FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

日本橋三越メンズ|NIHOMBASHI MITSUKOSHI MEN'S
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
山梨 遼 伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリー ショップスタイリスト/身長:174㎝ Instagram:@ryo__yamanashi ジャケット 〈Scye/サイ〉 286,000円商品を見る (モデル着用サイズ:40) ニット 〈Scye/サイ〉 47,300円商品を見る (モデル着用サイズ:38) パンツ 〈Scye/サイ〉 39,600円商品を見る (モデル着用サイズ:38) □伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリー/三越伊勢丹オ
記録的な暖冬だった昨シーズンと打って変わって、今年の冬は寒さが厳しく、しかも例年より早めに訪れるとの予報が出ています。そこで今シーズンのストールやマフラー、グローブ(手袋)などの防寒アイテムの使い方を、メンズ館スタッフたちの着用スナップを用いて、伊勢丹新宿店メンズ館カテゴリースペシャリストの関川晃彦がご紹介します。 ストールやマフラーなどの巻物は、防寒用としての機能だけでなく、襟元のアクセントとして、あるいは差し色として使うなど、ファッションを楽しむのに好適なアイテムです。色や柄、素材などの選び方
英国の伝統的なテーラリングをベースに、現代的視点により再構築したリアルクローズを提案する<サイ>。2月5日(水)からメンズ館6階=メンズコンテンポラリーでは、同ブランドの定番ボタンダウンシャツを、お好みのデザインにアレンジできるオーダー会を期間限定で開催する。会期は同18日(火)まで。今回オーダーができるのは、<サイベーシックス>の胸ポケット付きのボタンダウンシャツで、素材はコットン(オックスフォード)とリネンの2種類をご用意。コットンシャツには、“SCYE”の文字が入ったロゴ刺繍
山梨 遼メンズ館6階=メンズコンテンポラリースタイリスト(モデル身長:174cm) ITEMS ベビーカシミヤクルーネックケーブルセーター:<ピセア> 64,900円■メンズ館1階=セーター・カジュアルシャツ コート:<サイ> 105,600円シャツ:<オーラリー> 33,000円パンツ:<サイ> 40,700円シューズ:<マーガレット・ハウエル×ミズノ> 20,900円■メンズ館6階=メンズコンテンポラリー Photo:ISETAN MEN&l
山梨 遼メンズ館6階=メンズコンテンポラリースタイリスト(モデル身長:174cm) ITEMS オックスチェックシャツ:<サイ> 27,500円商品を見る(モデル着用サイズ:38)ジャケット:<サイ>63,800円ニット:<サイ>16,500円パンツ:<サイ>37,400円 ■メンズ館6階=メンズコンテンポラリー スニーカー:<サントーニ>64,900円■メンズ館地下1階=紳士靴 Photo:ISETAN MEN‘S net
伝統的なメンズウエアの定番を軸としながら、"NON-DAILY LIFE IN DAILY LIFE(日常の中の非日常)"をテーマにニュースタンダードを提案する東京・中目黒発のセレクトショップ、「1LDK」が伊勢丹メンズ館に初登場。メンズ館6階=メンズコンテンポラリーでは、10月16日(水)より同22日(火)の期間限定でポップアップストアを開催。伊勢丹メンズ館限定アイテムのほか、先日発売になった同店の11周年記念アイテムも登場する。 <シュタイン> ジャケット 74,800円、パンツ 39,600円 *
<サイ ベーシックス>ジャケット90,720円 *伊勢丹新宿店限定 「意味のあるデザイン以外は必要ない」という考えのもと、英国クラシックをベースに現代的視点から様々な要素を加えて再構築したリアルクローズを提案する<SCYE/サイ>。たとえばブランド初期から定期的にリリースされている定番のネイビーブレザーは、クラシックな英国式テーラリングがクリエーションのベースだが、独自のカッティングや高度な仕立て技術、オリジナル素材の工夫によって、スタンダードなアイテムに新たな価値と機能をプラスする。今秋登場するブレ
今年で定期刊行から10周年を迎えた「メンズプレシャス」とイセタンメンズがコラボレーションして生まれた“世界の名品展”を、4月30日(火)まで期間限定で開催中。「ファッション、モノの面白さを伝える」を合言葉に両者が厳選した逸品の数々が、アーカイブやパーツなどともに登場。逸品たる由縁を間近で体感できるまたとないスペシャルイベントとなっている。 イセタンメンズが認める世界の名だたるブランドのアーカイブ名品を展示! ファッショニスタなら誰でも一度は耳にしたことがあるであろう、世界の名だた
2018年の父の日は6月17日(日)です。毎年ギフトによく選ばれているアイテムといえば“ポロシャツ”。定番から、ちょっと変わりダネまで毎年さまざまなブランドからポロシャツが登場しています。なぜポロシャツが父の日のギフトに適しているのか?深堀すると見えてきたのは、襟が付いていて、1枚で「きちんと感」が演出できるということ。一緒に食事やショッピングに出かけた時にも、『かっこいいお父さんでいてほしい』というメッセージが込められていました。そこで、イセタンメンズネット編集部が、メンズ館の6
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
イセタンメンズが発刊するカタログ『THE GENTLEMEN CLOTHING SPRING & SUMMER 2023』 P11「パンツTOPICS」コンテンツを掘り下げてご紹介! 前回、「気鋭のテーラーの話題作! <フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>その凄さに触れる」の記事では、<フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>がショップバイヤーから注目を集める理由とその魅力について掘り下げました。 本記事ではその具体的な着こなし方を、イセタンメンズを代表するウエルドレッサーの1人である松岡が実践します。ドレ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
突然送られてきた友人からの結婚式の招待状、着ていく服はすぐ思いつきますか?──ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今、いざ結婚式にお呼ばれして、フォーマルなコーディネートに迷う方も多いのでは? 例えば、「黒のスリーピースを持っているから、それを着ていけばいい」と思っていたなら大間違い! 参列では礼節を大切にし、粗相がないようきちんとしたマナーで主役をお祝いしたいもの。フォーマルウェア(礼服)は開催時間や出席する立場などによって服装が異なりますが、今回は、20~30代の男性が友人や同僚の結婚式・披露