ページトップへ
CLOSE
  • ISETAN MEN'S SNAP|下山 弦也(イセタンサローネ メンズ 丸の内)
    2021.04.09 update

    ISETAN MEN'S SNAP|下山 弦也(イセタンサローネ メンズ 丸の内)

    下山 弦也 イセタンサローネ メンズ 丸の内 副店長/身長:180㎝ Instagram:@isetansalone_mens ●ジャケット <ernesto/エルネスト> 121,000円 (サイズ:50) ●シャツ <Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ> 28,600円 (サイズ:L) ●ネクタイ <stefanobigi/ステファノビジ> 17,600円 ●スラックス <BERNARD ZINS/ベルナール ザンス>41,80

  • 装いを愉しむ紳士に捧ぐ2日間限定フェス、”FUN TO DRESS”がメンズ館5階で開催
    2019.09.16 update

    装いを愉しむ紳士に捧ぐ2日間限定フェス、”FUN TO DRESS”がメンズ館5階で開催

    9月21日(土)と22日(日)の2日間、メンズ館5階=テーラードクロージングでは、"FUN TO DRESS(装いを楽しむ)"をテーマにした特別なイベントを開催。自分らしい装いを発見し、体験できるさまざまなモノやコト企画をご用意し、作り手と直接出会うことのできるオーダー会や普段目にすることのできないパフォーマンスが行われる。 ■関連記事・【特集】注目の秋アイテム、個性と装いを愉しむ "最旬名品" 7選 メンズ館5階に"PITTI IMMAGINE UOMO"を模したブランドブースが登場   毎

  • 【イベントレポート】クラシコイタリアの現在地を探る旅──稀代のウェルドレッサー8名が伊勢丹メンズ館に集結
    2019.05.08 update

    【イベントレポート】クラシコイタリアの現在地を探る旅──稀代のウェルドレッサー8名が伊勢丹メンズ館に集結

    「お客さまに普段は見えないブランドのコアとなるデザイナーのリアルな感覚を感じられる場を作りたかった。僕は年に2回、イタリア出張に行く度に彼らの熱量を感じていますが、彼らのキャラクターを伝えられるこういった機会をずっと望んでいました」(メンズ館5階=メンズテーラードクロージング 稲葉智大バイヤー) 3月23日(土)の夕刻、伊勢丹新宿店メンズ館にネオクラシコを牽引する8名のウェルドレッサーたちが集結した。この会の進行は各メンバーとも親交の深いラグジュアリースタイル誌『LEON(レオン)』編集長の石井洋氏。それ

  • Men’s Precious × ISETAN MEN’S  世界の名品が一堂に介する、プレシャスなイベントを開催!
    2019.04.24 update

    Men’s Precious × ISETAN MEN’S 世界の名品が一堂に介する、プレシャスなイベントを開催!

    2019.04.24 - 2019.04.30

    今年で定期刊行から10周年を迎えた「メンズプレシャス」とイセタンメンズがコラボレーションして生まれた“世界の名品展”を、4月30日(火)まで期間限定で開催中。「ファッション、モノの面白さを伝える」を合言葉に両者が厳選した逸品の数々が、アーカイブやパーツなどともに登場。逸品たる由縁を間近で体感できるまたとないスペシャルイベントとなっている。 イセタンメンズが認める世界の名だたるブランドのアーカイブ名品を展示! ファッショニスタなら誰でも一度は耳にしたことがあるであろう、世界の名だた

  • <ernesto/エルネスト>|独創的な素材使いと軽快な仕立てが魅力、期間限定のオーダーイベントが開催
    2018.09.11 update

    <ernesto/エルネスト>|独創的な素材使いと軽快な仕立てが魅力、期間限定のオーダーイベントが開催

    2018.09.15

    「遊びの効いたおもしろいジャケット作り」をコンセプトにウィメンズで使われる素材を用いたりと、個性的なジャケットを提案する<エルネスト>のトランクショーが9月15日(土)にメンズ館5階=ビジネス クロージングにて開催。当日は、デザイナーであるエンリコ・メッツァドリ氏が来店し、フィッティングや生地選びのアドバイスをするほか、今シーズンのコレクションや過去のアーカイブ生地からもオーダーが出来る絶好の機会となる。 関連記事・【インタビュー】<エルネスト>エンリコ・メッツァドリ|クラシコの第二世代 ・【動

  • <ernesto/エルネスト>|独創的な素材使いで貴方だけの1着を──デザイナー エンリコ氏が来店するオーダー会が2月10日(土)に開催
    2018.02.08 update

    <ernesto/エルネスト>|独創的な素材使いで貴方だけの1着を──デザイナー エンリコ氏が来店するオーダー会が2月10日(土)に開催

    2018.02.10

    メンズ館5階=ビジネスクロージングでは、恒例となった<ernesto/エルネスト>のオーダー会を2月10日(土)の1日限定で開催。当日は、デザイナーであるエンリコ・メッツァドリ氏が来店し、フィッティングや生地選びのアドバイスをするほか、今シーズンのコレクションに加え、過去のアーカイブ生地からもオーダーが出来る絶好の機会となる。 「遊びの効いたおもしろいジャケット作り」をコンセプトにウィメンズで使われる素材を用いたりと、個性的なジャケットを提案する<エルネスト>。芯地を全く使用していない1枚仕立て

  • 【動画】MEN'S Precious(メンズプレシャス)特別企画③──矢部克已×エンリコ・メッツァドリ|<ernesto/エルネスト>が今秋冬、メンズ館限定の新プロジェクトをスタート
    2017.10.29 update

    【動画】MEN'S Precious(メンズプレシャス)特別企画③──矢部克已×エンリコ・メッツァドリ|<ernesto/エルネスト>が今秋冬、メンズ館限定の新プロジェクトをスタート

    メンズ館5階=ビジネスクロージングにあって一際目を引く遊びの効いたジャケットを提案する<ernesto/エルネスト>のオーダー会が開催され、デザイナーのエンリコ・メッツァドリ氏が来店。ファッション雑誌『MEN'S Precious(メンズプレシャス)』(小学館刊)のエグゼクティブ・ファッションエディター矢部克已さんが、<エルネスト>と<PAIDEIA/パイデア>の特徴と、さらに、12月末に日本ではメンズ館限定でスタートする新プロジェクトについて伺った。 関連記事 【動画】MEN'S Precious(メ

  • <ernesto/エルネスト>|独創的な素材使いと軽快な一枚仕立てによる自分だけの1着を──1日限りのオーダー会を9月16日(土)に開催
    2017.09.13 update

    <ernesto/エルネスト>|独創的な素材使いと軽快な一枚仕立てによる自分だけの1着を──1日限りのオーダー会を9月16日(土)に開催

    2017.09.16

    9月16日(土)、メンズ館5階=ビジネスクロージングでは、<ernesto/エルネスト>のオーダー会を開催。当日は、デザイナーであるエンリコ・メッツァドリ氏が来店、今シーズンのコレクションに加え、彼自身が過去のアーカイブから厳選した生地の中からオーダーが出来る絶好の機会となる。 スーツ 162,000円 芯地を全く使用していない1枚仕立てで軽やかな着心地でありながらも、崩れすぎない構築的な印象を残す<エルネスト>。「遊びの効いたおもしろいジャケット作り」をコンセプトにウィメンズで使われる素

  • <ISETAN MEN’S × THE RAKE JAPAN >エクスクルーシブなトークイベントを開催!読者の中から30名様を抽選でご招待!
    2017.08.09 update

    <ISETAN MEN’S × THE RAKE JAPAN >エクスクルーシブなトークイベントを開催!読者の中から30名様を抽選でご招待!

    雑誌「THE RAKE/ザ・レイク」9月号はもうご覧になりましたか?「THE ISETAN CUT」と題し、2017年秋冬シーズンのスーツオーダーが特集されています。素材を選ぶ楽しさのほか、どのテーラーが自分の個性を最大限に活かしてくれるのかを吟味するのもオーダーの醍醐味。イギリス、フランス、イタリアの三大テーラーで仕立てるのか?はたまた、日本を代表するテーラーで仕立てるのか?8月中旬より開催される『ISETAN MEN'S × THE RAKE JAPAN EVENT』では週替りでゲストが来

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

ISETAN MEN'S THE PROMOTION
2023.03.20 update

ISETAN MEN'S THE PROMOTION

「つながり」をテーマに、新しい発見を生み出す場所。 時代を象徴する人、物、文化が生む興味や関心にフォーカスしていきます。 こころの豊かさへ、お客さまの関心が高まり、その過程でうまれた新しいニーズに対して、時代を代表するコミュニティやリーダーとつながり、さまざまな価値をPOPUP形式で提案します。   伊勢丹新宿店メンズ館1階 プロモーション Instagram @isetanmens_the_promotion

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】紳士靴バイヤーが推奨する“ストレートチップ”。<三陽山長>「友二郎」をイチオシする理由とは
2023.03.22 update

【特集】紳士靴バイヤーが推奨する“ストレートチップ”。<三陽山長>「友二郎」をイチオシする理由とは

「友人が生命保険会社に勤めていますが、上司から営業マンの身だしなみとして、靴はストレートチップかプレーントゥを選べと言われたそうです」と語るのは、紳士靴バイヤーの宮下創太。卒業式や入学式、新社会人をはじめ、異動してスーツを着るようになる人が「仕事や冠婚葬祭に履く靴」を検索する機会が増える春シーズン。 そんな方に宮下がおすすめするのは、“実用靴の最高峰”ともいわれる<三陽山長>のストレートチップ「友二郎」。「どんなスーツにも履ける王道で、日本人の足に合う、バランスの良い靴」としてメンズ館のお客さま

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します
2023.02.24 update

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します

突然送られてきた友人からの結婚式の招待状、着ていく服はすぐ思いつきますか?──ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今、いざ結婚式にお呼ばれして、フォーマルなコーディネートに迷う方も多いのでは? 例えば、「黒のスリーピースを持っているから、それを着ていけばいい」と思っていたなら大間違い! 参列では礼節を大切にし、粗相がないようきちんとしたマナーで主役をお祝いしたいもの。フォーマルウェア(礼服)は開催時間や出席する立場などによって服装が異なりますが、今回は、20~30代の男性が友人や同僚の結婚式・披露