ページトップへ
CLOSE

ショップ、施設の場所など変更になる場合がございます。大きいサイズのブランド情報はこちら

GUY ROVERギローバー

お取り扱いフロア
  • 5F=シャツ・ネクタイ・セーター・シーズン雑貨
GUY ROVER

1973年ヴィチェンツァにて創業。1990年代にはミラノの著名セレクトショップのオリジナルを手掛けており、その技術力の高さが評判になり日本での展開が始まりました。
柄物の生地は前身頃のみ手で裁断しています。まず柄の中心を決め、そこをボタンホール、ボタンの位置に定め、柄が左右対称になるように裁断をします。襟付けも決してねじれないよう身頃と衿型の数か所のポイントが必ず同じ位置で縫い合わさるようしています。“前身頃”“衿のVゾーン”この部分が一番きれいに見えることがエレガントだと考えてのモノ作りを行っています。

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

ISETANレザー博2023
2023.09.20 update

ISETANレザー博2023

2015年~2018年『JAPAN靴博』から始まり2019年には『ISETAN靴博』と改称。延べ6回開催してきた伊勢丹新宿店の大人気イベントがメンズ館の20周年を機に、鞄や革小物などを携えてパワーアップ! 『ISETANレザー博 2023』は、9月20日(水)から10月3日(火)の14日間、メンズ館1階プロモーション/レザーグッズ、地下1階紳士靴/バッグ売り場で開催します。

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

着られなくなった服をよみがえらせる。お直しのプロ集団<サルト>の魅力に迫る!
2023.04.11 update

着られなくなった服をよみがえらせる。お直しのプロ集団<サルト>の魅力に迫る!

“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に