ページトップへ
CLOSE
  • <キーン>|ジェリー・ガルシアとのコラボモデルをはじめとした“夏サンダル”が集結。
    2021.05.12 update

    <キーン>|ジェリー・ガルシアとのコラボモデルをはじめとした“夏サンダル”が集結。

    2021.05.12 - 2021.06.08

    靴を超えたサンダルとして幅広いユーザーの心を掴むフットウェアブランド<KEEN/キーン>。伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴では、5月12日(水)~6月8日(火)の期間、ジェリー・ガルシアとのコラボレーションモデルをはじめとした、夏サンダルが多数ラインナップする。 シューズ 各 16,500円 左・UNEEK New York at Night 右・UNEEK Banyan Tree 環境保護や社会貢献活動を積極的に取り組み、シューズ作りを通じて地球環境をより良く変える活動を続ける<キー

  • アクティブになる夏に備えたい、<KEEN/キーン>の最新シューズに注目!
    2020.06.28 update

    アクティブになる夏に備えたい、<KEEN/キーン>の最新シューズに注目!

    2020.06.17 - 2020.07.07

    履きやすくデザイン性にも優れた夏の王道シューズ<キーン>の2020年春夏最新モデルが、7月7日(火)まで、メンズ館地下1階=紳士靴にてクローズアップしてご紹介中。 今季は『地球と人にやさしいツクリカタ』をテーマに、ペットボトル再生繊維を使用したモデルやフットベッドに天然素材の防臭技術を採用するなど、環境に配慮して作られたシューズがラインナップする。 スニーカー「ユニーク スニーク」14,850円 革新的で高機能なハイブリットフットウェアで幅広いユーザーの心を掴むフットウェアブランド<キー

  • 【特集】定番からトレンドまでメンズサンダルを完全網羅!伊勢丹メンズ館が選んだ総勢7カ国・16ブランドとは?
    2019.07.10 update

    【特集】定番からトレンドまでメンズサンダルを完全網羅!伊勢丹メンズ館が選んだ総勢7カ国・16ブランドとは?

    今年の「WORLD SANDAL MARKET 2019(ワールドサンダルマーケット)」は16ブランド、約250種類のサンダルが一堂に集結!――世界各国のメンズサンダルを集めて5回目の開催となる名物イベントが7月17日(水)よりメンズ館地下1階=紳士靴で開催。都会で映えるサンダルなど、旬のファッションに合わせて楽しめる豊富なデザインバリエーションが揃うなど、サンダルの進化を実感させてくれるはずだ。

  • 【特集】2019年の最新メンズ水着はアウトドアからタウンまで着こなせる!
    2019.06.19 update

    【特集】2019年の最新メンズ水着はアウトドアからタウンまで着こなせる!

    ビーチやプール以外でも、フェスやキャンプなどのアウトドアからタウンユースまで、幅広いシーンで着用されるようになった「スイムウエア」。6月19日(水)より、パークシティイセタン5 2階=イセタン スポーツ ゲートにて「スイムスーツガーデン」がオープン。今回は、スイムスーツガーデンが取り扱う、機能性だけでなくデザイン性も高い水着と、メンズ館内でご紹介している街中でも着用可能なファッション性の高いデザイン、機能性や汎用性を兼ねたものまで、世界中から選りすぐった水着を一堂にご紹介する。上に合わせるTシャツや、サン

  • <KEEN/キーン>|夏のサンダル選び。今年は次世代モデル「UNEEK EVO」に決まり!
    2019.05.01 update

    <KEEN/キーン>|夏のサンダル選び。今年は次世代モデル「UNEEK EVO」に決まり!

    2019.05.01 - 2019.05.14

    5月1日(水)から14日(火)まで、メンズ館地下1階=紳士靴にて、<キーン>プロモーションを開催。19年春夏の新作から人気の定番アイテムまで幅広く紹介する。 サンダル「ユニークエヴォ」14,040円 屋根のない場所すべてを「キーンとともに楽しむ場所」と定義し、多様なアウトドアを楽しむ方へ向けた革新的なフットウエアを展開している<キーン>。また、シューズ作りを通して地球環境をよりよく変える努力を続けており、人々が暮らし、働き、遊ぶフィールドを守るために、環境への負担を減らす努力を重ねている。 左:サン

  • 2018年を3大キーワードで総括!紳士靴編|ビジネス・カジュアル・スポーツの領域を飛び越えた靴が注目を浴びた一年
    2018.12.28 update

    2018年を3大キーワードで総括!紳士靴編|ビジネス・カジュアル・スポーツの領域を飛び越えた靴が注目を浴びた一年

    2018年もいよいよ終盤、今年もイセタンメンズネットではファッションに関わるさまざまな特集やニュースなどの話題をお届けしてきました。今回は常に注目を集めるフロアである、紳士靴・ビジネスクロージング・オーセンティックウェアの各バイヤーから、1年を象徴する3つのキーワードを軸に2018年を振り返ります。そんな第1弾は、メンズ館地下1階=紳士靴担当バイヤーの福田に話を伺いました。果たしてどんなキーワードを取り上げるのか…最後まで要必読です! ▶『2018年を振り返る』記事一覧はこちらから 紳士靴

  • 【第2回】この夏ほしい注目サンダルは?世界が注目する東京ブランドとの相性が抜群な"スポサン"4選
    2018.07.26 update

    【第2回】この夏ほしい注目サンダルは?世界が注目する東京ブランドとの相性が抜群な"スポサン"4選

    イベント情報 ワールドサンダルマーケット □7月18日(水)〜8月7日(火)  □メンズ館地下1階=紳士靴 ►イベント詳細はこちら 関連記事:この夏ほしい注目サンダルは?ブランドの個性と主張が明確な“街履きビーサン”4選   メンズ館の夏の風物詩になりつつあるイベント「WORLD SANDAL MARKET(ワールドサンダルマーケット)」が8月7日(火)までメンズ館地下1階=紳士靴で開催中。個性豊かな14ブランド・約250のサンダルの中から紳士靴担当の3

  • <G. H.BASS/G. H.バス>や<KEEN/キーン>など、アメリカ生まれの5ブランドにフォーカス、質実剛健なものづくりの魅力をお届け
    2018.05.11 update

    <G. H.BASS/G. H.バス>や<KEEN/キーン>など、アメリカ生まれの5ブランドにフォーカス、質実剛健なものづくりの魅力をお届け

    2018.05.09 - 2018.05.13

    5月9日(水)より同13日(日)までの期間、メンズ館地下1階=紳士靴では、USAブランドにフォーカス。クラシックゾーンでは<Alden/オールデン>と<Brooks Brothers/ブルックス ブラザーズ>を、モデレート&カジュアルゾーンでは<G. H.BASS/G. H.バス>と<KEEN/キーン>、シューズラボゾーンでは<MALIBU SANDALS/マリブサンダル>をそれぞれピックアップする。 「アーバンアウトドア」をテーマに、<KEEN/キーン>が期間限定ポップアップをスタート サンダル「EVO

  • 【バイヤー対談】サンダル+靴下に注目!|夏の足元をおしゃれに快適にする、最新サンダル&ソックス合わせ
    2016.07.31 update

    【バイヤー対談】サンダル+靴下に注目!|夏の足元をおしゃれに快適にする、最新サンダル&ソックス合わせ

    メンズ館地下1階=紳士靴では、世界各国の人気サンダルを集積した「WORLD SANDAL MARKET/ワールドサンダルマーケット」のポップアップが盛り上がり中!特に今年は、スポーツMIXタイプのサンダルが大人気ですが、「裸足では仕事に履いていけない」と迷っているあなたへ、同じフロアにある靴下とのコーディネートはいかがでしょう。紳士靴バイヤーの田畑 智康と、肌着・靴下・ナイトウェアバイヤーの國友 崇裕が、サンダル+靴下の「初級・中級・上級」コーディネートを提案します。伊勢丹オンラインストア特集ページはこち

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

ISETAN MEN'S THE PROMOTION
2023.03.20 update

ISETAN MEN'S THE PROMOTION

「つながり」をテーマに、新しい発見を生み出す場所。 時代を象徴する人、物、文化が生む興味や関心にフォーカスしていきます。 こころの豊かさへ、お客さまの関心が高まり、その過程でうまれた新しいニーズに対して、時代を代表するコミュニティやリーダーとつながり、さまざまな価値をPOPUP形式で提案します。   伊勢丹新宿店メンズ館1階 プロモーション Instagram @isetanmens_the_promotion

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】紳士靴バイヤーが推奨する“ストレートチップ”。<三陽山長>「友二郎」をイチオシする理由とは
2023.03.22 update

【特集】紳士靴バイヤーが推奨する“ストレートチップ”。<三陽山長>「友二郎」をイチオシする理由とは

「友人が生命保険会社に勤めていますが、上司から営業マンの身だしなみとして、靴はストレートチップかプレーントゥを選べと言われたそうです」と語るのは、紳士靴バイヤーの宮下創太。卒業式や入学式、新社会人をはじめ、異動してスーツを着るようになる人が「仕事や冠婚葬祭に履く靴」を検索する機会が増える春シーズン。 そんな方に宮下がおすすめするのは、“実用靴の最高峰”ともいわれる<三陽山長>のストレートチップ「友二郎」。「どんなスーツにも履ける王道で、日本人の足に合う、バランスの良い靴」としてメンズ館のお客さま

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します
2023.02.24 update

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します

突然送られてきた友人からの結婚式の招待状、着ていく服はすぐ思いつきますか?──ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今、いざ結婚式にお呼ばれして、フォーマルなコーディネートに迷う方も多いのでは? 例えば、「黒のスリーピースを持っているから、それを着ていけばいい」と思っていたなら大間違い! 参列では礼節を大切にし、粗相がないようきちんとしたマナーで主役をお祝いしたいもの。フォーマルウェア(礼服)は開催時間や出席する立場などによって服装が異なりますが、今回は、20~30代の男性が友人や同僚の結婚式・披露