ページトップへ
CLOSE
  • 日本橋三越本店 本館2階メンズクローゼットが 3月1日(水)リフレッシュオープン
    2023.03.18 update

    日本橋三越本店 本館2階メンズクローゼットが 3月1日(水)リフレッシュオープン

    3月1日(水)日本橋三越本店 本館2階紳士メンズクローゼットがリフレッシュオープン! ブランドラインナップを拡大し365日の装いをトータルコーディネートでご提案致します。 ​ お買い場中央に備えられたバーカウンターは、お客さまにとってリラックスしてお買い物ができる空間になりました。ゆったりとしたスペースを構えたフィッティングルームで、コーディネートや着用感を心行くまで楽しめます。 バーカウンターに格納されている大型スクリーンでは、シーズンやイベントに合わせてさまざまな映像が流れ空間を彩ります。​

  • 【特集】メンズ館スタッフが提案する春の最旬レザーコーデ。こだわる男性必見のレザージャケットオーダー会を開催!
    2023.02.10 update

    【特集】メンズ館スタッフが提案する春の最旬レザーコーデ。こだわる男性必見のレザージャケットオーダー会を開催!

    2023.02.15 - 2023.02.15

    武骨でワードローブに取り入れづらいイメージを払拭する、スタイリッシュな春のレザージャケットが伊勢丹新宿店 メンズ館5階 テーラードクロージングに揃いました。定番のライダース型から、軽く羽織れるシャツ型まで、日常のさまざまなシーンで使い分けられる、“クリーンで上品”なデザイン・素材・色のバリエーションに注目。 さらに、毎シーズン好評の「レザージャケットオーダー会」が、2月15日(水)から3月7日(火)まで、同フロアにて開催。レザージャケットが人気のブランド<エンメティ>と<チンクワンタ>に加えて、

  • イタリアの洗練と卓越した技術で仕立てる、4ブランドがオーダー会を開催!
    2022.09.05 update

    イタリアの洗練と卓越した技術で仕立てる、4ブランドがオーダー会を開催!

    2022.09.17 - 2022.09.19

    イタリアの職⼈技、サルトリアの伝統的な技術で仕⽴てられたブランドにフォーカスしたオーダー会を9月17日(土)~9月19日(月・祝)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングにて開催します。 磨き抜かれたイタリアの洗練と卓越した技術から⽣み出される着⼼地のよさを、ぜひお確かめください。 <マリネッラ>ネクタイオーダー会 イタリアで100年以上もの歴史を誇る<E.MARINELLA/マリネッラ>がネクタイオーダー会を開催します。既製品にはない特別な生地でオーダーが可

  • インテリジェンスを感じさせるグレンプレイド=グレンチェックの魅力
    2019.11.29 update

    インテリジェンスを感じさせるグレンプレイド=グレンチェックの魅力

    シャツ<バルバ> 31,900円ネクタイ<マズーロ> 14,300円■メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイジャケット<ベルヴェスト>305,800円■メンズ館5階=メンズテーラードクロージング 品の良さを感じさせる<ベルヴェスト>のジャケットに合わせるのは、一番美しく映える白のシャツと、無地感覚で使えるグレンプレイド=グレンチェックのネクタイ。ペーンの色と素材感を合わせることで、季節感とインテリジェンスを感じさせるコーディネートが出来上がる。ボトムスは、チノパンツでトラッド風に装ったり、黒のウールスラッ

  • 装いを愉しむ紳士に捧ぐ2日間限定フェス、”FUN TO DRESS”がメンズ館5階で開催
    2019.09.16 update

    装いを愉しむ紳士に捧ぐ2日間限定フェス、”FUN TO DRESS”がメンズ館5階で開催

    9月21日(土)と22日(日)の2日間、メンズ館5階=テーラードクロージングでは、"FUN TO DRESS(装いを楽しむ)"をテーマにした特別なイベントを開催。自分らしい装いを発見し、体験できるさまざまなモノやコト企画をご用意し、作り手と直接出会うことのできるオーダー会や普段目にすることのできないパフォーマンスが行われる。 ■関連記事・【特集】注目の秋アイテム、個性と装いを愉しむ "最旬名品" 7選 メンズ館5階に"PITTI IMMAGINE UOMO"を模したブランドブースが登場   毎

  • アメリカントラッドに敬意を表して、ブルーの最新レイヤード術
    2019.05.24 update

    アメリカントラッドに敬意を表して、ブルーの最新レイヤード術

    □シャツ<ルイジ ボレッリ> 38,880円 □ネクタイ<ドレイクス> 20,520円 ■メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ*その他は参考商品です。 イタリア仕立てのホップサックのブレザーに、シアサッカーのシャツジャケットをインナーに加えて、ブルーのシャツにスクール調のレジメンタルタイをアクセントに。プレッピーなレイヤードスタイルに大人のエレガントさをまぶした着こなしは、カジュアルなシーンも特別なものへと変えていく。 お問い合わせメンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイメンズ館5階=メンズ

  • 北イタリアの名門<Belvest/ベルヴェスト>が本国スタッフも来店するス・ミズーラ会を開催
    2019.02.06 update

    北イタリアの名門<Belvest/ベルヴェスト>が本国スタッフも来店するス・ミズーラ会を開催

    2019.02.10

    2月10日(日)メンズ館5階=ビジネスクロージングでは、北イタリア発祥のプレタポルテの名門<Belvest/ベルヴェスト>によるス・ミズーラ会を開催。パーマネント生地のほか多彩なシーズン生地からもお選びいただける同イベントでは、本国・イタリアよりセールスのアンドレア・ニケーレ氏が来店。採寸から生地選びなどお客さまのスタイルに合わせた提案を行う特別な機会となる。 1964年に北イタリアのパドヴァ近郊で創業した<ベルヴェスト>。フランス語で「美しい服」という意味を持つように、創業当初から多くの一流メゾンのプ

  • <Belvest/ベルヴェスト>|"マシンメイドの最高峰"は、端正で軽やかな着心地が魅力──本国スタッフを招聘するオーダー会を9月16日(日)開催
    2018.09.11 update

    <Belvest/ベルヴェスト>|"マシンメイドの最高峰"は、端正で軽やかな着心地が魅力──本国スタッフを招聘するオーダー会を9月16日(日)開催

    2018.09.16

    北イタリア発祥のプレタポルテの名門<Belvest/ベルヴェスト>によるス・ミズーラ会がメンズ館5階=ビジネスクロージングにて9月16日(日)に開催される。パーマネント生地のほか多彩なシーズン生地からもセレクトできる同イベントでは、本国・イタリアよりセールスディレクターのフランコ・マランゴン氏とアンドレア・ニケーレ氏来店。採寸から生地選びなどお客さまのスタイルに合わせた提案を行う特別な機会となる。<ベルヴェスト>は、1964年に北イタリアのパドヴァ近郊で創業。フランス語で「美しい服」という意味を持つように

  • <Belvest/ベルヴェスト>|北イタリアが誇る、端正かつ軽やかな仕立ての一着を──本国スタッフが来店するス・ミズーラ会を2月11日(日)に開催
    2018.02.06 update

    <Belvest/ベルヴェスト>|北イタリアが誇る、端正かつ軽やかな仕立ての一着を──本国スタッフが来店するス・ミズーラ会を2月11日(日)に開催

    2018.02.11

    メンズ館5階=ビジネスクロージングでは、2月11日(日)に北イタリア発祥のプレタポルテの名門<Belvest/ベルヴェスト>によるス・ミズーラ会を開催。パーマネント生地のほか多彩なシーズン生地からもお選びいただける同イベントでは、本国・イタリアよりセールスディレクターのフランコ・マランゴン氏とダニエル・ギャリアーニ氏来店。採寸から生地選びなどお客さまのスタイルに合わせた提案を行う特別な機会となる。<ベルヴェスト>は、1964年に北イタリアのパドヴァ近郊で創業。フランス語で「美しい服」という意味を持つ同ブラ

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

ISETAN MEN'S THE PROMOTION
2023.03.20 update

ISETAN MEN'S THE PROMOTION

「つながり」をテーマに、新しい発見を生み出す場所。 時代を象徴する人、物、文化が生む興味や関心にフォーカスしていきます。 こころの豊かさへ、お客さまの関心が高まり、その過程でうまれた新しいニーズに対して、時代を代表するコミュニティやリーダーとつながり、さまざまな価値をPOPUP形式で提案します。   伊勢丹新宿店メンズ館1階 プロモーション Instagram @isetanmens_the_promotion

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】紳士靴バイヤーが推奨する“ストレートチップ”。<三陽山長>「友二郎」をイチオシする理由とは
2023.03.22 update

【特集】紳士靴バイヤーが推奨する“ストレートチップ”。<三陽山長>「友二郎」をイチオシする理由とは

「友人が生命保険会社に勤めていますが、上司から営業マンの身だしなみとして、靴はストレートチップかプレーントゥを選べと言われたそうです」と語るのは、紳士靴バイヤーの宮下創太。卒業式や入学式、新社会人をはじめ、異動してスーツを着るようになる人が「仕事や冠婚葬祭に履く靴」を検索する機会が増える春シーズン。 そんな方に宮下がおすすめするのは、“実用靴の最高峰”ともいわれる<三陽山長>のストレートチップ「友二郎」。「どんなスーツにも履ける王道で、日本人の足に合う、バランスの良い靴」としてメンズ館のお客さま

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します
2023.02.24 update

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します

突然送られてきた友人からの結婚式の招待状、着ていく服はすぐ思いつきますか?──ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今、いざ結婚式にお呼ばれして、フォーマルなコーディネートに迷う方も多いのでは? 例えば、「黒のスリーピースを持っているから、それを着ていけばいい」と思っていたなら大間違い! 参列では礼節を大切にし、粗相がないようきちんとしたマナーで主役をお祝いしたいもの。フォーマルウェア(礼服)は開催時間や出席する立場などによって服装が異なりますが、今回は、20~30代の男性が友人や同僚の結婚式・披露