FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

日本橋三越メンズ|NIHOMBASHI MITSUKOSHI MEN'S
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
3月11日(水)からメンズ館2階=メンズクリエーターズでは、「POGGY’S BOX at ISETAN SHINJUKU」を開催する。 小木"Poggy"基史自身のプロジェクト<POGGYTHEMAN/ポギーザマン>と、彼が注目するアーティストやブランドとコラボレーションしたアイテムを編集する「POGGY’S BOX」。期間中は、伊勢丹メンズ館を代表する<NEEDLES/ニードルズ>、<Maison MIHARA YASUHIRO/メゾン ミハラヤスヒロ>(*)、<TAKAHIR
多田野 悠祐メンズ館7階=メンズオーセンティックスタイリスト(モデル身長:161cm) ITEMS3WAY VEST COVERALL:<ファンダメンタル> 48,400円商品を見る(モデル着用サイズ:2)シャツ:<エンジニアード ガーメンツ> 29,700円■メンズ館7階=メンズオーセンティック Photo:ISETAN MEN‘S net*価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館7階=メンズオーセンティック03-3352-1111(大代表)メールでのお問い合わせはこちら
岩田 玲音メンズ館7階=メンズオーセンティックスタイリスト(モデル身長:171cm) ITEMS ジャケット:<ファンダメンタル> 88,000円商品を見る(モデル着用サイズ:2)■メンズ館7階=メンズオーセンティック シャツ:<ファンダメンタル> 24,200円商品を見る(モデル着用サイズ:2)■メンズ館7階=メンズオーセンティック パンツ:<モヒート> 31,900円■メンズ館7階=メンズオーセンティック Photo:ISETAN MEN‘S net*価格はすべて、
多田野 悠祐メンズ館7階=メンズオーセンティックスタイリスト(モデル身長:161cm) ITEMSシャツ:<ファンダメンタル> 21,600円商品を見る(モデル着用サイズ:2) Photo:ISETAN MEN‘S net*価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館7階=メンズオーセンティック03-3352-1111(大代表)メールでのお問い合わせはこちら
着るほどに愛着が湧くウエアを提案するブランド<ファンダメンタル>が、2月13日(水)から、メンズ館7階=オーセンティックウェアにてプロモーションを開催。アイコニックなカバーオールをはじめとした2019年春夏コレクションのアウターをご紹介する。 カバーオール 83,160円「10YR WASH」というモデル名の通り、10年間着続けたようなビンテージ感が愉しめる一着。細かなディテイルに至るまで職人技が効いている。 デザイナー津吉 学によって2005年にスタートした<ファンダメンタル>は、世界に誇るジャパンメイ
効率性とは無縁の空間で、熟練した職人が手間暇かけて仕上げるALL JAPAN MADEのアイテムたち──。8月8日(水)から、メンズ館7階=オーセンティック カジュアルでは、<ファンダメンタル>プロモーションを開催。2018年秋冬シーズンの新作アイテムをはじめ、人気のコラボアイテムもご紹介します。2005年、津吉 学氏がスタートした日本のブランド<ファンダメンタル>。“着用するほどに愛着が持てる商品”をコンセプトとし、世界に誇るジャパンメイドのデニムを中心に、一切の妥協をすることな
8月9日(水)より、メンズ館7階=オーセンティック カジュアルでは<FDMTL/ファンダメンタル>のポップアップストアがオープン。同21日(月)までの期間限定で開催する。 <ファンダメンタル>は、デザイナー津吉 学によって、2005年にブランドをスタート。「着用するほどに愛着が持てる商品」をコンセプトに、 世界に誇るジャパンメイドのデニムを中心に、一切の妥協をすることなく、大量生産では真似できない細部まで作り込まれたアイテムを製作。使い込むことによって、インディゴならではの色落ちやアタリ感など、経年変化
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
イセタンメンズが発刊するカタログ『THE GENTLEMEN CLOTHING SPRING & SUMMER 2023』 P11「パンツTOPICS」コンテンツを掘り下げてご紹介! 前回、「気鋭のテーラーの話題作! <フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>その凄さに触れる」の記事では、<フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>がショップバイヤーから注目を集める理由とその魅力について掘り下げました。 本記事ではその具体的な着こなし方を、イセタンメンズを代表するウエルドレッサーの1人である松岡が実践します。ドレ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
突然送られてきた友人からの結婚式の招待状、着ていく服はすぐ思いつきますか?──ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今、いざ結婚式にお呼ばれして、フォーマルなコーディネートに迷う方も多いのでは? 例えば、「黒のスリーピースを持っているから、それを着ていけばいい」と思っていたなら大間違い! 参列では礼節を大切にし、粗相がないようきちんとしたマナーで主役をお祝いしたいもの。フォーマルウェア(礼服)は開催時間や出席する立場などによって服装が異なりますが、今回は、20~30代の男性が友人や同僚の結婚式・披露