ページトップへ
CLOSE
  • <カッシーナ>ヴァージル・アブローによるモジュラーブロック「MODULAR IMAGINATION」を発表。
    2022.11.16 update

    <カッシーナ>ヴァージル・アブローによるモジュラーブロック「MODULAR IMAGINATION」を発表。

    <LOUIS VUITTON/ルイ・ヴィトン>や<Off-White™/オフ ホワイト>のデザイナーとして活躍したヴァージル・アブロー氏と<Cassina/カッシーナ>がコラボレーションした「MODULAR IMAGINATION(モジュラー・イマジネーション)」。 単体でスツール、オットマン、サイドテーブルとして、あるいは連結してベンチやテーブルにと、ブロック遊びのように自由な発想で多目的に使用できます。 ヴァージル・アブロー氏は建築学の修士号をもち、音楽やファッションの世界でもその多彩

  • 盆栽を世界に伝える<TRADMAN’S BONSAI/トラッドマンズ盆栽>が伊勢丹新宿店で展示販売をスタート
    2022.10.17 update

    盆栽を世界に伝える<TRADMAN’S BONSAI/トラッドマンズ盆栽>が伊勢丹新宿店で展示販売をスタート

    伊勢丹新宿店メンズ館の4フロアに設置された立方体の展示空間SI(ストアアイデンティティ)では、2022年9月から<TRADMAN'S BONSAI/トラッドマンズ盆栽>の展示販売がスタートした。 <トラッドマンズ盆栽>とは 日本の伝統文化である盆栽を世界に伝えるというミッションのもと、2015年<トラッドマンズ盆栽>を結成(のち2016年に株式会社松葉屋設立)。これまでアパレルセレクトショップやハイブランド、カーディーラー等とのコラボレーションも行い、伝統を守りつつ既成概念を超えた、 これまでにな

  • 日本発のラグジュアリーを世界に発信!JAXURYがメンズ館の4拠点でスペシャル展示をスタート
    2022.07.01 update

    日本発のラグジュアリーを世界に発信!JAXURYがメンズ館の4拠点でスペシャル展示をスタート

    伊勢丹新宿店メンズ館の4フロアに設置された立方体の展示空間SI(ストアアイデンティティ)では、メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにオープンした、日本が誇る“モノ・コト・サービス”をご紹介するJAXURY(ジャクシュアリー)のスペシャル展示がスタート。メンズ館から日本ならではの“感動体験”を発信していきます。 ►JAXURY(ジャクシュアリー)に関する記事はこちら JAXURY(ジャクシュアリー)とは 日本発(Japan’s)、ほんもの(Authentic)、心地よさ(Luxury)を意味

  • イセタンメンズとCADANのアートコラボレーションプロジェクト「ニューエッセンシャル」 が、3月29日(火)よりスタート。
    2022.03.22 update

    イセタンメンズとCADANのアートコラボレーションプロジェクト「ニューエッセンシャル」 が、3月29日(火)よりスタート。

    伊勢丹新宿店メンズ館とCADAN(一般社団法人日本現代美術商協会)のアートコラボレーションプロジェクト「ニューエッセンシャル」が、3月29日(火)から始まります。 現代美術は、美術という名の通り、新しい美的価値観を常に見出しています。同時にその時代を色濃く反映した文化的な背景を読み取ることもできます。 この時代に生きるアーティストたちは、いまある文化と共にどう歩んでいるのか。どのようなエッセンシャルを秘めた作品を生み出しているのか。この時代の新しい空気感、新しい本質を、現代美術を通して皆さま

  • イセタンメンズとCADANのアートコラボプロジェクト「Seasonal Cohabit」第3弾が12月1日(水)よりスタート!
    2021.11.24 update

    イセタンメンズとCADANのアートコラボプロジェクト「Seasonal Cohabit」第3弾が12月1日(水)よりスタート!

    伊勢丹新宿店メンズ館とCADAN(一般社団法人日本現代美術商協会)のアートコラボレーションプロジェクト「Seasonal Cohabit」シリーズの第3弾、「Seasonal Cohabit~Winter & Spring~」が12月1日(水)から始まります。 「Seasonal Cohabit」とは、違う者同士が、平和に一緒に過ごす、暮らすといった意味を込め、持続可能な多様性を尊重する社会を想う造語です。本シリーズでは、今の時代を反映する現代美術をフィーチャーし、CADANがキュレーションした現

  • CADANと伊勢丹メンズ館のコラボプロジェクト「Takeover」の秋に注目
    2020.09.19 update

    CADANと伊勢丹メンズ館のコラボプロジェクト「Takeover」の秋に注目

    日本を代表するコンテンポラリーアートギャラリーが組織するCADAN(一般社団法人日本現代美術商協会)とイセタンメンズによる1年間にわたるコラボレーションプロジェクト「Takeover」シリーズの第3弾、“Autumn Takeover”が9月23日(水)よりスタート。伊勢丹新宿店メンズ館の4フロアに設置された立方体の展示空間SI(ストアアイデンティティ)に、フロアテーマに合わせたスペシャルインスタレーションが出現する。 プロモーション用語「Takeover」が意味するものとは 一般社団法人

  • 新たなシンボルとなり、メンズ館らしさを表現した場=SIとは
    2019.03.15 update

    新たなシンボルとなり、メンズ館らしさを表現した場=SIとは

    3月16日(土)、「男として、そして、人として -As a man , and As a human- 」を新ステートメントとして掲げ、お客さま一人ひとりのご要望に寄り添い、”〇〇らしさ”を叶えるメンズファッションストアとして生まれ変わるメンズ館。これまで「男」であることを前面に打ち出してきたメンズ館であるが、社会やお客さまの価値観の変化に伴い、「男」である前に「人」であることを改めて見つめ、”開かれた場所”でありたいと考えている。メンズ館創設当時は、エント

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

ISETAN MEN'S THE PROMOTION
2023.03.20 update

ISETAN MEN'S THE PROMOTION

「つながり」をテーマに、新しい発見を生み出す場所。 時代を象徴する人、物、文化が生む興味や関心にフォーカスしていきます。 こころの豊かさへ、お客さまの関心が高まり、その過程でうまれた新しいニーズに対して、時代を代表するコミュニティやリーダーとつながり、さまざまな価値をPOPUP形式で提案します。   伊勢丹新宿店メンズ館1階 プロモーション Instagram @isetanmens_the_promotion

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】個性とクラス感を兼ね備える、プレミアムスニーカー8選|THE GENTLEMEN CLOTHING SPRING & SUMMER 2023
2023.03.20 update

【特集】個性とクラス感を兼ね備える、プレミアムスニーカー8選|THE GENTLEMEN CLOTHING SPRING & SUMMER 2023

イセタンメンズが発刊するカタログ『THE GENTLEMEN CLOTHING SPRING & SUMMER 2023』 P32.33「スニーカー」コンテンツを掘り下げてご紹介! 歳を重ねた男性にとって意外と難しいのが新しいスニーカー選び。ベーシックなコートシューズは散々履き倒してマンネリ気味、だが新調するといっても若者向けのストリートテイストの強いものは履きこなせる自信がない……。 そんな方にぴったりなのが、「ツウなプレミアムスニーカー ブランド」です。大人らしいラグジュアリーな佇まいのプレミ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します
2023.02.24 update

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します

突然送られてきた友人からの結婚式の招待状、着ていく服はすぐ思いつきますか?──ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今、いざ結婚式にお呼ばれして、フォーマルなコーディネートに迷う方も多いのでは? 例えば、「黒のスリーピースを持っているから、それを着ていけばいい」と思っていたなら大間違い! 参列では礼節を大切にし、粗相がないようきちんとしたマナーで主役をお祝いしたいもの。フォーマルウェア(礼服)は開催時間や出席する立場などによって服装が異なりますが、今回は、20~30代の男性が友人や同僚の結婚式・披露