ページトップへ
CLOSE
  • 【第22回】お子さまのお受験面接シーンにふさわしいスーツスタイル3選
    2016.10.17 update

    【第22回】お子さまのお受験面接シーンにふさわしいスーツスタイル3選

    久しぶりの更新となってしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。季節も夏から秋へと変わり、お洒落を楽しむ絶好のシーズンとなりました。店頭にも今季イチオシのアイテムが豊富に揃っています。さて、今回はお客さまからこの時期お問い合わせも多い、“お子さまのお受験面接にふさわしいスーツスタイル”を、なりたいお父さんイメージ別でご紹介していきます。まず、お受験スーツの基本とは・・・お受験スーツは毎日のビジネスシーンでも着ていただける、ベーシックな形のスーツが基本です。タイトすぎるものや着

  • 【第19回】ジューンブライドを盛り上げるゲストの装い
    2016.06.11 update

    【第19回】ジューンブライドを盛り上げるゲストの装い

    皆さんこんにちは。そろそろ傘の出番が本格化する季節になりました。6月と言えば「ジューンブライド」。諸説あるようですが古くはローマ神話まで遡り、この月に結婚すると幸せになれるのだとか。さて、今回はそんな夏の結婚式に向けた装いをご紹介いたします。まずはジャケパンコーディネートから。 結婚式にジャケパン…なかなか難しそうですが、例えば海外の結婚式。近年流行りのリゾート婚や、カジュアルな2次会など、堅すぎないシーンにはこのようなカジュアル要素がある装いがおすすめです。チェック柄のピークドジャケット、

  • 【第10回】日本一の生地産地 尾州の歴史
    2015.11.03 update

    【第10回】日本一の生地産地 尾州の歴史

    前回からご紹介している生地産地の尾州。この地方ではウールを使って生地をつくる以前から、農業はじめ織物を中心とした繊維産業が盛んであり、桑畑(養蚕の絹)、綿花畑(綿糸)に良い土壌があり、糸、織物の染色加工や仕上げ整理に適した水(木曽川)があったため、1200年以上前から、麻・絹・綿と時代にあわせて生地を生産していたという資料が残っています。そして明治時代の濃尾大地震で大打撃を受け、それ以降、綿に替わってウールを全国に先がけて採り上げられ、先人の方々のたゆまぬ努力で毛織物の「尾州」として全国に知れわたり、その

  • 【第9回】世界三大生地産地のひとつ、尾州地区
    2015.10.27 update

    【第9回】世界三大生地産地のひとつ、尾州地区

    みなさまこんにちは。突然ですが、尾州という生地産地はご存じでしょうか?愛知県の一宮市、稲沢市、津島市、江南市、 名古屋市と岐阜県羽鳥市を中心とした日本最大の毛織物産地で、国内生産量の8割を占めており、 イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールド、日本の尾州が世界三大生地産地と称されるほど世界的に知名度の高い生地生産地区です。 世界共通で良い生地産地の近くにあるものが“水”です。 イタリアのビエラはアルプス山脈の麓に位置し、良質な水のもとにはエルメネジルドゼニア・ロロピアーナ・カ

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.07.09 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】一粒万倍日×天赦日|ハイブランド財布の買い替えは、ラッキーデーの7月24日に決まり!
2025.07.09 update

【特集】一粒万倍日×天赦日|ハイブランド財布の買い替えは、ラッキーデーの7月24日に決まり!

真夏に迎える縁起のいい日!――7月24日(木)は、「一粒万倍日」「天赦日」「大安」が重なる開運日です。特に天赦日は、暦の上での最上の吉日とされる「百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日」で、年に数回しか巡ってこない貴重な日。財布やバッグ、革小物などの新調、買い替え、ギフトにおすすめな日は、人気のハイブランドが揃う伊勢丹新宿店でショッピングをお楽しみください! 2025年7月以降のお財布を新調するのにおすすめの日は? 目次 1.TOM FORD/トム フォ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ