FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

店頭最新情報 メンズ館2階・6階
伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズ・メンズ館6階 メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
2月20日(土)から2月28日(日)まで、伊勢丹新宿店 メンズ館7階 メンズオーセンティックでは、<LEVI’S®/リーバイス®>ビスポークジーンズ「LOT NO.1(ロット ナンバーワン)」を開催する。 (*)「LOT NO.1」は、事前予約制です。 <リーバイス®>「LOT NO.1」とは、<リーバイス®>のクラフトマンシップの神髄とも言えるオーダーメイド形式のビスポークジーンズ。同ブランドの認定マスターテーラー(専属の職人)のみが作る事を許され、また全世界で5店舗でしかオーダーを承る事が出来ない
デニム生地、糸、レザーパッチ、リベット・ボタン、ポケットなど、<LEVI’S®/リーバイス®>ジーンズならではのディテールを細部まで指定し、マスターテーラー(職人)がお客さまに合わせて、型紙、生地選びから裁断、縫製、仕上げにいたるまで全工程を手作業で行うビスポークジーンズ「LOT No.1(ロット・ナンバーワン)。2月20日(土)から2月28日(日)まで、伊勢丹新宿店 メンズ館7階 メンズオーセンティックにて開催する。 (*) ビスポークオーダー会は、事前予約制です。 2019年夏に「LOT No
デニム界の巨人・リーバイス®が公式に手掛ける、テーラーメイドのビスポークジーンズ、「LOT No.1(ロット・ナンバーワン)」。世界でも限られた店舗でのみ行われているこの特別なサービスを、メンズ館7階=メンズオーセンティックに期間限定のオーダー会にて開催。ジーンズをビスポークするという意味やその楽しみについて、アジア初のリーバイス®テーラーである山本美緒氏にインタビューを行った。 アジア人初のリーバイス®テーラーが手掛ける、ビスポークジーンズ。 19世紀末に炭鉱夫のためのワークウエアとして誕生
<Levi’s®/リーバイス®>の、自分だけの特別な1本を仕立てる「LOT No.1(ロット・ナンバーワン)」が2月20日(木)から3日間限定(事前予約制)で、メンズ館7階=メンズオーセンティックにて開催。日本では一名しか認定されていない、<リーバイス®>のテーラーが全工程を手作業で行う、クラフトマンシップの真骨頂ともいえるビスポーク・ジーンズサービスがメンズ館に初登場する。 ■関連記事:【インタビュー】世界で1本のリーバイスを“仕立てる”テーラ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズ・メンズ館6階 メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージングのインスタグラムショップアカウント内で、旬のパンツとそのスタイリングを紹介している人気の企画、名づけて“Pants Mania(パンツマニア)”をご存じでしょうか。当企画では担当バイヤー山浦が、「パンツの奥深さを知っておしゃれを楽しむ人を増やしたい」と、同フロアに入荷したばかりのパンツを主役に、それぞれの特徴を活かしたコーディネートを提案しています。今回は、「パンツマニア特集記事編!」と称してバイヤーの山浦が今季注目のスラックス・パンツやおすすめの
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
男性なら様々なシーンで履く機会のある革靴ですが、その種類は多く、実際履くシーンによってどんな靴を選べばいいのか迷う事も多いのでは。そんな方のために、今回はいざという時に迷わない男性の革靴選びの基本を解説します。 1.まずは革靴の種類を知ろう! 1.革靴の種類 まず革靴選びで押さえておくべきは、その種類。ここでは主な革靴の種類をご紹介します。一つ一つのデザインの意味や特徴を知りましょう。 ■まず知っておくべき「内羽根式/外羽根式」 画像左(内羽根式):「オックスフォード」ともいわ