FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

店頭最新情報 メンズ館2階・6階
伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズ・メンズ館6階 メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
ロサンゼルスに29年暮らし、<ローガン>や<リーバイス>のディレクターとして活躍、現在はファッション・ライフスタイル コンサルティングの肩書でますます精力的に活動する大坪洋介氏。誰もが認めるファッション業界のレジェンドがここのところ足しげく通うのが、日本橋三越本店のパーソナルオーダーサロンです。なんでもここのシャツが想像を超えて素晴らしかったそう。
伊勢丹新宿店 メンズ館1階 オーダーシャツでは12月2日(水)から13日(日)までの期間、「オーダーシャツ」ウインタースペシャルセールを開催。定番の白無地生地や、きれいめカジュアルにおすすめのプリント生地をはじめ、今回はこれまでクリアランスセールではご紹介していなかったインポート生地も特別にご用意してオーダーを承ります。 襟型やカフス、ポケットなどをお選びいただきながら、お一人おひとりに合わせたサイズとフィッティングでお作りするオーダーシャツ。 店頭では、スタイリストがお好みをお伺いしながら
日本橋三越本店 メンズパーソナルオーダーサロンは、国内、海外の一流ブランドのオーダーメイド&レディ・トゥ・ウェアが揃う場所だ。経験豊富なスタイリストが丁寧に採寸を行う、国内屈指のこの場所で、12月2日(水)から12月22日(火)まで、〈Hi TAILOR/ハイ・テーラー〉のポップアップが展開される。スマートフォンでオーダーできる最新スーツと、伝統的なクラシックスーツとの共存について、日本橋三越バイヤー・鏡と、〈ハイ・テーラー〉バイヤー・篠崎に話を聞いた。 Profile 鏡 陽介 日本
楽しく正しく採寸して、誰の手にも「良い服」を──いつも手の中にあるスマホで、自分仕様・サイズのスーツやシャツをオーダーできる三越伊勢丹の独自ブランド〈Hi TAILOR/ハイ・テーラー〉をご存知ですか。スマホの撮影機能を使ってAI画像採寸を行い、約90種のスーツや約100種のシャツのカスタムオーダーがオンライン上で完結。お好みのサイズが決まれば、いつでもどこでもオーダーをすることができます。 リアル店舗のない〈ハイ・テーラー〉ですが、今回はスタイリストの加藤がご紹介し、伊勢丹新宿店メンズ館メンバ
既成のシャツに悩みを抱える体型の違う2名の男性にオーダーシャツを体験していただく本企画。 【体験レポート3】に続いて、過去のスポーツ経験に加えて不規則な生活で体重の変動が激しく、既成で合うサイズのシャツが無いと悩む、ガッチリ体型の松島隆晴さん(30歳)の体験レポートをご紹介します。 「新しいシャツができるのがうれしくて、ひと目惚れしたネクタイを買ってきました」とうれしそうにメンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリスト花野友彦に話しかけるのは松島さん。出来上がったばかりのシャツが入った箱を開ける
メンズドレスでは、シャツは素肌に着ることから「シャツは肌着」とも言われます。肌着感覚で着るなら、フィット感とサイジングにこだわりたいし、ビジネススタイルの必須アイテムなら、好みの生地やデザインにもこだわりたい。 本企画では、既成のシャツに悩みを抱える体型の違う2名の男性にオーダーシャツを体験していただき、その既製シャツに対するお悩みを、メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリスト花野友彦が伺っていきます。 ■関連記事 ・【体験レポート 2】長身・細身・いかり肩のお悩みをカバーする、超スリムな
既成のシャツに悩みを抱える体型の違う2名の男性にオーダーシャツを体験していただく本企画。【体験レポート1】に引き続き登場するのは、身長182cmで痩せ型の田實(たじつ) 宗太朗さん(26歳)。 生地選び・デザイン選択・採寸をした前回のパーソナルオーダーから約4週間。田實さんのオーダーシャツが出来上がりました。箱を開けながらメンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリスト花野友彦は、「田實さまの体型に沿ったシャツになったと思います」と、田實さんを出迎えます。 ■関連記事・【体験レポート 1】182
メンズドレスでは、シャツは素肌に着ることから「シャツは肌着」とも言われます。肌着感覚で着るなら、フィット感とサイジングにこだわりたいし、ビジネススタイルの必須アイテムなら、好みの生地やデザインにもこだわりたい。 本企画では、既成のシャツに悩みを抱える体型の違う2名の男性にオーダーシャツを体験していただき、その既製シャツに対するお悩みを、メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリスト花野友彦が伺っていきます。 「既製シャツだとどこかを妥協して着ています」という田實さんのリクエストは?
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズ・メンズ館6階 メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
新年から春先にかけて購入する春財布は「財布が張る」と言われ、縁起がよいとされており、財布やカードケースなど身の回りの小物アイテムを新調される方も多いシーズンです。さらに吉日である、「大安」「虎の日」「巳の日」「天赦日」「一粒万倍日」は、財布の購入や使い始めに適しているとされています。そこで今回は、男性の定番であり、実は縁起がよいとされる「色・カラー」別に、おすすめ財布&カードケースをご紹介いたします。 自己の成長や発展、成功を願うなら「ディープグリーン」 「着実に」力をつけていくパワーがある
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
伊勢丹新宿店 メンズ館にはメンズアテンダントと呼ばれる専任スタイリストが常駐しています。 メンズアテンダントは、「何を選んだらいいのかわからない。」「ブランドではなく、自分に合ったおすすめの品物が欲しい。」といったお客さまそれぞれのご要望に合わせ、メンズ館内のお買い物のお手伝いや、お品物をご提案させていただきます。 現在、伊勢丹新宿店 メンズ館では、3種類のパーソナルショッピングサービスをご用意しており、どなたでも無料でご利用いただけます。専用サイトにご登録の上、ご利用の3日前までにご予約いただき、