2017.11.06 update

【連載】マラソンチャレンジ #2──冬のトレーニングのコツ、教えます(1/2)

國學院大学時代に箱根駅伝の10区を走り、「次の東京マラソンは2時間35分ぐらいで走りたい」というオンジャパンの青野敏之さんと、「青野さんは私が知る限りで一番のランナーです」というイセタンスポーツゲートの鵜篭が語り合う「マラソンチャレンジ」。前回に続いて、“走り出す前に知っておきたいこと”をアドバイスします!


奥・中央/<オン>クラウド 13,824円、手前/クラウドフラッシュ 20,304円

「クラウドフラッシュ」を履いて東京マラソンを完走


鵜篭 先ほど<オン>を初めて履いたとき衝撃を受けたとおっしゃいましたが、<オン>の特徴を教えてください。

青野 <オン>のミッションは「ランニングを楽しくする」です。特に人気の高いモデルは、「クラウド」と「クラウドフロー」で、<オン>は物語がたくさん詰まっているシューズなので、説明だけで1時間は話せます(笑)。
最大の特徴は、“クラウドテック”という独特なソールと、ソールとアッパーの間に着地の反発力を推進力に代える“板=スピードボード”が入っていることで、クッション性と反発性を初めて融合したシューズです。

鵜篭 青野さんはどう履き分けているのですか。


青野 練習の軽いジョグは「クラウド」で、スピードを出したいときは「クラウドフロー」を。レースは必ず「クラウドフラッシュ」を履きます。今年の東京マラソンもクラウドフィニッシュを履いて、体のコンディションは良くありませんでしたが、2時間50分で完走しました。

鵜篭 クラウドフラッシュは、リオ五輪トライアスロンの女子銀メダリストのニコラ・スピリグのために作られたシューズで、それをそのまま市販していることで人気です。成田に着いたその足でスポーツゲートに<オン>目当てで来て、「3日後にフルマラソンを走ります」という海外の方もいますよ!

青野 自分は履いた時の感覚を大切にしています。<オン>は履けばわかるシューズなので、まずは足をとおしていただきたいです。


鵜篭 私はクラウドフローを履いていますが、どのモデルも軽いけどクッション性があるので、ビギナーにもお薦めしています。中でもクラウドは靴紐がゴムなのがいいですね。

青野 ゴムで締め付けないので、最も軽いクッションシューズと呼ばれ、飛行機や新幹線などでの移動が多い人にも好評です。また、「街で普通に履けるランニングシューズ」なので、出張や旅行先で走りたいときに、そのまま走り出せます。ランニングシューズを持っていく必要が無いため、荷物を減らせます。

鵜篭 スポーツメーカーのランニングシューズはたくさんありますが、選ぶ基準や目安はありますか?

青野 メーカーはコンセプトやミッションに沿って商品開発をしていますから、それを理解して選ぶ・履くようにしています。

鵜篭 なるほど。そういう視点も大事ですね。