ページトップへ
CLOSE
  • 【特集】今すぐ使える!大人が着るべき高機能アウター7選
    2019.11.01 update

    【特集】今すぐ使える!大人が着るべき高機能アウター7選

    急に朝夕が肌寒くなってきてアウターが必要となってきたが、アウトドアやミリタリー人気の波及から、ユーティリティなデザインが注目を集めている。今回は、さっと羽織れて冬先まで使える便利アウターをご紹介。着丈が長めで男らしくミリタリーな要素が入ったコートから、90年代ストリートの人気復活によって、大人のストリートスタイルとしてすっかり定着したマウンテンパーカやアノラックパーカなどがラインナップ。粗野なデザインでも現代的な機能をしっかり備えて、ブラックカラーで纏えば、大人のミリタリーもスマートな着こなしが可能だ。

  • 2018年を3大キーワードで総括!オーセンティックウェア編|リフレッシュオープンであらゆる年代を惹きつけるフロアへ進化
    2018.12.29 update

    2018年を3大キーワードで総括!オーセンティックウェア編|リフレッシュオープンであらゆる年代を惹きつけるフロアへ進化

    2018年もいよいよ終盤、今年もイセタンメンズネットではファッションに関わるさまざまな特集やニュースなどの話題をお届けしてきました。今回は常に注目を集めるフロアである、紳士靴・ビジネスクロージング・オーセンティックウェアの各バイヤーから、1年を象徴する3つのキーワードを軸に2018年を振り返ります。第2弾は、メンズ館7階=オーセンティックウェア担当バイヤーの柴田に話を伺いました。果たしてどんなキーワードを取り上げるのか…要チェック! ▶『2018年を振り返る』記事一覧はこちらから オーセ

  • <NAPAPIJRI/ナパピリ>|日本再上陸!90年代から着想を得た新ライン「The Tribe(ザ トライブ)」が満を持して登場
    2018.09.26 update

    <NAPAPIJRI/ナパピリ>|日本再上陸!90年代から着想を得た新ライン「The Tribe(ザ トライブ)」が満を持して登場

    2018.09.26 - 2018.10.02

    90年代にイタリアのファッションシーンを牽引したブランド<ナパピリ>が、ストリートウエアブランドとして再び日本に上陸!9月26日(水)から、メンズ館7階=オーセンティックウェアでは、新ライン「The Tribe(ザ トライブ)」をはじめ、90年代の<ナパピリ>を代表するアイコンモデルなどが揃うポップアッププロモーションを開催する。 1987年、イタリア北西部の都市アオスタでアウトドアブランドとして誕生した<ナパピリ>。90年代イタリアのファッションシーンを賑わせた同ブランドは、昨年<バレンシアガ>の元デ

  • ビッグシルエットで再認識する、オーセンティックの本質的価値
    2018.08.07 update

    ビッグシルエットで再認識する、オーセンティックの本質的価値

    時代を越えて愛されるモノを通して、その先にある新しいライフスタイルまでを提案するメンズ館7階=オーセンティック カジュアル。今季はヘリテージ、ワーク、ミリタリーといった普遍性、定番性をさらに強調しつつも、決して懐古主義的ではない独自の編集によって本質的な価値やリアルストアならでの魅力を追求。キーワードは、ストリートマインドあふれる自由な発想と“ビッグシルエット”だ。 ▶2018年秋冬プレス展示会速報!記事一覧はこちら   左:<キャプテン サンシャイン>ダウンジャケッ

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

日本橋三越メンズ|NIHOMBASHI MITSUKOSHI MEN'S
2023.05.12 update

日本橋三越メンズ|NIHOMBASHI MITSUKOSHI MEN'S

男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】伊勢丹社員の“私物”を拝見!夏の必須アイテムベスト3 -前編- 「#イセタンメンズの愛用品」
2023.05.24 update

【連載】伊勢丹社員の“私物”を拝見!夏の必須アイテムベスト3 -前編- 「#イセタンメンズの愛用品」

日々アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。今回は「夏の必須アイテム」をテーマに、入社6年目28歳の齋藤達郎がマイベスト3をピックアップ! アクティブで前向きになる「夏の必須アイテム」マイベスト3 小学校6年生から続けているスケートボードは、1つの技を時間をかけて研ぎ澄ますことに熱中したり、難しい技ができた時の気持ちよさを仲間と一緒に共有できる「かけがえのない場」だという齋藤だが、ユニフォームが

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

着られなくなった服をよみがえらせる。お直しのプロ集団<サルト>の魅力に迫る!
2023.04.11 update

着られなくなった服をよみがえらせる。お直しのプロ集団<サルト>の魅力に迫る!

“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に