FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

日本橋三越メンズ|NIHOMBASHI MITSUKOSHI MEN'S
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
2022年3月2日(水)にイタリアインポートブランドを新たに加え、オープンした日本橋三越本店2階コンテンポラリークロージング。 ここでは同フロアの品揃えを担当するスーパーバイザーの岩元とメンズカテゴリースペシャリストの増島が、その魅力的なラインナップの中から、注目のブランドやアイテムラインナップはじめ、カテゴリースペシャリストが提供するサービスメニューをご案内いたします。 岩元 智之 日本橋三越本店 メンズクロージング スーパーバイザー 入社以来、メンズクロージングやラグ
イタリアの高品質ダウンウェアブランド<MooRER/ムーレー>が2月9日(水)~2月22日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングにて春の「ご予約・販売会」を開催。 会期中は、2022年春夏の新作コレクションに加え、メンズ館では期間限定で販売するモアバリエーションのほか、今季おすすめの新作モデルをご紹介する。例年欠品が続出する人気モデルのご予約も承る予定だ。 1999年、イタリア・ヴェローナで創業した<ムーレー>。最高級レベルのグースダウンを採用したダウンアウタ
イタリアの高品質ダウンアウターブランド<MooRER/ムーレー>が、11月24日(水)~12月7日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングにてアウターフェアを開催。会期中は、秋冬の新作コレクションに加え、通常メンズ館では取り扱いのないモデルや、今季おすすめのウール素材などが一堂にラインナップします。 1999年、イタリア・ヴェローナで創業した<ムーレー>の顔となるダウンアウターは、最高級レベルのグースダウンを用いることで軽さと保温性を両立。実用的かつエレガントな大人
今年もダウンアウターの季節がやってきます。大人が着るダウンアウターとして絶大な支持を集めるラグジュアリーアウターブランド<MooRER/ムーレー>は、伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージングフロアでも定番をはじめ人気のモデルが出揃いました。 <ムーレー>のダウンアウターは何といってもその上品さが魅力。ビジネススタイルや休日のカジュアルな装いにもマッチし、その洗練された佇まいには大人の気品を感じさせます。今回の特集記事では<ムーレー>のダウンアウターにフォーカスし、今年おすすめの人気モデ
大人が着るダウンアウターとして絶大な支持を集めるラグジュアリーアウターブランド<MooRER/ムーレー>が、7月28日(水)~8月3日(火)の期間、伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージングにてプロモーションを開催。 定番人気モデルや新作モデルをはじめとした2021年秋冬コレクションのご予約、ご購入が可能なほか、通常メンズ館では取扱いのないレザーアウターなどの特別なアイテムも期間限定でご紹介する。 1999年、イタリア・ヴェローナで創業した<ムーレー>の顔となるダウンアウターは、
伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは、2月10日(水)から2月16日(火)まで、イタリア・ヴェローナで創業したラグジュアリーアウターブランド<MooRER/ムーレー>の2021年春夏コレクション早期受注会と実売会を同時開催する。新作モデル2型を加え、今シーズンのアウターが一堂にご覧いただける。 機能的でありながら、選りすぐられた素材と身体のラインに沿ったカッティングが作り出す上質な雰囲気の<ムーレー>。品質に一切の妥協を許さず、デザイン性と実用性を兼ね
イタリア・ヴェローナで創業したラグジュアリーアウターブランド〈ムーレー/ MooRER〉。12月16日(水)から伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングにて、アウターフェアを開催する。 10月に行ったアウターフェアではお目にかかれなかった、チェスターコート型の「HARRIS(ハーリス)」やトレンチコート型の「MINOSSE(ミノッセ)」などのモデルが新たにお目見え。 〈ムーレー〉の主力アイテムとなるダウンアウターは、プルミュールダウンという最高級レベルのグースを使用し、ボタンやジップ
10月28日(水)から伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは、メイド・イン・イタリーにこだわるラグジュアリーアウターブランド〈MOORER/ムーレー〉が、2020年秋冬アウターフェアを開催する。会期は11月3日(火・祝)まで。 ©MOORER 1999年、イタリア・ヴェローナで創業した〈ムーレー〉。ブランドの顔であるダウンジャケットは、最高級レベルのグースダウンを採用し軽量でありながらも保温性の高さを実現している。また、すべての商品がイタリア製であり、ボタンやファスナーも
連日の猛暑。秋冬物なんてまだ考えられないという方も多いだろうが、店頭にはアウターなどもちらほら並び始める時期。ウィズコロナにおける、この秋冬のキーワードは”長く着られる”アイテム。お洒落はもちろんのこと、防寒性や着心地も備えた定番品や王道の形などが狙い目となる。今回は、ダウンアウターとウールコートの2型に絞って、イチオシブランドの定番品をピックアップ! ヘビーデューティからモードまで、多様なバリエーションが揃う 街映えするダウンアウターはどんどん多彩に進化中。なかでも注目なのは、スーツに合わせ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
好評連載企画「イセタンメンズ散歩」、バイヤー×キュレーター第3弾は”オーダーシャツ”の世界へ。 伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージングのバイヤー・和泉 圭が、メーカーズシャツ鎌倉・新宿三丁目店へお邪魔して、パターンオーダーシャツを作成。さらに、メーカーズシャツ鎌倉の若きホープ2人が、メンズ館5階のオーダーシャツで、“伊勢丹で初めてのシャツのオーダー”に挑みます。3人ともシャツに関するエキスパートですが、好みはさまざま。話を聞いていると、「オーダーシャツに沼っていく」のがよく分かりま
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンを穿くとお尻やウエスト部分に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、汗ジミや臭いが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)”がおすすめです。ロンパンは、父親世代が穿いていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗のべたつきを抑えるだけではなく、パンツ生地を傷めず、シルエットにも響きにくくなるなど独自の進化を続けているんです。 今回は、そんな"