FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

店頭最新情報|伊勢丹新宿店メンズ館7階
メンズウェアの永続的価値に共感し、長い歴史の中で育まれた普遍的なウェアを提案するフロア。都会的で洗練されたウェアから伝統を守り続けるエターナルウェアまで、各国の名品たちが集まります。伊勢丹新宿店メンズ館7階 メンズオーセンティック
8月10日(水)~8月16日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリーでは<F.C.Real Bristol/エフシーレアルブリストル>と<White Mountaineering/ホワイトマウンテニアリング>による初のコラボレーションコレクションが登場。 本コレクションは、「Head Coach Collection」と題し、フットボールチーム監督のワードローブをイメージ。オリジナルのコラボワッペンや、ベッケンバウワーの名言「強い者が勝つのではない、勝つ者が強いのだ」の英字プ
伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリーでは、12月1日(水)~12月14日(火)の期間、<WHITE MOUNTAINEERING/ホワイトマウンテニアリング>プロモーションを開催。<Danner/ダナー>コラボレーションシューズの再販売も予定している。 WM x DANNER SNEAKER 'Wilamette Valley' 各63,800円 商品を見る 今回のプロモーションでは、<ホワイトマウンテニアリング>のメインラインと、昨年再始動を果たした「BLK/ビーエルケー」
ファッション業界含め、消費のあり方がガラッと変わった昨年。今年も「ずっと使える」「長く愛せる」がキーワード。ここでは、そんな日常に欠かせない定番品をレコメンド! 新生活にぴったりな”相棒”を見つけていだければ幸いです。 今回はパリやイギリスでショーを行うようなブランドから、素材と仕立てにこだわった玄人受けするドメスティックブランドまで、幅広いものの中からバイヤーが「これぞ!」と思うものを厳選。伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリーよりブランドのテイストに合わせて、20代向け、30代向けと
12月に入るとグッと寒くなるという予報も的中しそうな毎日で、そろそろ本腰を入れたいのが冬支度。寒さに備えるといえば、気になるのはやはり旬のアウター&防寒アイテムです。 カテゴリースペシャリストでカジュアルウェアを得意とする後藤尚佳に、今年のトレンドを取り入れた新鮮なアイテムが揃う伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリーで、注目アウター&マフラーをピックアップしてもらいました。 目次 まずはフロア全体をスタイリスト後藤尚佳がご案内 今更聞けない、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコン
グローバルな感性で、最新最旬なファッションとライフスタイルを提案する伊勢丹新宿店メンズ館6階 メンズコンテンポラリー。ここで日々様々なブランドや商品に触れ、独自の感性やスタイルが磨かれてきた同フロア担当スタッフ達が、自ら身に着けるために選ぶものと言えば、さぞかし間違いないものに違いない。そう思うのが普通ではないだろうか。 冬シーズンが本格的にスタートした今、同フロアを担当している社員5人に、今シーズンどんなものを購入したのか教えてもらった。これから何を買おうか迷っている方にとって、目利きである彼ら自
未曾有のパンデミックの煽りを受け、史上初めてデジタルプラットフォームでの発表となった2021年春夏シーズンのパリ・ミラノコレクション。誰もが初めての取り組みに悪戦苦闘するなか特に高い評価を得たのが、いまや日本を代表するブランドとしての地位を確立した〈WHITEMOUNTAINEERING/ホワイトマウンテニアリング〉だ。ライゾマティクス・真鍋大度とのコラボレーションに至った経緯、そして丸10年の歳月を経て完全復活を果たした、〈BLK/ビーエルケー〉の全貌とは? 注目のポップアップストア開催を前に、デザ
〈White Mountaineering/ホワイトマウンテニアリング〉が持つ技術を現代のアウトドアウェアに落とし込み、ファッションと融合させることに特出したレーベル「BLK/ビーエルケー」ラインが10年振りに再開。伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリーでは10月28日(水)より期間限定ポップアップを開催する。 「BLK」は2009年春夏コレクションでスタートした黒一色のハイスペックラインであり、2011年秋冬コレクションからは「BLK」の要素をメインコレクションに統合するため休
昨年から続くスポーティムードは今季も継続。むしろ、ウィズコロナでさらなる快適さが求められ、この秋冬は機能素材を用いたアウターがトレンドの目に。 今回はそんな、旬なスポーティさや軽快なムードを出せる機能性アウターをピックアップ。透湿、通気、防水性に優れていたり、軽くてさっと羽織れて便利なアウターは、休日のみならず通勤時にも活躍。その”選びとこなし”を伊勢丹新宿店メンズ館スタッフたちの、着用スナップとともに解説する。 黒やグレーなどシックなカラーを選んで、同色のアイテムで統一感
クラシコイタリアを代表するブランドの一つ〈LARDINI/ラルディーニ〉と〈White Mountaineering/ホワイトマウンテニアリング〉のデザイナー 相澤 陽介氏とコラボレーションした、2020年秋冬カプセルコレクションが、9月30日(水)からメンズ館5階=メンズテーラードクロージングに登場。アウターをはじめスニーカーなどこの期間限定で展開するアイテムを含め、計12アイテムが、お目見えする。 左:ステンカラーコート 173,800円、右:フーデットコート 138,600円 他には類
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
メンズウェアの永続的価値に共感し、長い歴史の中で育まれた普遍的なウェアを提案するフロア。都会的で洗練されたウェアから伝統を守り続けるエターナルウェアまで、各国の名品たちが集まります。伊勢丹新宿店メンズ館7階 メンズオーセンティック
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
羽織るだけで高揚感に包まれるのがレザーアウターの最大の魅力。大人が着て楽しめるリッチな素材感と上品なデザインのレザーアイテムは、自分らしさを引き立ててくれる名プレイヤーです。 伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングが推す6つの実力派ブランドから、注目のレザーアウターとそのスタイリングをご紹介。同フロアにて充実したラインナップが揃う8月24日(水)から開催の「レザーアウターオーダー会」の参考にもどうぞ。 「レザーアウターオーダー会」詳細はこちら レザーは自分らしさ伝える
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンを穿くとお尻やウエスト部分に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、汗ジミや臭いが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)”がおすすめです。ロンパンは、父親世代が穿いていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗のべたつきを抑えるだけではなく、パンツ生地を傷めず、シルエットにも響きにくくなるなど独自の進化を続けているんです。 今回は、そんな"