ページトップへ
CLOSE
  • 【特集】メンズのUVケア 日焼け止め&保湿 おすすめアイテム16選|男性も将来を見越して今のうちから紫外線対策を始めよう!
    2023.05.18 update

    【特集】メンズのUVケア 日焼け止め&保湿 おすすめアイテム16選|男性も将来を見越して今のうちから紫外線対策を始めよう!

    紫外線は年間を通して降り注いでいますが、春先から強くなり出し、7月、8月にピークを迎えます。日焼け止めは夏になってから塗るのではなく、どんどん紫外線が強くなる今の時期から使い始めるのがおすすめです。まずは紫外線の性質について知り、ご自身に合った日焼け止めを見つけましょう! この特集では、日焼け対策をしっかりしたい方&色付きで肌補正もしたい方におすすめのUVケアアイテム12点と、日焼けによる乾燥ケアのための保湿アイテム4点をご紹介します。 日焼け止めを選ぶのに必要な、「紫外線」「SP

  • いまさら聞けない!スキンケアのお悩み相談室|寒暖差が大きく、乾燥しやすいシーズンのおすすめアイテムを教えてください
    2022.01.01 update

    いまさら聞けない!スキンケアのお悩み相談室|寒暖差が大きく、乾燥しやすいシーズンのおすすめアイテムを教えてください

    寒い季節は空気が乾燥し、それとともに肌も乾燥しがちです。 冬は肌にとって過酷な時期で、夏の乾燥による紫外線ダメージが残ったまま、忙しさからの寝不足やお酒を飲む機会が増えるなど不規則な生活と相まって、肌悩みの要因となることも。いつもと同じケアを行っていても、肌の乾燥が気になったり、ハリ不足が気になったりする状態になっていませんか? そんな時には洗顔・化粧水・乳液の3ステップの乳液を保湿力強化のためにクリームに換えたり、クリームの後にオイルを使うことが効果的です。さらに、一週間で1回は乾燥が気になる肌にマ

  • 【特集】メンズ館が提案する快適に過ごす夏のおうち時間~ルームウェア&コスメ編~
    2020.07.23 update

    【特集】メンズ館が提案する快適に過ごす夏のおうち時間~ルームウェア&コスメ編~

    コロナ禍でおうちで過ごす時間も以前に比べると増えてきている。リモートでの仕事や飲み会が増える中で、何を着ているのか案外見てしまうし、気になるところ。そこで、メンズ館が提案する快適に過ごす“夏”のおうち時間の提案!今回はリモートでお仕事中映って大丈夫でそのまま外出もできるスタイルやおうちでリラックスする時に着たいスタイル、また普段のおうち時間を豊かにするアイテムをご紹介しよう。 1.ONもOFFも使えるスマートなスタイルで差をつけよう 2.快適な時間が継続!ふんわりとした肌触りのスウェット 3.リ

  • 今年のバレンタインはコスメで決まり!!!~メンズコスメティクス編~
    2020.02.10 update

    今年のバレンタインはコスメで決まり!!!~メンズコスメティクス編~

    海外では、感謝の気持ちや想いをこめて、パートナーやお世話になっている方、家族にカードやギフトを贈る日でもあるバレンタインデー。 前回、本館地下2階=ビューティアポセカリー編で、バレンタインにオススメのギフトを、インスタグラムの運用者であるBアポ子に取材。 今回は、メンズ館1階=コスメティクスより、貰って嬉しいアイテムから、ちょっとチャレンジしたアイテムまで、多様なアイテムをご紹介! 【ツール編】こんなアイテムもある?! メンズ館のコスメティクスコーナーでは、スキンケアアイテムに限らず、

  • 【Q&A】タイプ別、メンズ化粧水おすすめ12選。プロが教える正しい選び方と使い方。
    2019.09.16 update

    【Q&A】タイプ別、メンズ化粧水おすすめ12選。プロが教える正しい選び方と使い方。

    「化粧水ってよく聞くけど、何のために使うの?」とふと疑問に思ったことはありませんか?メンズ館1階=コスメティクスのメンズビューティコンシェルジュの大平直毅氏は、「乾燥した肌は、“水を抜いた田んぼ”のような状態。」と解説。表面は乾燥していて外からのダメージを受けやすのでうるおいを与えることが不可欠。そこで、肌へうるおいを与える役割を果たすのが化粧水です。今回はそんな化粧水の役割から、種類別のおすすめ化粧水までをご紹介します。 Q. 化粧水が肌に与える役割は何ですか? A. 肌にうるおいを与え

  • メンズコスメ人気ブランドの「クリスマスコフレ」を徹底調査!
    2018.12.05 update

    メンズコスメ人気ブランドの「クリスマスコフレ」を徹底調査!

    平成最後のクリスマスまで残り一か月を切りましたが、限定ギフトパッケージの「クリスマスコフレ(限定ボックス)」はもうチェックしましたか?ミニサイズのアイテムがセットになったものや、この時期でしか出会えない限定アイテムまで目白押しです。 今回は、完売必至のクリスマスコフレをブランド別にご紹介。贈るもよし、自分へのご褒美にも、ぜひお選びください。 気になるブランドのクリスマスコフレをチェック! 1. Aēsop/イソップ 毎年バージョンアップされる<イソップ>のギフトキット。2018-201

  • 洗い、整え、香らせる。脚からつま先までのケアアイテム
    2018.07.25 update

    洗い、整え、香らせる。脚からつま先までのケアアイテム

    ショーツ&サンダルなど脚の露出が増える季節は、案外女性からの視線も気にしておきたいところ。今回は、脚からつま先までのケアに注目。「洗う」と「ケア」の両面からフットケアアイテムをご紹介していきます。 清潔感を保つために丁寧に「洗う・整える」 <モルトンブラウン>ユーカリプタス ボディウォッシュ (300mL)3,960円 商品を見る ユーカリプタス・ミント・シダーウッドをブレンドした爽快感の高い香りで、汗の気になる季節のシャワーにも適したボディウォッシュ。 香りとともにすっきりとした洗いあ

  • 日焼け後のケアも必須!販売員が選ぶUVアフターケアアイテム5選
    2018.05.03 update

    日焼け後のケアも必須!販売員が選ぶUVアフターケアアイテム5選

    UVケアと同じくらい大切なのが、アフターケア!日焼け後の肌は、乾燥しやすくなっているので、たっぷりと潤いの補給を。これからの紫外線シーズンは、日々のケアと同じように日焼け後も上手にスキンケアアイテムを使いこなして、健やかな肌を保ちましょう。 <クリニーク> アフターサンバーム(147g)4,070円 商品を見る 日焼け後の肌を潤すジェル クリーム。たっぷりの水分とアロエエキスが潤いをあたえます。ひんやり軽い感触で、肌になじみやすく、乾燥した肌をしっとりと潤し、健やかな肌へ。同ブランドのUVケ

  • 予算別、男性が貰って嬉しいコスメギフト7選
    2018.03.22 update

    予算別、男性が貰って嬉しいコスメギフト7選

    年度末は異動や昇進・退職のお祝いなどのシーンに、労いを込めた品を選びたいと誰しも思うはず…。共に頑張った同期や後輩へ、お世話になった上司へ、もちろん大切な家族や友人にも。男性のボディ・スキンケアの需要が高まりつつある今、メンズ館1階=メンズアクセサリーのスタイリストと共に「自分ではなかなか手を出せないけれど、贈られたら嬉しい!」と喜ばれるコスメアイテムをお届けします! 3,000円代|毎日使えるアイテムを組み合わせて、気軽に贈れるギフトセット <モルトンブラウン> ハンドクリーム(40mL

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

SUPER MEN'S
2023.05.30 update

SUPER MEN'S

大きいサイズのスーパーメンズのイベント情報やおすすめ商品、コーディネート、人気の連載企画【「着られる服がない」をバイヤーが解決!】シリーズ、バーゲン情報など随時更新していきます!

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2023年】メンズ館スタッフおすすめの香水~夏に人気の爽やかな香りから落ち着いた大人の香りまで~
2023.06.01 update

【2023年】メンズ館スタッフおすすめの香水~夏に人気の爽やかな香りから落ち着いた大人の香りまで~

気温が徐々に上がり、夏らしい日差しを感じる日が増えてきました。梅雨のシーズンを迎え真夏へと向かうこの時期に、フレグランスも夏仕様にアップデートしたいもの。そこで夏におすすめのフレグランスを、フレッシュで爽やかな香りから落ち着いた大人のスモーキーな香りまで、伊勢丹メンズ館がセレクトしました。季節に合わせた自分にぴったりの香りを見つけてください。 記事の全文を読む▶▶

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

着られなくなった服をよみがえらせる。お直しのプロ集団<サルト>の魅力に迫る!
2023.04.11 update

着られなくなった服をよみがえらせる。お直しのプロ集団<サルト>の魅力に迫る!

“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に