ページトップへ
CLOSE
  • 【イベント情報】2023年は「ISETAN靴博」がスケールアップ!靴好き・革好きには堪らない「ISETAN レザー博2023」開幕
    1
    2023.09.13 update

    【イベント情報】2023年は「ISETAN靴博」がスケールアップ!靴好き・革好きには堪らない「ISETAN レザー博2023」開幕

    毎年、靴好きを楽しませてきた伊勢丹新宿店メンズ館の一大イベント「ISETAN靴博」。2023年はメンズ館20周年を記念し、靴のみならずバッグと革小物が加わり「ISETAN レザー博」へとスケールアップして開催します! 9月20日(水)~10月3日(火)の2週間、メンズ館1階 プロモーション・レザーグッズ、メンズ館地下1階 紳士靴・バッグの4会場では、お客さまのご要望をヒントに名だたるブランドに仕込みを依頼した限定品やオーダー会、昨年好評を博したコストパフォーマンスに優れたアイテムや高円寺の人気店

  • 【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します
    2
    2023.02.24 update

    【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します

    突然送られてきた友人からの結婚式の招待状、着ていく服はすぐ思いつきますか?──ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今、いざ結婚式にお呼ばれして、フォーマルなコーディネートに迷う方も多いのでは? 例えば、「黒のスリーピースを持っているから、それを着ていけばいい」と思っていたなら大間違い! 参列では礼節を大切にし、粗相がないようきちんとしたマナーで主役をお祝いしたいもの。フォーマルウェア(礼服)は開催時間や出席する立場などによって服装が異なりますが、今回は、20~30代の男性が友人や同僚の結婚式・披露

  • 髪型に合わせたグリース(水性ポマード)の使い方を美容師が直伝。ヘアスタイリング剤選びに悩む男性必見です!
    3
    2022.07.11 update

    髪型に合わせたグリース(水性ポマード)の使い方を美容師が直伝。ヘアスタイリング剤選びに悩む男性必見です!

    「バーバースタイルが気に入っているけれど、ヘアセットが決まらない」「ポマードにグリース、ジェルやワックスなど、スタイリング剤の種類が多く実際どれを使ったらいいのか分からない」といった悩める男性に朗報! “水性ポマード(グリース)”を生み出した「阪本高生堂」が長い年月を経て開発した、プレミアムライン<クールグリース スペリオーレ>がヘアセットの悩みを解決します。グリースとポマードの違いは?グリースでどんなヘアセットができる?など解説しながら、グリースを使って髪質や髪形に合わせたヘアアレンジ方法を美容師が

  • 似合うサングラス選びは「顔型との相性」が第一歩!バランスの良いフレームの見つけ方
    4
    2023.04.13 update

    似合うサングラス選びは「顔型との相性」が第一歩!バランスの良いフレームの見つけ方

    新緑が目に眩しくなると同時に、日差しも強くなって、一歩外に出ると「サングラスが欲しい」という季節になりました。紫外線から目を保護するという役割のほかに、美容に詳しい人ならご存知の、目から日焼けするというのを避けるためにもサングラスは役立ちます。マスク生活が徐々に緩和されていく中で、ここ数年の“マスクを着用した顔”を意識した細目フレーム・カラーレンズだけではない商品が注目されています。今年はコーディネートのアクセントとして、サングラスを見直してみてはいかがでしょうか? そんな実用性に加えて、フ

  • プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
  • お問い合わせの多い実例付き!靴修理のプロが解説する、長く履くための革靴修理メニュー6選
    6
    2022.04.26 update

    お問い合わせの多い実例付き!靴修理のプロが解説する、長く履くための革靴修理メニュー6選

    かかとのすり減りや履き口の擦れなど、革靴を長く履くと消耗しやすい場所は修理が必要になってきます。伊勢丹新宿店メンズ館地下1階 紳士靴「シューケアコーナー」では、大切な革靴を長く履くためにさまざまなご相談を受けています。その中でも特にお持ち込みやご相談の多い内容を修理のプロが分かりやすくご紹介します。 ご相談内容から、修理のタイミングまで詳しく説明していきます。 伊勢丹メンズ館はハイクオリティ&スピーディーに多彩な靴修理が可能! 教えてくれる人 山田 和弘さんメンズ館地下1階

  • 【イベント情報】香水の祭典「サロン ド パルファン 2023」が今年もメンズ館で開催。【9月14日更新】
    7
    2023.08.23 update

    【イベント情報】香水の祭典「サロン ド パルファン 2023」が今年もメンズ館で開催。【9月14日更新】

    10月12日(木)より、伊勢丹新宿店 本館6階 催物場では年に一度の香水の祭典「サロン ド パルファン 2023」を開催します。今年も本館での開催に加え、10月11日(水)~10月24日(火)の期間は、メンズ館1階 プロモーションとコスメティクスにて「サロン ド パルファン 2023 @ISETAN MEN'S」を開催します。 ►三越伊勢丹化粧品オンラインストアmeeco「サロン ド パルファン 2023」はこちら 目次 2023年のテーマは「その先に待つのは、奥深い香りの世界」 ブランドライ

  • 【インタビュー】トーキョーカルチャーの現在地ーークリエイティブなつながり「THE MELTING BoTT」を開催!
    8
    2023.09.13 update

    【インタビュー】トーキョーカルチャーの現在地ーークリエイティブなつながり「THE MELTING BoTT」を開催!

    2023年9月に、誕生から20年を迎える伊勢丹新宿店 メンズ館。さまざまなイベントを用意しているが、メンズ館6階 メンズコンテポラリーの目玉のひとつが、世界中から注目を集める日本発のブランド<BoTT>とタッグを組んだポップアップショップ。「THE MELTING BoTT」と題し、 <BoTT>率いるクリエイターTEITO氏を軸に、交友関係が深いブランドや若手クリエイターが集結。 今の東京のストリートシーンを凝縮した次世代を牽引するプロモーションとなっている。今回はそんなTEITO氏と、昔から繋が

  • 【特集】プロに習う!印象を大きく変えるメンズの「眉毛」の整え方と描き方。バレないセルフメイクに男性6名が挑戦
    9
    2022.01.20 update

    【特集】プロに習う!印象を大きく変えるメンズの「眉毛」の整え方と描き方。バレないセルフメイクに男性6名が挑戦

    「眉毛の整え方を知っていますか?」と男性に聞くと、なんとなく整えてはいるけれど、「どうすれば良いのか?」「これで正しいのか?」と、いまいちわかっていない方も多くいます。とはいえ、なかなか人には聞けない「眉毛の整え方」について、プロに伝授してもらいました。明日からは“自分”で眉毛を整えて好印象へ! Part.1【プロに教わるメンズの眉毛の整え方】ハサミ&毛抜き編 Part.2【プロに教わるメンズの眉毛の整え方】眉毛用シェーバー編 Part.3【プロに教わるメンズの眉毛の描き方】 Part.4【

  • 【レザー博】久方ぶりにいま、“武骨でエレガント”なブーツが熱い!|ISETAN レザー博 2023

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

ISETANレザー博2023
2023.09.20 update

ISETANレザー博2023

2015年~2018年『JAPAN靴博』から始まり2019年には『ISETAN靴博』と改称。延べ6回開催してきた伊勢丹新宿店の大人気イベントがメンズ館の20周年を機に、鞄や革小物などを携えてパワーアップ! 『ISETANレザー博 2023』は、9月20日(水)から10月3日(火)の14日間、メンズ館1階プロモーション/レザーグッズ、地下1階紳士靴/バッグ売り場で開催します。

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

着られなくなった服をよみがえらせる。お直しのプロ集団<サルト>の魅力に迫る!
2023.04.11 update

着られなくなった服をよみがえらせる。お直しのプロ集団<サルト>の魅力に迫る!

“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に