アートやインテリアにもなる<TOUFU TOKYO>RE BONSAI™️の作品をメンズ館4拠点に展示!
伊勢丹新宿店メンズ館の4フロアに設置された立方体の展示空間SI(ストアアイデンティティ)では、<TOUFU TOKYO>RE BONSAI™️の展示・販売(一部)を行っています。7月18日(火)まで。
※5月17日(水)~6月23日(金)、6月24日(土)~7月18日(火)の期間で展示・販売(一部)商品を入替予定。
RE BONSAI™️とは?テーマは『再生』
枯れてしまった盆栽の樹を、また新しい枝葉を付けアップサイクルした作品のRE BONSAI™️。盆栽そのものの「形」や盆栽に込められる「想い」など、日本の伝統文化は引き継ぎながら現代に愛される形に姿を変え、いつまでも美しい盆栽をファッションやアート、インテリアのジャンルとして楽しめるように作られています。
盆栽は、人が自然に寄り添い、長い年月を共に過ごした『刻』が、真の美しさを創出してくれたものです。<TOUFU TOKYO>のRE BONSAI™️は、無念にも枯れ果ててしまった歴史や思いの詰まった盆栽に新たなカタチで息を吹き込み、いつまでも美しいままでインテリアとしてお楽しみいただけます。
メンズ館1階 正面玄関
推定樹齢100年の花梨盆栽。枯れてしまった花梨の樹を藍染にて染色し、胡粉色の葉で模様木に仕立ててRE BONSAI™️へと生まれ変わりました。このRE BONSAI™️は、日本が誇る伝統文化の一つである藍染を用いて色づけています。幹には藍で、枝葉にホワイトカラーの顔料で染色と着色をして仕立てた作品。
メンズ館2階 メンズクリエーターズ
推定樹齢40年神、舎利芸に作家の魂を感じる捻転真柏のRE BONSAI™️。このRE BONSAI™️は、日本が誇る伝統文化の一つである藍染を用いて色づけています。幹には藍で、枝葉にホワイトカラーの顔料で染色と着色をして仕立てた作品。
メンズ館4階 メンズラグジュアリー
風の強い崖で育つ新潟県の糸魚川真柏をイメージして仕立てた懸崖RE BONSAI™️です。推定樹齢60年の真柏盆栽たちは、過酷な条件下でも力強く生きる生命の美しさを表現しています。モルタル造形した岩山を藍染で染色し、唯一無二の台座を製作。
メンズ館6階 メンズコンテンポラリー
樹齢推定180年の花梨盆栽。香り高く黄色い大きな実のなる花梨。歴史ある古木の根がその生きた証を立派に表現している見事な双幹。
※お渡しは全てご配送となります。
※海外配送は承っておりませんのでご了承ください。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。