FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

MEN'S CONTEMPORARY SHOP NEWS
メンズ館6階=メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
毎回、旬なテーマを取り入れたVゾーンコーディネート術をご提案する「Vゾーンの流儀」。今回より不定期連載企画として、メンズ館に来店した各ブランドのゲストの着こなしや、Vゾーンコーディネート術をご紹介する。 今回のゲスト <マリア サンタンジェロ>プロダクトマネージャー ヴィンチェンツォ・ロマニュオーロ氏 1953年にイタリア・ナポリで創業し、伝統的な仕立て技術を家族代々守り続けているカミチェリア<マリア サンタンジェロ>。先日行われたオーダー会では、ナポリよりプロダクトマネージャーのヴィンチェンツォ・ロマニ
□シャツ<マリア サンタンジェロ> □ネクタイ<マズーロ>□ポケットチーフ<ムンガイ> ■メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ *その他は参考商品です。 イタリアのベルルスコーニ元首相が、ネイビーのドットタイを<マリネッラ>に特注していたのはクラシコイタリア界隈で有名なエピソードだが、ナポリ的な雰囲気を醸し出すサックスブルーのシャツにミッドナイトブルーのドットタイはいかにもイタリア伊達男的。Vゾーンのベーシックな合わせだが、イタリアンクラシックかつグローバルスタン
■シャツ <マリアサンタンジェロ> 28,080円 ■ネクタイ <フランコバッシ> 14,040円■ポケッットチーフ <フェアファクス>参考商品 ■メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ *その他掲載商品は参考商品となります。 春夏らしさ満点の淡いベージュのスーツに合わせるのは、レギュラーカラーのグリーン×白のダブルストライプシャツに<FRANCO BASSI/フランコ バッシ>の小紋プリントタイ。着こなしは正統派にすっきりとまとめて、ナポリの太陽に似合うようなブラウン系のバーズアイが良く映える
リモデルオープンしたメンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイの目玉は、新設する「オーダーシャツコーナー」。5階と1階にあったオーダーシャツを1階に全て集約。英・伊・仏・日を代表するシャツメーカーのシャツが常時オーダーが可能となった。担当バイヤーの渡部は、「世界でも類を見ないオーダーシャツコーナーに加え、オーダーネクタイも充実。クラシックの王道たるレジェンドブランドが集結します」と力を込める。 関連記事 シャツ&ネクタイラバーに贈る2019春夏Vゾーン速報「トレンド解説編」 世界のシャツトレンド
1953年、イタリア・ナポリにて創業した伝統的なカミチェリア<マリア サンタンジェロ>が、メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイにてオーダー会を開催。3月16日(土)と17日(日)の2日間は、本国からプロダクトマネージャー・セールスマネージャーが来店し、ナポリの職人技術による着心地の良さを誇るシャツのオーダーをご体感いただけます。創業者のマリア・サンタンジェロ氏は、祖母の代からシャツ作りに携わり、当時の職人の伝統的な技術を守りながら、大型機械を使わずハンドとミシンを駆使した丁寧なシャツ作りを行っています。職
1953年にイタリア・ナポリで創業し、伝統的な仕立て技術を家族代々守り続けているカミチェリア<マリア サンタンジェロ>。メンズ館1階=セーター・カジュアルシャツでは、10月13日(土)、14日(日)の2日間、本国からプロダクトマネージャー・セールスマネージャーが来店するオーダー会を開催。ナポリの職人技術による着心地の良さを誇るシャツのオーダーをご体感いただけます。創業者のマリア・サンタンジェロ氏は、祖母の代からシャツ作りに携わり、当時の職人の伝統的な技術を守りながら、大型機械を使わずハンドとミシンを駆使し
1953年、イタリア・ナポリにて創業したカミチェリア<マリア サンタンジェロ>が、メンズ館1階=セーター・カジュアルシャツにてオーダー会を開催。4月28日(土)と29日(日)の2日間は本国スタッフが来店し、お客さま一人ひとりに合わせた生地選びやスタイルを提案。ナポリの職人技術による着心地の良さを誇るシャツのオーダーをご体感いただけます。創業者のマリア・サンタンジェロ氏は、祖母の代からシャツ作りに携わり、当時の職人の伝統的な技術を守りながら、大型機械を使わずハンドとミシンを駆使した丁寧なシャツ作りを継続。伝
アメリカ大統領の赤と紺のネクタイの使い分けの意味を考えたことがありますか?パーソナルカラーアナリストの資格を持つメンズフロアアテンダントの岩見は、「色彩学はアメリカが発祥なので、アメリカ人は色が持つ効果を上手に使います。強く主張したいときには赤、誠意を示す場には紺と、彼の意思表示がネクタイで表現されていて、まさにパワータイの象徴だなと思います」と解説。私たち日本人はVゾーンのカラーリングを無難にまとめがちですが、実は色は能弁に人となりを語ります。春の新生活がスタートする前に、“ネクタイの色で攻
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
メンズ館6階=メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
初雪の便りも届きはじめて、冬の寒さが本格化してきたが、伊勢丹メンズ館では、上質な素材使いはもちろん、複雑なニッティングや遊び心のあるデザインなど、大人だからこそ似合うセーターとマフラーを豊富にラインナップ。今回は、冬スタイルを確実にランクアップしてくれる5ブランドを厳選した。また、女性の皆さんには、どんな相手でも喜んでもらえる「失敗しない&間違いない」ギフトアイテムとしてコーディネートとともにぜひご活用を。プレゼントされたら思わず頬が緩んで、身につけたくなるニットアイテムをまとめて紹介する。 ■&nbs
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
自分に似合うカラー、TPOや目的に適した着こなし方はご存知ですか。 メンズ館の専任スタイリストが、お客さまのパーソナルカラー、体型、雰囲気、キャラクターなどを総合的に判断し、トータルイメージをプロデュースする無料のサービスが「イメージコンサルティングサービス」です。 第一印象はたったの0.5秒で決まるからこそ、装いに自分らしさを たとえば、会社の大切なプレゼンテーションの場に相応しいスタイル、セレモニーや記者会見に出席するためのコーディネート、婚活用の写真