伊勢丹新宿店メンズ館の4フロアに設置された立方体の展示空間SI(ストアアイデンティティ)では、<TOUFU TOKYO>RE BONSAI™️の展示・販売(一部)を行っています。7月18日(火)まで。 ※5月17日(水)~6月23日(金)、6月24日(土)~7月18日(火)の期間で展示・販売(一部)商品を入替予定。 RE BONSAI™️とは?テーマは『再生』 枯れてしまった盆栽の樹を、また新しい枝葉を付けアップサイクルした作品のRE BONSAI™️。盆栽そのものの「形」や盆栽に込められる
伊勢丹新宿店でブランドの代表的なコレクションの1つである「タグ・ホイヤー モナコ」のコンセプトストアを展開していた<TAG HEUER/タグ・ホイヤー>が、このたび本館5階 ウォッチにリフレッシュオープン。 新しいショップでは「タグ・ホイヤー モナコ コレクション」をはじめ、ブランドが持つすべてのコレクションを一堂にラインナップし、お客さまのライフスタイルやお好みに合わせた一本をご提案している。 新ショップでいち早くお披露目、<タグ・ホイヤー>2023年新作が登場! ライアン・ゴズリング主演
伊勢丹新宿店メンズ館の4フロアに設置された立方体の展示空間SI(ストアアイデンティティ)では、<ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン>の展示・販売(一部)を行っています。5月16日まで。 メンズ館1階 正面玄関 *非売品 春を想い、木蓮と桜の枝が立ち上がるベースに、レッドローズのボールレンジを大胆にあしらわれた作品。そこから枝垂れるローズペダルのガーランド、ローズペダルを惜しみなく使用した、<ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン>ならではのオリジナリティ溢れるデザイン
2023年の母の日は、5月14日(日)。大切なお母さまへ感謝の気持ちをのせたお花のギフトを贈ってみませんか? 伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンス及び、三越伊勢丹オンラインストアでは、3月22日(水)より<Nicolai Bergmann Flowers & Design>2023年マザーズデイコレクションオリジナルフラワーボックス、フラワーキューブアレンジメントをご紹介します。 2023年マザーズデイコレクションフラワーアレンジメントが登場 左・フレッシュフラワー
「THE GENTLEMEN CLOTHINGSPRING & SUMMER 2023」が発刊! 2023年春夏、イセタンメンズは『春、“永く愛せる”を探しに』をテーマに、春の主役になる3大クラシックパンツや、ラグジュアリー素材&コンフォートなスーツ、紺ブレスタイルや、ベーシックスタイルに欠かせないアイテムなど、この春夏に取り入れたい魅力的な29のコンテンツを48ページに渡りご紹介。 永く愛せる物って何だろう? この春は、素敵な“ABC”を探しに出かけよう。 Always=「いつも」そして
伊勢丹新宿店 メンズ館7階 メンズオーセンティック<MACKINTOSH LONDON/マッキントッシュ ロンドン>では、圧倒的な支持を得るレザーウェアのカスタムオーダー会を6月16日(金)~7月2日(日)の期間、限定開催します。 オーセンティックなデザインをエレガントなフォルムで仕上げているレザーウェアは、特殊なはっ水加工が施されているのが特徴。ゴム引きコートを原点とする<マッキントッシュ ロンドン>ならではのアイテムとなっています。 ※イメージ画像です。 149,600円~159,500
<ARMANI beauty/アルマーニ ビューティー>が6月14日(水)~6月27日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクスにてフレグランスプロモーションを開催します。 ジョルジオ・アルマーニが親しい友人へギフトとして贈るためのプライベートコレクションから始まったプリヴェが、伊勢丹メンズ館にイベントで登場。こだわり抜いた原料、世界中の美しい風景や季節にインスピレーションをうけた香りはどれも完成された芸術作品のようにアルマーニ独自の世界へ誘います。 今回のプロモーションでは、夏
6月14日(水)~6月20日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは、2023年秋冬シーズンの最旬アイテムをいち早くご堪能いただける「早期ご予約会&販売会」を開催します。 2023年秋冬のキーワードは「クラシック」と「リミックス」 2023年秋冬シーズンは春夏から引き続き、逸品やマスターピースの価値追及、再定義に加え、新しい感性を掛けあわせたクラシックスタイルを提案。ドレス、カジュアル問わず“クラシック=上質”を実感いただけるアイテムとスタイルをご紹
FRITZ HANSEN 150th Celebration <FRITZ HANSEN/フリッツ・ハンセン>の創業150周年を記念して、伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージにてセレブレーション展示を行います。<フリッツ・ハンセン>と伊勢丹にゆかりのあるクリエーターが創業150周年をお祝いし、それぞれの思いや表現を名作家具に落とし込んだ作品を制作し、展示・販売いたします。 記事の全文を読む▶▶
創業140年以上の歴史を持つ京都・祇園の老舗履物匠「祇園 ない藤」が手掛けるサンダル<JOJO Naitou/ジョジョナイトウ>が、6月14日(水)~6月27日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴にてポップアップを開催。花緒とアウトソールの組み合わせをお選びいただき、その場でセットしてお渡しする特別な「お誂え会」を実施します。 世界中で親しまれている、日本のぞうりを原型とするビーチサンダルを再解釈することで生まれた<ジョジョナイトウ>のサンダル。ベーシックなスタイルのほか、ボリュ
伊勢丹新宿店メンズ館のサテライトストアとしてオープンした「イセタン羽田ストア」。国内外をアクティブに飛び回るビジネスマンや、旅行や帰省などリラックスした時を過ごす方にむけ、上質で機能的なビジネスウェアから旬を楽しむシーズン雑貨まで、多彩なアイテムを取り揃えています。ラウンジを思わせる心地良い空間で、旅先に向かうお客さまのご要望に応じたお買い物と寛ぎの充実したひと時をご提供します。 【営業時間】ターミナル1・2:午前8時~午後7時
メンズウェアの永続的価値に共感し、長い歴史の中で育まれた普遍的なウェアを提案するフロア。都会的で洗練されたウェアから伝統を守り続けるエターナルウェアまで、各国の名品たちが集まります。伊勢丹新宿店メンズ館7階 メンズオーセンティック
大きいサイズのスーパーメンズのイベント情報やおすすめ商品、コーディネート、人気の連載企画【「着られる服がない」をバイヤーが解決!】シリーズ、バーゲン情報など随時更新していきます!
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
「つながり」をテーマに、新しい発見を生み出す場所。 時代を象徴する人、物、文化が生む興味や関心にフォーカスしていきます。 こころの豊かさへ、お客さまの関心が高まり、その過程でうまれた新しいニーズに対して、時代を代表するコミュニティやリーダーとつながり、さまざまな価値をPOPUP形式で提案します。 伊勢丹新宿店メンズ館1階 プロモーション Instagram @isetanmens_the_promotion
肌を伝う真夏の汗。気づいたらTシャツやワイシャツに汗じみができていたという経験は誰しもあるはず。服に汗がしみない方法は?自分では気づきにくい汗臭を防ぐにはどうしたら? すぐに止めたい脇汗・背中汗・足汗対策アイテムをご紹介いたします。 目次 1.汗が服にしみにくい肌着があります! 2.お出かけ前のひと手間や、素早いケアが大事!汗とニオイはメンズコスメで対策を 3.強い日差しと暑さで噴き出るような汗は、日傘で未然に防ごう 4.足汗による靴の中に充満した湿気&ニオイのケアも忘れずに 5
営業で外回りをしているとき、週末に外でBBQをしているとき、音楽フェスを楽しんでいるとき。紫外線の強いこの時期、無防備なままではどんどん日焼けをしてしまいます。紫外線対策・暑さ対策に、帽子、日傘、サングラスなどを活用して快適に夏を過ごしましょう。UVケアアイテムで、肌を守るためのスキンケアも忘れずに。 もっと詳しく見る▶▶
憧れのオーダーをスペシャルプライスにてご提供。 ご自身の体型やTPOに合わせた満足のいく一着でオーダーへの第一歩をサポートいたします。 豊富な生地から自分だけの特別な一着をお選びいただけます。 もっと詳しく見る▶▶
気温が徐々に上がり、夏らしい日差しを感じる日が増えてきました。梅雨のシーズンを迎え真夏へと向かうこの時期に、フレグランスも夏仕様にアップデートしたいもの。そこで夏におすすめのフレグランスを、フレッシュで爽やかな香りから落ち着いた大人のスモーキーな香りまで、伊勢丹メンズ館がセレクトしました。季節に合わせた自分にぴったりの香りを見つけてください。 記事の全文を読む▶▶
日々アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。今回は「夏の必須アイテム」をテーマに、入社6年目28歳の齋藤達郎がマイベスト3をピックアップ! アクティブで前向きになる「夏の必須アイテム」マイベスト3 小学校6年生から続けているスケートボードは、1つの技を時間をかけて研ぎ澄ますことに熱中したり、難しい技ができた時の気持ちよさを仲間と一緒に共有できる「かけがえのない場」だという齋藤だが、ユニフォームが
“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に
突然送られてきた友人からの結婚式の招待状、着ていく服はすぐ思いつきますか?──ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今、いざ結婚式にお呼ばれして、フォーマルなコーディネートに迷う方も多いのでは? 例えば、「黒のスリーピースを持っているから、それを着ていけばいい」と思っていたなら大間違い! 参列では礼節を大切にし、粗相がないようきちんとしたマナーで主役をお祝いしたいもの。フォーマルウェア(礼服)は開催時間や出席する立場などによって服装が異なりますが、今回は、20~30代の男性が友人や同僚の結婚式・披露
メンズ美容の最先端の合言葉は「顔の筋トレ!」 今回ご紹介する機器はいずれもメンテナンスが簡単であることもポイント。まずマニュアル通りに使ってみて、効果が目に見えればデイリーケアに欠かせなくなる、シェーバー、美顔器、ヘアドライヤー、シャワーヘッドです。 ――マスク生活もそろそろ丸3年。マスクを外したときの口周りのお悩みは、顔の表層筋が使えていないことが原因です。顔の筋肉は身体の筋肉と違って動かしにくく、普段の生活では30%ほどしか使っていないそうです。さらにマスクによってこわばった筋肉をほぐすには、
ここ数年、メンズの首元に新たなトレンドが訪れ、春になるとよく売れているスカーフ(ネッカチーフ)を伊勢丹メンズ館スタイリストが、サイズの選び方から巻き方のポイントをレクチャー。ネクタイと比較して、敷居が高いと感じているアイテムの特徴をQ&A形式で解説します。 ネッカチーフの選び方と人気の柄は? ―――男性にとって、まだまだ馴染みの薄いスカーフですが、使いやすいサイズや素材を教えてください。 サイズは「55×55cm」が一番定番で使いやすいですが、首元にボリュームを出してより華やかな印
ワンランク上のスタイリングと出会うために、勝負の日の装いを見つけるために。伊勢丹新宿店メンズ館でスタートしたパーソナルコンサルティングサービスの「ISETAN MEN'S Meet Ism」。日頃から自分が好きで選んでいる色や柄、コーディネートでも専門資格を持つスタイリストによってどこまでアップデートされるのか?普段からしっかりおしゃれなイセタニスタの皆さんがサービスを体験。もちろん本音のジャッジをいただきました。