FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
<アワーレガシー>は、ヨックム・ハリン氏とクリストファー・ニイン氏により、2005年にスウェーデン・ストックホルムで設立されたメンズウェアブランドです。設立当初はプリントTシャツ数型のみの展開でしたが、2007 年からはフルコレクションを発表。また同年には、長年の友人であるリカルドス・クラレン氏をデザイナー兼共同経営者として迎え入れました。ブランド初のフルコレクションが大きな反響を呼び、翌年にはストックホルムのセーデルマルム地区にオンリーショップをオープンしました。
<アワー レガシー>のファーストコレクションは、消費主義的な現代ファッションへのアンチな姿勢として、マーケットに迎合すること無く、真摯に服作りと向き合うことで誕生しました。自然体かつ流行に左右されないデザインを、最高の素材と技術を用いてプロダクトに落とし込む、そんな普遍的な物作りをブランドの核としています。ファーストコレクション発表後の初めの5年間は、ベーシックなプロダクトの開発のみにフォーカスすることで、完成度の高いコアコレクションを構築。その後、 2012年春夏コレクションからは、シーズンごとにテーマを設けて、よりコンセプチャルにコレクションを制作し始めました。こうして、高い物作りのスタンダードを保ちながら、デザイナー達のシーズンごとの関心事を鋭敏に反映させた、よりパーソナルなコレクションが誕生したのです。同年にはスウェーデン第二の都市ヨーテボリにも出店。またストックホルムのヤコブバルスガタン通りにフラッグシップショップをオープンさせました。
2014年には初の海外店舗をロンドンにオープンさせ、本格的な海外展開がスタート。現在、<アワーレガシー>のコレクションは、240を超える世界主要都市のセレクトショップや百貨店で取り扱われています。
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
革靴は大人の足元を彩る重要なアイテムです。はじめての革靴選びでは「どのブランドが良いのか」「どんな製法が適しているのか」と悩む方も多いでしょう。本記事では、おすすめのメンズブランドの革靴を紹介しながら、選び方のポイントや革靴のお手入れ方法を解説します。ビジネスからカジュアルまで、あなたにぴったりの1足を見つけましょう! 【ハイエンド】メンズにおすすめの革靴ブランド一覧 <EDWARD GREEN/エドワード グリーン> <EDWARD GREEN>DOVER 308,000円 □伊勢丹新宿
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
お葬式に参列する際には、服装のマナーを守ることが重要です。その中でもスーツ選びは、参列者としての礼儀や故人への敬意を示す大切なポイント。しかし、「どのようなスーツが適しているのか」「小物やアクセサリーにルールはあるのか」など、悩む方も多いでしょう。本記事では、お葬式にふさわしいスーツの選び方や注意点について詳しく解説します。初めての参列でも慌てず準備できるよう、基本マナーを押さえましょう。 お葬式におけるスーツの基本マナー お葬式に参列するけれどどんなスーツを着ればいいのか、何を気を付けたらい