FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
英国の伝統、フランスの華やぎ、イタリアの粋、アメリカの合理性・・・それらを日本の繊細さによって仕立てたジャパニーズ・ジェントルマン・スタンダードを提案している<GOTAIRIKU/ゴタイリク>。3月1日(月)から伊勢
日本伝統の”和装”の美意識を背広に宿した〈NOME GOTAIRIKU/ノーム ゴタイリク〉のパターンオーダー会が、9月2日(水)より、メンズ館5階=メンズテーラードロークジングにて開催。日本の伝統と西洋の文化を織り交
リクルートスーツから着替えるフレッシャーズのため、理想的なビジネススタイルを伊勢丹メンズ館のスタイリストが提案する本企画。今回は加速するビジネスカジュアルの広がりを踏まえて、業種別にビジネススタイルを提案する。例によ
伊勢丹新宿店メンズ館は早くも2020年春夏シーズンに突入!――世界の名だたるブランドが立ち並ぶメンズ館5階=メンズテーラードクロージングでは、2月から3月にかけて国内外のブランドによるオーダー会が続々と開催される。
カシミヤをはじめとした上質素材の魅力は、なんといっても「温かくて、軽く、上質感が伝わってくるルックス」―――。メンズ館5階=ビジネスクロージングのアシスタントバイヤー今泉は、「特にカシミヤはクルマに例えると“高級セダン”のような素材で、着用したときの温かさはもちろん、どこに出ても恥ずかしくない安心感と信頼感をもつコートです」と推奨します。今回は、カシミヤ中心とした上質素材を使用したコートをモデルごとにピックアップ。ジェントルマンに相応しい装いを叶える「チェスターフィールド」と、ビジ
「コートで新しいブランドと出合うと、冬スタイルが新鮮に映えます」というメンズ館5階=ビジネスクロージングのアシスタントバイヤー今泉がオススメする、今年らしい柄物ウールコートをご紹介。クラシックな英国調や大柄なガンクラブチェックなど、“ビジネススタイル+休日コーデ”に活躍するコートが登場します。 【2018年コート特集】関連記事はこちらから ===== 素材×柄の効果で、奥行きのある立体感が美しく映える <ティモシー エベレスト ロン
通勤に、出張に、アフターファイブにとこれからの季節に活躍するのが、“軽くて、薄くて、ライナー付きの2WAY”タイプのコート。薄手のコートでも真冬から春先まで長く着られるのは、進化を続ける機能性素材の採用や、実用性が高い着脱式の便利なライナー付きがポイントです。ビジネスシーンで安心して着こなせて、安定した実力を発揮するライナー付きの2WAYコート5着を、メンズ館5階=ビジネス クロージングのアシスタントバイヤー今泉がご紹介。急に寒くなって、サイズとカラーが売り切れる前にぜひ店頭でご試
近年は結婚式のスタイルが多様化し、メンズ館1階=ドレスシャツ・タイでは、頻繁にブライダルの装いに関する相談があるそうだ。式場のクラスや規模、席次、あるいはドレスコードによってもブライダルゲスト(参列者)の装いは変わってくるが、今回はベーシックなスーツをベースに、シャツ、タイ、チーフ+αの合わせ方を解説する。 ゲストは、着こなしでお祝いの気持ちを表す 教えてくれる人 岩見 和貴伊勢丹新宿店メンズ館イメージコンサルタント ビジネス領域一筋約10年、ドレス分野での豊富な知識と経
4月から新社会人として、また異動や昇格に伴ってスーツの新調を考えている方、必見!今回、メンズ館5階=ビジネスクロージングに展開する5つのブランドから、ビジネスシーンに映えるスーツをそれぞれご紹介する。シルエットや生地から醸し出される雰囲気や、自分の描くイメージにフィットするものを、ぜひ店頭でお確かめください。 Style.1 <イセタンメンズ> ►軽い着心地で快適なビジネスシーンを叶えるスーツ Style.2 <ノーム ゴタイリク> ►柔らかな肩周りとシェイプされたウエストラインを実現した
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はカラーアナリストとジュニア・骨格スタイルアドバイザーの資格を持ち、 ビジネスウェアへのご案内はもちろんゴルフウェア・ギアも得意とするメンズアテンダント筧真梨子を紹介します。 趣味はゴルフ、登山、ジム、フットサルなどと言う、アクティブで体を動かすことが大好きな彼女は、人とお話しすることが大好き。「ひとしきり会話を楽しみ、ご満足されていくお客さまもいます!」とのこと。お客
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入