FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

ISETANレザー博2023
2015年~2018年『JAPAN靴博』から始まり2019年には『ISETAN靴博』と改称。延べ6回開催してきた伊勢丹新宿店の大人気イベントがメンズ館の20周年を機に、鞄や革小物などを携えてパワーアップ! 『ISETANレザー博 2023』は、9月20日(水)から10月3日(火)の14日間、メンズ館1階プロモーション/レザーグッズ、地下1階紳士靴/バッグ売り場で開催します。
2015年~2018年『JAPAN靴博』から始まり2019年には『ISETAN靴博』と改称。延べ6回開催してきた伊勢丹新宿店の大人気イベントがメンズ館の20周年を機に、鞄や革小物などを携えてパワーアップ! 『ISETANレザー博 2023』は、9月20日(水)から10月3日(火)の14日間、メンズ館1階プロモーション/レザーグッズ、地下1階紳士靴/バッグ売り場で開催します。
多数の限定・別注・先行品が並ぶISETANレザー博 2023。その中には、まだまだアイテムリリースが控えている。世界限定4足のビスポークシューメーカーによる初のアトリエ製既製靴や、フランスの王道ブランドの名作復刻。さらには衝撃のコラボレーションアイテムまで、この記事では余すことなくご紹介。 ►「ISETAN レザー博2023」特集ページを見る MASSARO 2,200,000円 ※伊勢丹新宿店限定 ※9月20日(水)より展示予約開始。10月上旬販売予定。 シャネルグループのオー
「ISETANレザー博2023」のオーダー会には、新進気鋭のブランドやオーダー専門のメーカー以外にも、日本、フランスの名門も堂々の参加。この記事では、こうした名ブランドたちのオーダー会情報を一挙ご紹介。 <Otuka M-5/オーツカM−5>コードバンオーダー会 <三陽山長>「極」パターンオーダー会 <CORTHAY/コルテ>ALL BLACK COLLECTION オーダー会・ビスポークセッション <Crevaleathco/クレバレスコ>ISETANレザー博2023限定オーダー会 IS
毎年、靴好きを楽しませてきた伊勢丹新宿店メンズ館の一大イベント「ISETAN靴博」。2023年はメンズ館20周年を記念し、靴のみならずバッグと革小物が加わり「ISETAN レザー博」へとスケールアップして開催します! 9月20日(水)~10月3日(火)の2週間、メンズ館1階 プロモーション・レザーグッズ、メンズ館地下1階 紳士靴・バッグの4会場では、お客さまのご要望をヒントに名だたるブランドに仕込みを依頼した限定品やオーダー会、昨年好評を博したコストパフォーマンスに優れたアイテムや高円寺の人気店
【レザー博取り扱いブランド 】 ジョンロブ/ステファノ ベーメル /カルミーナ 「ISETAN レザー博 2023」ハイライトのひとつが、世界各国の名靴を現代的にアレンジした先行発売や別注品。トレンドに合わせアップデート&上質にアップグレードを行った、特別な付加価値をもつモデルをお見逃しなく! ►「ISETANレザー博2023限定・先行・別注商品」9月20日(水)・9月23(土・祝)の入場方法はこちら <JOHN LOBB/ジョンロブ> ブランドの代表作「PHILIPⅡ」がス
『ISETAN レザー博 2023』では、ここでしか買えない逸品は勿論、メーカー様とイセタンバイヤー陣がタッグを組んで生まれた“コスパ最強グッズ”も展開! 極上のレザーアイテムを一人でも多くのお客様に手に取っていただきたい…。その一心で各メーカー様に協力していただき登場したアイテムたち。それ故に、各アイテムには数量制限があること、ご理解を……。またとないこの機会をぜひお楽しみください。 SADO×宮内産業のコラボ!1万円コードバンベルト 日本のタンナー&ベルトメーカーがタッグを組んで叶えた
使い込むにつれて飴のような光沢が生まれ、オンリーワンの経年変化を味わえるコードバン。長く愛用する靴にはぴったりの素材といえる。一生かけて楽しむ“育てる靴”。さらには、日本のタンナーとメーカーがタッグを組んだスペシャルアイテム“1万円台のコードバンベルト”を数量限定発売。手に入れるなら早い方がいい。 ►「ISETANレザー博2023限定・先行・別注商品」9月20日(水)・9月23(土・祝)の入場方法はこちら #一生かけて楽しむ“育てる靴” <Enzo Bonafe/エンツォ ボナフ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
2015年~2018年『JAPAN靴博』から始まり2019年には『ISETAN靴博』と改称。延べ6回開催してきた伊勢丹新宿店の大人気イベントがメンズ館の20周年を機に、鞄や革小物などを携えてパワーアップ! 『ISETANレザー博 2023』は、9月20日(水)から10月3日(火)の14日間、メンズ館1階プロモーション/レザーグッズ、地下1階紳士靴/バッグ売り場で開催します。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
2003年の9月、それまでの「男の新館」から「メンズ館」へとリモデルされた伊勢丹新宿店 メンズ館は今年20周年を迎えました。これを記念して現在、数々のアニバーサリー企画が開催されていますが、じつはメンズ館はこれまでの20年の間に何度もリニューアルされていたり、毎シーズン、時々刻々、来店するたび様々に変化していることをご存知でしょうか。それもこれも、お客さまに喜んでいただきたいという想いから。 後編となる今回は、メンズアテンダントの横山と共にメンズ館の「おもてなし」トリビアをご紹介。 既にご存知の方
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に