FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

ISETANレザー博2023
2015年~2018年『JAPAN靴博』から始まり2019年には『ISETAN靴博』と改称。延べ6回開催してきた伊勢丹新宿店の大人気イベントがメンズ館の20周年を機に、鞄や革小物などを携えてパワーアップ! 『ISETANレザー博 2023』は、9月20日(水)から10月3日(火)の14日間、メンズ館1階プロモーション/レザーグッズ、地下1階紳士靴/バッグ売り場で開催します。
夏の訪れとともに、アクセサリーはお洒落の大切なエレメントになってきます。汗をかく季節だけに、爽やかで清潔感ある香りも重要なアクセサリー。ならばフレグランスの流行やコーディネートの仕方も知っておきたいもの。定番のフレグランスや流行りの香調=ノートを上手に使うことで、自分を演出したり相手を魅了したり、さまざまな効果が期待できるからです。 日本有数のフレグランスブランドを取り揃える伊勢丹新宿店 メンズ館1階は、シーンに合わせて個性を引き立てる香り選びをお手伝いします。今回は、夏のシーンにおすすめしたい人
気温が徐々に上がり、夏らしい日差しを感じる日が増えてきました。梅雨のシーズンを迎え真夏へと向かうこの時期に、フレグランスも夏仕様にアップデートしたいもの。そこで夏におすすめのフレグランスを、フレッシュで爽やかな香りから落ち着いた大人のスモーキーな香りまで、伊勢丹メンズ館がセレクトしました。季節に合わせた自分にぴったりの香りを見つけてください。 記事の全文を読む▶▶
10月19日(水)より伊勢丹新宿店にて国内最大級の香水の祭典「サロン ド パルファン 2022」を開催。今年も本館に加え、10月19日(水)~11月1日(火)の期間はメンズ館1階 プロモーション・コスメティクスにて「サロン ド パルファン 2022 @ISETAN MEN'S」を開催します。 2023年開催 ►「サロン ド パルファン 2023 @ISETAN MEN'S」の最新情報はこちら - 10月25日(火)発売 下記商品の店頭当日販売分について -►販売方法はこちら ◼️<キリアン>
イセタンメンズネット編集部が、毎回旬なコスメアイテムをご紹介していく「#イセタンコスメンズ」。 気温がぐっと高くなり、ポロシャツやTシャツなどで過ごす機会が増える季節は気持ちも開放的になり、フレッシュで爽やかな香りを纏いたくなるもの。メンズ館1階=フレグランスでは、レモン・オレンジ・ベルガモット・マンダリンなど柑橘系を中心にした香りを多数ご用意。ぜひ今回ご紹介する香りを参考に、好みのフレグランスを見つけてくださいね! ▽合わせて読みたい関連記事▽ ▶「正しい香水の纏いってご存知ですか?」香水・フ
暑い季節に纏いたくなるフレグランスとは。今回は、伊勢丹メンズ館でも定評のある 3ブランドを厳選。ぜひ、あなたの五感に響くような香りとの出会いをお楽しみください。 英国王室御用達の<ペンハリガン> 創業から145年以上を誇る、ウィリアム・ペンハリガンによって創られた英国のフレグランスハウス<PENHALIGON’S/ペンハリガン>。今もなお英国で作られ、上質な香料を贅沢に使用した香りは、男女共に人気を得ています。 <ペンハリガン>ヴァーラ オードパルファム (50mL)17,600円、
現在パリで活動中のイギリス人、ジェームズ・ヒーリーが立ち上げた香水ブランド。自然でライトな香りとシンプルなボトル・パッケージデザインが特徴的です。 今回三越伊勢丹のオンリー・エムアイキャンペーンで選べるフレグランスキットを発売。 「ギフトで渡したいけど、決めきれない」「ちょっと試したい」「いろんな香りを気分で楽しみたい」というお客さまの声を元に、15mlサイズの選べるフレグランスが登場。<ヒーリー>の中でも人気の香りを中心に、6種類の香りの中から3本選べるセットと、5本選べるセットを用意。 ギフ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
2015年~2018年『JAPAN靴博』から始まり2019年には『ISETAN靴博』と改称。延べ6回開催してきた伊勢丹新宿店の大人気イベントがメンズ館の20周年を機に、鞄や革小物などを携えてパワーアップ! 『ISETANレザー博 2023』は、9月20日(水)から10月3日(火)の14日間、メンズ館1階プロモーション/レザーグッズ、地下1階紳士靴/バッグ売り場で開催します。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
2003年の9月、それまでの「男の新館」から「メンズ館」へとリモデルされた伊勢丹新宿店 メンズ館は今年20周年を迎えました。これを記念して現在、数々のアニバーサリー企画が開催されていますが、じつはメンズ館はこれまでの20年の間に何度もリニューアルされていたり、毎シーズン、時々刻々、来店するたび様々に変化していることをご存知でしょうか。それもこれも、お客さまに喜んでいただきたいという想いから。 後編となる今回は、メンズアテンダントの横山と共にメンズ館の「おもてなし」トリビアをご紹介。 既にご存知の方
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に