FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

ISETANレザー博2023
2015年~2018年『JAPAN靴博』から始まり2019年には『ISETAN靴博』と改称。延べ6回開催してきた伊勢丹新宿店の大人気イベントがメンズ館の20周年を機に、鞄や革小物などを携えてパワーアップ! 『ISETANレザー博 2023』は、9月20日(水)から10月3日(火)の14日間、メンズ館1階プロモーション/レザーグッズ、地下1階紳士靴/バッグ売り場で開催します。
10月19日(水)より伊勢丹新宿店にて国内最大級の香水の祭典「サロン ド パルファン 2022」を開催。今年も本館に加え、10月19日(水)~11月1日(火)の期間はメンズ館1階 プロモーション・コスメティクスにて「サロン ド パルファン 2022 @ISETAN MEN'S」を開催します。 2023年開催 ►「サロン ド パルファン 2023 @ISETAN MEN'S」の最新情報はこちら - 10月25日(火)発売 下記商品の店頭当日販売分について -►販売方法はこちら ◼️<キリアン>
イセタンメンズネット編集部が、毎回旬なコスメアイテムをご紹介していく「#イセタンコスメンズ」。 気温がぐっと高くなり、ポロシャツやTシャツなどで過ごす機会が増える季節は気持ちも開放的になり、フレッシュで爽やかな香りを纏いたくなるもの。メンズ館1階=フレグランスでは、レモン・オレンジ・ベルガモット・マンダリンなど柑橘系を中心にした香りを多数ご用意。ぜひ今回ご紹介する香りを参考に、好みのフレグランスを見つけてくださいね! ▽合わせて読みたい関連記事▽ ▶「正しい香水の纏いってご存知ですか?」香水・フ
イセタンメンズネット編集部が、毎回旬なコスメアイテムをご紹介していく「#イセタンコスメンズ」より、ブランド別人気アイテムをご紹介。第10回目は、オーナー ミルコ・ブッフィーニ氏が生み出す独創的な香りで人々を魅了するフレグランスブランド<ミルコ ブッフィーニ フィレンツェ>をピックアップします。 ルネッサンスの荘厳な雰囲気が色濃く残る華の都で生まれた<MIRKO BUFFINI FIRENZE/ミルコ ブッフィーニ フィレンツェ>。クリエイティブなオーナー、ミルコ・ブッフィーニ氏の世界観が生み出す「新しい
香りで人々を魅了するイタリアのフレグランスブランド<ミルコ ブッフィーニ フィレンツェ>。 このブランド創設者でありCEOのミルコ・ブッフィーニ氏が3月23日(土)・24日(日)の2日間限定でメンズ館に来店。フレグランスコンサルティングイベントを開催することが急遽決定した。 関連記事:【インタビュー】現代紳士の個性をスマートに輝かせる、<ミルコ ブッフィーニ フィレンツェ>の上質な薫香 左/ブランドCEO ミルコ・ブッフィーニ氏右/ブランドを代表する香り「No.31(トレントゥーノ)」(30ml)12,
a穏やかな気候となり、すっかりファッションの秋になりましたね。春夏とは打って変わって、秋冬はウッディ―やムスクといった温かみや重厚感に満ちたフレグランスが人気傾向に。さらに、フレグランスの種類によっては香りの重ね使いもでき、ファッションのレイヤードスタイルと同じように楽しむことも出来ますので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 近年人気の高い「オードパルファン」 <サークル・デ・パフューマー> オスマンテ オードパルファン 7,700円(30mL)、13,200円(75mL) 商品
ルネッサンス期の文化的首都と謳われた華の都・フィレンツェで、2012年に誕生したパフュームメゾン<MIRKO BUFFINI FIRENZE/ミルコ ブッフィーニ フィレンツェ>。その創設者でありCEOを務めるミルコ・ブッフィーニ氏にインタビュー。その独創的でスタイリッシュな香りの秘密、今後の商品展開について話を訊いた。 ▶伊勢丹オンラインストアで<MIRKO BUFFINI FIRENZE/ミルコ ブッフィーニ フィレンツェ>の商品一覧を見る 時間と感性と技術が結晶化した、芳醇な香り
ルネッサンスの荘厳な雰囲気が色濃く残る華の都、フィレンツェで生まれたパフュームメゾン<ミルコ ブッフィーニ フィレンツェ>。7月25日(水)よりメンズ館1階=メンズアクセサリーでは、2018年9月に全国発売を開始する「HCEシリーズ」の新作が一足早く登場する。 <ミルコ ブッフィーニ フィレンツェ>のフレグランスは、原材料のほとんどが天然の物から抽出され、芳醇で上質な薫り高いウイスキーのように75日間寝かせたのち、貴重なエッセンスがトップクラスの調香師によってオリジナルブレンドされるという贅沢仕上げ。数々
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
2015年~2018年『JAPAN靴博』から始まり2019年には『ISETAN靴博』と改称。延べ6回開催してきた伊勢丹新宿店の大人気イベントがメンズ館の20周年を機に、鞄や革小物などを携えてパワーアップ! 『ISETANレザー博 2023』は、9月20日(水)から10月3日(火)の14日間、メンズ館1階プロモーション/レザーグッズ、地下1階紳士靴/バッグ売り場で開催します。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
2003年の9月、それまでの「男の新館」から「メンズ館」へとリモデルされた伊勢丹新宿店 メンズ館は今年20周年を迎えました。これを記念して現在、数々のアニバーサリー企画が開催されていますが、じつはメンズ館はこれまでの20年の間に何度もリニューアルされていたり、毎シーズン、時々刻々、来店するたび様々に変化していることをご存知でしょうか。それもこれも、お客さまに喜んでいただきたいという想いから。 後編となる今回は、メンズアテンダントの横山と共にメンズ館の「おもてなし」トリビアをご紹介。 既にご存知の方
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に