ページトップへ
CLOSE
  • 【イベント・先行発売情報】香水の祭典「サロン ド パルファン 2022」が今年もメンズ館で開催。【10月24日更新】
    2022.10.05 update

    【イベント・先行発売情報】香水の祭典「サロン ド パルファン 2022」が今年もメンズ館で開催。【10月24日更新】

    10月19日(水)より伊勢丹新宿店にて国内最大級の香水の祭典「サロン ド パルファン 2022」を開催。今年も本館に加え、10月19日(水)~11月1日(火)の期間はメンズ館1階 プロモーション・コスメティクスにて「サロン ド パルファン 2022 @ISETAN MEN'S」を開催します。 - 10月25日(火)発売 下記商品の店頭当日販売分について -►販売方法はこちら ◼️<キリアン>ディスカバリーセット ◼️<ペンハリガン>セント ライブラリー ◼️<ペンハリガン>レガシー オブ ペトラ オ

  • メンズ館1階のフレグランスコーナーが拡大!総勢11ブランドが常設展開をスタート。
    2021.03.31 update

    メンズ館1階のフレグランスコーナーが拡大!総勢11ブランドが常設展開をスタート。

    この春、伊勢丹新宿店 メンズ館1階にあるフレグランスコーナーが拡大。これまで三越伊勢丹オンラインストアのみでのお取り扱いだったブランドも加わり、総勢11ブランドが店頭でご購入いただけるようになりました。店頭で実際に香りをお試しいただきながら、季節や気分に合わせて新しい香りに出会ってみてはいかがでしょうか。 そこで今回は6つのブランドから、限定品やおすすめの香りをご紹介します。 三越伊勢丹オンラインストア|メンズコスメ&フレグランス セレクションはこちらから 1:<ACQUA DI PA

  • 今年のバレンタインはコスメで決まり!!!~メンズコスメティクス編~
    2020.02.10 update

    今年のバレンタインはコスメで決まり!!!~メンズコスメティクス編~

    海外では、感謝の気持ちや想いをこめて、パートナーやお世話になっている方、家族にカードやギフトを贈る日でもあるバレンタインデー。 前回、本館地下2階=ビューティアポセカリー編で、バレンタインにオススメのギフトを、インスタグラムの運用者であるBアポ子に取材。 今回は、メンズ館1階=コスメティクスより、貰って嬉しいアイテムから、ちょっとチャレンジしたアイテムまで、多様なアイテムをご紹介! 【ツール編】こんなアイテムもある?! メンズ館のコスメティクスコーナーでは、スキンケアアイテムに限らず、

  • 2019年メンズスキンケア人気・注目アイテム総まとめ Part.2 新星ブランド・アイテム編
    2019.12.25 update

    2019年メンズスキンケア人気・注目アイテム総まとめ Part.2 新星ブランド・アイテム編

    メンズ館コスメティクスコーナーでは、3月のリモデルを経て、新たにブランドやアイテムが多数仲間入り。新星ブランドの中で、注目されたアイテムを厳選してご紹介。これを見ないと2019年は終われない・・・! 2019年メンズスキンケア人気・注目アイテム総まとめ Part.1 スキンケア編はこちらから 2019年新星ブランド&アイテム 【スキンケア】 <カマルドリ><アスタリフト メン> 2月にメンズ館に登場して以降、性別を超えて人気(※)のブランド<CAMALDOLI/カマルドリ>。イタリアで1

  • IMn編集部推奨!コスメカタログ#14 12人の調香師が織りなす香りの芸術作品<フレデリック マル>
    2019.11.01 update

    IMn編集部推奨!コスメカタログ#14 12人の調香師が織りなす香りの芸術作品<フレデリック マル>

    イセタンメンズネット編集部が、毎回旬なコスメアイテムをご紹介していく「#イセタンコスメンズ」より、ブランド別人気アイテムをご紹介。第14回目は、現代におけるラグジュアリー パルファムの先駆者―‘エディション ドゥ パルファム’(香りの出版社)として、フレデリック・マル氏が12名の世界の著名な調香師たちと紡ぎだすパルファムブランド<FREDERIC MALLE/フレデリック マル>をピックアップします。今回はその中でもメンズ館で人気の5人の調香師の作品をクローズアップいたします。 勇

  • 夏の気温の変化に合わせて選ぶ、好印象を与えるおすすめフレグランス16選
    2019.06.29 update

    夏の気温の変化に合わせて選ぶ、好印象を与えるおすすめフレグランス16選

    香水(フレグランス)やスキンケアアイテムの香りというのは、実は、湿度によっても感じ方に変化があるのはご存知ですか?空気が湿っている時は乾いている時と比較すると香りが強く・重く感じられ、香りの持続時間(香りが残る時間)も長くなるそうです。 梅雨から残暑まで日本ならではの湿度の高いシーズンに、香水などの香りを楽しむためには、普段よりも少し軽めにつけるのがおすすめ。今回は、夏に好印象を与えるおすすめの香りを総力特集。。真夏も爽やかに香らせて、周りから好印象を与えていかがでしょうか。 カラリと乾い

  • 新ブランド多数!初夏に香らせたい“さわやか”フレグランス5選
    2019.05.09 update

    新ブランド多数!初夏に香らせたい“さわやか”フレグランス5選

    イセタンメンズネット編集部が、毎回旬なコスメアイテムをご紹介していく「#イセタンコスメンズ」。 気温がぐっと高くなり、ポロシャツやTシャツなどで過ごす機会が増える季節は気持ちも開放的になり、フレッシュで爽やかな香りを纏いたくなるもの。メンズ館1階=フレグランスでは、レモン・オレンジ・ベルガモット・マンダリンなど柑橘系を中心にした香りを多数ご用意。ぜひ今回ご紹介する香りを参考に、好みのフレグランスを見つけてくださいね! ▽合わせて読みたい関連記事▽ ▶「正しい香水の纏いってご存知ですか?」香水・フ

  • メンズコスメがもっと身近になる!見て・選んで・店頭で体験できる新たな売場が誕生。
    2019.03.15 update

    メンズコスメがもっと身近になる!見て・選んで・店頭で体験できる新たな売場が誕生。

    15年ぶりとなるリモデルを経て3月16日(土)にグランドオープンする伊勢丹新宿店メンズ館。メンズコスメは、1階上りエスカレーター前に場所を移動し、スペースも拡張。中央に水道設備を完備した「トライアルスペース」を、さらに、中央壁面側にもシンクと対面式カウンターを備えた「コンサルティングスペース」を新設した。 今回は、同売場を手がけたメンズコスメ担当の池田 康信バイヤーにインタビュー。売場拡張の意図と見どころについて伺った。 池田 康信 メンズ館1階=コスメティクス バイヤー 朝起床して、<キール

  • <FREDERIC MALLE/フレデリック マル>|フランスが誇る“香りの芸術”が待望のメンズ館復活!
    2019.03.13 update

    <FREDERIC MALLE/フレデリック マル>|フランスが誇る“香りの芸術”が待望のメンズ館復活!

    2019.03.15 - 2019.03.26

    フランス発、ラグジュアリー パルファム ブランド<フレデリック マル>が、3月15日(金)からメンズ館1階=フレグランスにて期間限定プロモーションを開催し、その後フレグランスコーナーにて常設展開をスタート。12人の調香師による芸術的な香りがバリエーション豊かに登場する。 パルファン・クリスチャン・ディオールの創設者で、ミス・ディオールを作ったセルジュ・エフトレニルイシュの孫である、フレデリック・マル。芸術家の家系に生まれクリエイティブであることを尊重され育った同氏は、芯の香水通と偉大な調香師を結びつける

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

日本橋三越メンズ|NIHOMBASHI MITSUKOSHI MEN'S
2023.03.29 update

日本橋三越メンズ|NIHOMBASHI MITSUKOSHI MEN'S

男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】<フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>、 その幅広いスタイリングを実践!|THE GENTLEMEN CLOTHING SPRING & SUMMER 2023
2023.03.29 update

【特集】<フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>、 その幅広いスタイリングを実践!|THE GENTLEMEN CLOTHING SPRING & SUMMER 2023

イセタンメンズが発刊するカタログ『THE GENTLEMEN CLOTHING SPRING & SUMMER 2023』 P11「パンツTOPICS」コンテンツを掘り下げてご紹介! 前回、「気鋭のテーラーの話題作! <フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>その凄さに触れる」の記事では、<フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>がショップバイヤーから注目を集める理由とその魅力について掘り下げました。 本記事ではその具体的な着こなし方を、イセタンメンズを代表するウエルドレッサーの1人である松岡が実践します。ドレ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します
2023.02.24 update

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します

突然送られてきた友人からの結婚式の招待状、着ていく服はすぐ思いつきますか?──ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今、いざ結婚式にお呼ばれして、フォーマルなコーディネートに迷う方も多いのでは? 例えば、「黒のスリーピースを持っているから、それを着ていけばいい」と思っていたなら大間違い! 参列では礼節を大切にし、粗相がないようきちんとしたマナーで主役をお祝いしたいもの。フォーマルウェア(礼服)は開催時間や出席する立場などによって服装が異なりますが、今回は、20~30代の男性が友人や同僚の結婚式・披露