなど、一石を入れることで印象的
ジェンダーレスなファッションジュエリーを展開する<h'eres/ヒアーズ>が、3月26日(水)〜4月8日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにて伊勢丹新宿店先行販売アイテムを中心に展開するポップアップストアを開催します。 h'eres POP-UP STORE 今回のポップアップストアでは<ヒアーズ>のシグネチャーコレクションをK18イエローゴールドにアップデートした9型と、新作3型が伊勢丹新宿店先行でリリース。また、会期中の3月29日(土)、3月30日(日)はディレクターが
ドイツ発、ジェンダーフリーブランド<EINS by Grossé/アインス バイ グロッセ>が、3月12日(水)~3月25日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにてプロモーションを開催します。 今回のイベントでは、2025年スプリングコレクションから独自のつややかなエナメル技法による洗練された白と黒のコントラストが魅力の新作「ブラック&ホワイトコレクション」が登場。このほかにも、1907年に時計のチェーンベルトつくりからスタートしたブランドのオリジンに立ち返ったチェーンコレクション
インディアンジュエリーの技法を用いたオリジナルスタイルが人気を集める<TaroWashimi/タロウ ワシミ>が、3月5日(水)~3月18日(火)の2週間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションにてポップアップを開催します。 今回のポップアップでは展開スペースを拡大させ、限定アイテムやブランドの定番人気のアイテムはもちろん、さまざまなカスタムが施されたアイテムも種類豊富にラインナップ。これまで以上に多くの作品をご覧いただくことができる機会となります。さらに3月8日(土)はデザイナー鷲見太郎氏が店頭に
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
革靴は大人の足元を彩る重要なアイテムです。はじめての革靴選びでは「どのブランドが良いのか」「どんな製法が適しているのか」と悩む方も多いでしょう。本記事では、おすすめのメンズブランドの革靴を紹介しながら、選び方のポイントや革靴のお手入れ方法を解説します。ビジネスからカジュアルまで、あなたにぴったりの1足を見つけましょう! 【ハイエンド】メンズにおすすめの革靴ブランド一覧 <EDWARD GREEN/エドワード グリーン> <EDWARD GREEN>DOVER 308,000円 □伊勢丹新宿
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
お葬式に参列する際には、服装のマナーを守ることが重要です。その中でもスーツ選びは、参列者としての礼儀や故人への敬意を示す大切なポイント。しかし、「どのようなスーツが適しているのか」「小物やアクセサリーにルールはあるのか」など、悩む方も多いでしょう。本記事では、お葬式にふさわしいスーツの選び方や注意点について詳しく解説します。初めての参列でも慌てず準備できるよう、基本マナーを押さえましょう。 お葬式におけるスーツの基本マナー お葬式に参列するけれどどんなスーツを着ればいいのか、何を気を付けたらい