ページトップへ
CLOSE
  • <PATRICK STEPHAN/パトリックステファン>|新作"ポケットショルダー"もお目見えする、2019年新作プロモーションを開催!週末にはデザイナーも来店
    2019.03.27 update

    <PATRICK STEPHAN/パトリックステファン>|新作"ポケットショルダー"もお目見えする、2019年新作プロモーションを開催!週末にはデザイナーも来店

    2019.03.27 - 2019.04.02

    フランス人ならではの感性と日本の職人の実直な仕事の融合によって生み出される<パトリックステファン>のレザーグッズ。3月27日(水)から、メンズ館地下1階=バッグでは、人気のネックウォレットをはじめ、定番から新作までバラエティに富んだレザーグッズをご紹介する。   フランス北西部・ブルターニュの自然に満ちた小さな島ウェサン島で生まれ、現在はパリに活動の場を持つパトリック ステファン氏によるデザイナーズブランド<パトリックステファン>。ミニマル・タイムレスをキーワードとし、シルエット

  • オシャレで実用的、この夏はアクセサリー感覚で楽しむ「ネックウォレット」に注目!
    2018.07.17 update

    オシャレで実用的、この夏はアクセサリー感覚で楽しむ「ネックウォレット」に注目!

    アウトドアやキャンプに音楽フェスなど、アクティブに過ごす今の季節は、持ち物はできるだけ少なく身軽にしたいもの。そんな時こそ"首から提げるだけ”の、便利でオシャレなネックウォレットがおすすめだ。メンズ館1階=メンズアクセサリーでは、トレンドアイテムとして、いま注目を集めている同アイテムにクローズアップ。この夏は、これまでのラインナップに加え、既存ブランドの新作や新ブランドの登場などバリエーションも豊富に揃う。 関連記事:手ぶらが当たり前のイマドキ男子が、春夏の着こなしに“ぶら下げる&

  • <PATRICK STEPHAN/パトリック ステファン>|ミニマルだからこそ伝わる上質な革の魅力!スモールレザーグッズの新作がメンズ館先行発売
    2018.04.11 update

    <PATRICK STEPHAN/パトリック ステファン>|ミニマルだからこそ伝わる上質な革の魅力!スモールレザーグッズの新作がメンズ館先行発売

    2018.04.11 - 2018.04.24

    「ミニマル」「タイムレス」をキーワードに、シルエットやボリュームを細部にまで拘ったプロダクトを制作している<パトリックステファン>。4月11日(水)からメンズ館1階=メンズアクセサリーにてスタートしているプロモーションでは、スモールレザーグッズの「プロンジェ」シリーズから新作がお目見えし、先行販売を行っています。 カードケース 11,880円 フランス北西部、ブルターニュの自然に満ちた小さな島ウェサン島で生まれ、現在はパリに活動の場を持つPatric Stephan氏によるデザイナーズブランド。「ミニマ

  • <PATRICK STEPHAN/パトリック ステファン>|ミニマルなデザインが美しさを放つ、レザーグッズのプロモーションを開催
    2017.04.13 update

    <PATRICK STEPHAN/パトリック ステファン>|ミニマルなデザインが美しさを放つ、レザーグッズのプロモーションを開催

    2017.04.12 - 2017.04.25

    パリで行われた日本の伝統工芸エキシビションに感銘を受け、パトリック・ステファン氏が立ち上げたブランド<パトリック ステファン>。「ミニマル」「タイムレス」をキーワードに、シルエットやボリュームを細部にまでこだわったレザーアイテムを展開しています。彼によって生み出されるクリエーションの数々は、生まれ育ったブルターニュの地の美しさや、祖母によって作られた手縫いのエレガンスな洋服、職人による創作物の純真さが根底にあります。フランス人ならではの感性と日本の職人の実直な仕事の融合という、特有なシチュエーションで生み

  • 3月12日(日)は「財布の日」|スリムな長財布で、春の新生活をスマートにスタートしよう!
    2017.03.06 update

    3月12日(日)は「財布の日」|スリムな長財布で、春の新生活をスマートにスタートしよう!

    3月12日は「3、1、2=サ、イ、フ 」で「財布の日」ってご存知でしたか?今回は、新生活におすすめの財布をピックアップ。3月は送別ギフトや、買い替えなどでも財布需要も高まるとのこと。「クレジットカードや、交通ICカードの普及で現金を持ち歩く人が減り、財布の選び方にも変化の兆しがあります」と話すのは、メンズ館1階=メンズアクセサリー/レザーグッズを担当のスタイリスト芦野佳津雄。今回は、薄型の長財布と、L型ジップ財布をご紹介。かさ張らず、持ち運びにも便利な財布をご紹介します。 この春新たにスタートを切る方へお

  • <PATRICK STEPHAN/パトリック ステファン>|ハンドメイドで製作される芸術的クリエーションの2016年秋冬新作をご紹介
    2016.10.14 update

    <PATRICK STEPHAN/パトリック ステファン>|ハンドメイドで製作される芸術的クリエーションの2016年秋冬新作をご紹介

    2016.10.05 - 2016.10.18

    メンズ館1階=メンズアクセサリーでは、<パトリック ステファン>プロモーションを開催しています。パリで行われた日本の伝統工芸エキシビジョンに感銘を受け、日本でブランドを立ち上げたパトリック・ステファン氏。氏によって生み出されるクリエーションの数々は、生まれ育ったブルターニュの地の美しさや、祖母によって作られた手縫いのエレガンスな洋服、職人による創作物の純真さが根底にあります。東洋と西洋の融合、フェミニンとマスキュリンが融合された芸術的なアイテムは、すべてハンドメイドで製作する事によって、幾何学的な形態も細

  • <PATRICK STEPHAN/パトリック ステファン>|洗練された美しさと日本にこだわるモノづくり 新作プロモーション開催
    2016.06.26 update

    <PATRICK STEPHAN/パトリック ステファン>|洗練された美しさと日本にこだわるモノづくり 新作プロモーション開催

    2016.06.29 - 2016.07.12

    フランス人デザイナーが手掛ける、日本のブランド<パトリック ステファン>。6月29日(水)から、メンズ館1階=メンズアクセサリーでは<パトリック ステファン>新作プロモーションを開催します。日本の伝統工芸に魅せられ、日本に身を置くパトリック ステファン氏が東洋と西洋の融合・フェミニンとマスキュリンの融合という美意識による独特の世界観でクリエイションを作り出しています。同プロモーションでは、ブランドを代表するアトリエバッグを軸に、新作を含めた人気のアイテムをご紹介いたします。長財布 45,360円、コインケ

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

ISETAN MEN'S THE PROMOTION
2023.03.20 update

ISETAN MEN'S THE PROMOTION

「つながり」をテーマに、新しい発見を生み出す場所。 時代を象徴する人、物、文化が生む興味や関心にフォーカスしていきます。 こころの豊かさへ、お客さまの関心が高まり、その過程でうまれた新しいニーズに対して、時代を代表するコミュニティやリーダーとつながり、さまざまな価値をPOPUP形式で提案します。   伊勢丹新宿店メンズ館1階 プロモーション Instagram @isetanmens_the_promotion

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】紳士靴バイヤーが推奨する“ストレートチップ”。<三陽山長>「友二郎」をイチオシする理由とは
2023.03.22 update

【特集】紳士靴バイヤーが推奨する“ストレートチップ”。<三陽山長>「友二郎」をイチオシする理由とは

「友人が生命保険会社に勤めていますが、上司から営業マンの身だしなみとして、靴はストレートチップかプレーントゥを選べと言われたそうです」と語るのは、紳士靴バイヤーの宮下創太。卒業式や入学式、新社会人をはじめ、異動してスーツを着るようになる人が「仕事や冠婚葬祭に履く靴」を検索する機会が増える春シーズン。 そんな方に宮下がおすすめするのは、“実用靴の最高峰”ともいわれる<三陽山長>のストレートチップ「友二郎」。「どんなスーツにも履ける王道で、日本人の足に合う、バランスの良い靴」としてメンズ館のお客さま

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します
2023.02.24 update

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します

突然送られてきた友人からの結婚式の招待状、着ていく服はすぐ思いつきますか?──ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今、いざ結婚式にお呼ばれして、フォーマルなコーディネートに迷う方も多いのでは? 例えば、「黒のスリーピースを持っているから、それを着ていけばいい」と思っていたなら大間違い! 参列では礼節を大切にし、粗相がないようきちんとしたマナーで主役をお祝いしたいもの。フォーマルウェア(礼服)は開催時間や出席する立場などによって服装が異なりますが、今回は、20~30代の男性が友人や同僚の結婚式・披露