2025.06.02 update

日本の古木を使ったブランド<SANSUI>が伊勢丹新宿店で展示販売をスタート!

05.14 Wed -08.05 Tue
伊勢丹新宿店 メンズ館1階、2階、4階、6階

伊勢丹新宿店メンズ館の4 フロアに設置された立方体の展示空間SI(ストアアイデンティティ)では、5月14日(水)より<SANSUI/サンスイ>の作品を、展示販売をスタートしています。
*今回の展示作品は、下記のデジタルカタログよりご購入いただけます。

▶<SANSUI>デジタルカタログはこちら

 

 

ABOUT|SANSUI

<SANSUI>とは、日本語で「SAN=山」つまり日本・長野の豊かな山並みの中から生まれるものづくりの精神と、「SUI=翠、水」地球の美しい翡翠のような空気と水をはぐくみ、次世代に繋げるという信念を込めたブランド名です。<SANSUI>は日本の古木を使い、長い時代を経たメッセージを現代に伝え、未来に繋げたいとの想いから生まれました。

*<SANSUI>は株式会社山翠舎の海外ブランドです。


 

「古木(こぼく)」は日本の豊かな杜から切り出され、深く長い歴史を刻みながら古民家を支えてきました。釘を使わずに建築が行われていた時代のほぞ穴や囲炉裏から立ち昇る煙や煤で真っ黒く燻された木肌。表面に残る釿(ちょうな)による規則的な凹凸模様... 時間をかけて丁寧に作られ、生活の中で大切に使われてきたそれらの古木は、世界に二つとないオリジナリティのあるプロダクトとなって、空間に時の重なりを投影します。<SANSUI>は、日本の手仕事と暮らしのストーリーを現代に繋げ、新しい美しさを提案します。

 

 

展示・販売商品

 

古木ベンチ
3,520,000円
*送料別

戦前に建てられた古民家から得られた梁のベンチ。脚部には古民家を支えていた束石を使用し、複雑な形状に合わせ職人の手で1つずつ丁寧に削り出しています。

*詳細、ご注文につきましては、下記のデジタルカタログよりご確認ください。

▶<SANSUI>古木ベンチのデジタルカタログはこちら

 

古木スカラプチャー
左:Lサイズ/286,000円
右:Sサイズ/220,000円
*送料別

戦前に建てたれた古民家で使用されていた梁や柱のスカラプチャーシリーズ。大工の手仕事の跡が残る仕口や継手、囲炉裏の煙や煤で燻された木肌の表情など、一つとして同じものがない、ユニークなアートピースです。
*詳細、ご注文につきましては、下記のデジタルカタログよりご確認ください。

▶<SANSUI>古木スカルプチャーのデジタルカタログはこちら

 

SI展示作品

メンズ館1階 正面玄関 「古木スカラプチャー」

 

メンズ館2階 メンズデザイナー 「古木端材」

 

メンズ館4階 メンズラグジュアリー 「古木ベンチ」

 

メンズ館6階 メンズクリエーターズ 「古木梁」

 

イベント情報
<SANSUI>SI展示
  • 開催期間:5月14日(水)~8月5日(火)
  • 開催場所:伊勢丹新宿店 メンズ館1階、2階、4階、6階
  • お問い合わせ:伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンス
    電話03-3352-1111 大代表 または 下記のイセタンメンズ レジデンスLINEWORKSよりお問い合わせください。

▶イセタンメンズレジデンスLINEWORKSはこちら

 

エムアイカード プラス、エムアイカード ベーシックのお申し込みはこちら

 

Text:ISETAN MEN‘S net

 

*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。予告なく変更させていただく場合がございます。
*会期中予告なく展示の内容を変更する場合がございます。
*数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
*価格はすべて、税込です。

 

お問い合わせ
伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンス
電話03-3352-1111 大代表
メールでのお問い合わせはこちら

 

 記事提供元
伊勢丹 新宿店|三越伊勢丹店舗情報