ページトップへ
CLOSE
  • <PANTHER/パンサー>|懐かしくも新しい永遠のクラシックスニーカー「パンサー」が登場──期間限定フェアを開催
    2017.08.04 update

    <PANTHER/パンサー>|懐かしくも新しい永遠のクラシックスニーカー「パンサー」が登場──期間限定フェアを開催

    2017.08.09 - 2017.08.15

    8月9日(水)からメンズ館地下1階=紳士靴では、昭和を代表する"運動靴"として名を馳せた<PANTHER/パンサー>のプロモーションを期間限定で開催。同15日(火)までの1週間行われるイベントでは、2017年秋冬の新作の先行発売のほか、昨年長い沈黙を破り復活を遂げた<パンサー>のフルコレクションがお目見えする。関連記事【対談】Made in Japanの魅力に溢れた昭和の運動靴<パンサー>に魅せられた男たち 「PANTHER DERA」各14,040円 1964年の東京オリンピックの年に産声を上げた<パン

  • 【鼎談】Made in Japanの魅力に溢れた昭和の運動靴<Panther/パンサー>に魅せられた男たち
    2016.10.18 update

    【鼎談】Made in Japanの魅力に溢れた昭和の運動靴<Panther/パンサー>に魅せられた男たち

    1960年代、昭和の日本に、パンサーというスニーカーがあった。「スニーカー」という言葉が、あったかどうかすら怪しい時代である。「運動靴」、それが正しい呼び名だった。ファッションとして運動靴を履くことが、まだ認知されていない、運動靴はあくまで学校の体育の授業か部活動で履く、まさに運動するための靴でしかなかった時代のことだ。パンサーの誕生は1964年。東京オリンピックが開催され、スポーツシューズの需要は急激に拡大していたことが確かな時代だ。パンサーは学校販売を中心に、小中学生に圧倒的に支持されていたのである。

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

SUPER MEN'S
2023.05.30 update

SUPER MEN'S

大きいサイズのスーパーメンズのイベント情報やおすすめ商品、コーディネート、人気の連載企画【「着られる服がない」をバイヤーが解決!】シリーズ、バーゲン情報など随時更新していきます!

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】メンズ館に集結したハイブランドの最新リゾートアイテムで、“自由な夏”を取り戻す!
2023.05.30 update

【特集】メンズ館に集結したハイブランドの最新リゾートアイテムで、“自由な夏”を取り戻す!

誰もが待ち焦がれた“自由な夏”を満喫できる、リゾートシーズンがいよいよ到来。折しも伊勢丹新宿店メンズ館には、錚々たるハイブランドが満を持して提案する、リゾート気分たっぷりなリゾートアイテムがスイムウエアを含めて勢揃い。 ビーチリゾートやキャンプなどアウトドアでのレジャーはもちろん、シーズナルなアウトフィットとしてタウンでの大活躍も間違いなし。“いま”の気分と大人の気品を華麗に演出してくれる、“It”なキーアイテムを手に入れよう。 【ブランド 目次】 1.SAINT LAURENT/サンローラン

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

着られなくなった服をよみがえらせる。お直しのプロ集団<サルト>の魅力に迫る!
2023.04.11 update

着られなくなった服をよみがえらせる。お直しのプロ集団<サルト>の魅力に迫る!

“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に