FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

店頭最新情報 メンズ館2階・6階
伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズ・メンズ館6階 メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
夏の装いを涼しげに演出して気分を上げてくれるサンダルが、今年もバリエーション豊富に登場。高機能スポーツサンダルの進化形から、リゾート感溢れるサンダル、正統な革靴の系譜から生まれたクラシックサンダルまで、シーン別に履きこなしてほしい一足を、伊勢丹新宿店メンズ館の田畑智康バイヤーがナビゲートする。「毎年、夏休みは旅行へ行っていたのに……」という人も、今年は身近な場所に楽園(リゾート)を見つけて、休日を満喫して欲しい。 6年目を迎えた「ワールドサンダルマーケット」で伝えたいこと ──2015年に始
ビジネススタイルのカジュアル化にともなって、スーツを着る人が減り、スニーカー通勤もできる時代。いま若い世代の革靴離れは着実に進んでいる。しかしそんな時代だからこそ、あえて革靴を履いて他と差をつけたいと思っている人もいるはず。 そこで伊勢丹メンズ館は、1980年代半ばから90年代半ばに生まれた25〜34歳のミレニアル世代の足を研究し、国内外の実力派シューメーカーに彼らの足に合わせた木型作成を依頼。自身、ミレニアル世代に近い紳士靴バイヤー田畑の奔走により、この春、10ブランドから「ミレニアルラスト」シ
<WH/ダブルエイチ>監修、スタイリッシュな靴と機能性スーツのコラボレーション ファッションディレクター干場義雅氏とシューズデザイナー坪内浩氏によるシューズブランド<WH/ダブルエイチ>の新作シューズと、同ブランドが監修した<Finjack/フィンジャック>とのコラボセットアップスーツ。ともにビジカジスタイルに使えるブラック1色展開で登場する。 1. <ダブルエイチ>は、新型ラストのハイブリッドシューズ <ダブルエイチ>プレーントゥシューズ 57,200円 商品を見る アッパーのカ
ビジネススタイルの急激な変化に加え、カジュアル推奨の職場が増えていることで、いま革靴の選び方にも変化が起きている。そんな中で、英国靴の聖地とされるノーザンプトンで創業し、130年以上の歴史を誇る<JOSEPH CHEANEY/ジョセフ チーニー>がミレニアル世代を中心に人気が高まっているという。 今回は、「PURELY MADE IN ENGLAND」の靴づくりを標榜する同ブランドの魅力に焦点をあて、伊勢丹メンズ館の紳士靴担当バイヤーの田畑智康と、正規輸入代理店・渡辺産業のセールスを担当する吉村健太さ
メンズ館地下1階=紳士靴担当バイヤー田畑智康が、2020年春夏シーズンのスタートに注目したのが、職人の技術とテクノロジーを組み合わせたスペインブランド<Berwick/バーウィック>だ。この春、満を持して伊勢丹メンズ館でのローンチが決定した同ブランドの“推しポイント”をスペシャルアイテムの紹介とともにバイヤー視点で解説する。 伊勢丹メンズ館地下1階=紳士靴担当バイヤーの田畑智康 スペイン発、最新設備の工場で一貫生産される<バーウィック>の革靴 ワークスタイルを含めたライフスタイルが多
紐靴からスリッポンへ、革靴からスニーカーへ、紳士の足元に変革期が訪れている。しかしそんな時代にこそ、革靴を履く意味を見出したいと、伊勢丹メンズ館は考える。革靴を履くことで、周りからどう見られ、履いている自分がどのような気分でいるのか。男の足元が革靴だと、何が変わるのか掘り下げていこう。 1. 紳士服&紳士靴バイヤーが考える靴選びの新時代 紳士服と革靴との関係は変革の時代へ 「まずはじめに投資すべきは靴である」と言ったのは、稀代の服飾評論家・落合正勝氏である。靴は流行に左右されること
伊勢丹メンズ館の新旧靴バイヤーが、日々のビジネススタイルで重宝する<ISETAN MEN’S/イセタンメンズ>オリジナルシューズの新モデルをそれぞれ手がけた。数シーズンぶりに復活を果たした<イセタンメンズ>オリジナルシューズの2万円(税抜)を推すのは、現バイヤーの田畑智康で、3万円(税抜)を推すのは前バイヤーの福田隆史。 伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴バイヤーの田畑智康(左)と同階チーフバイヤーで前バイヤーの福田隆史(右) “最強のコス
<Blundstone/ブランドストーン>は、オーストラリア・タスマニア初のシューズブランド。1870年代に英国から移住したブランドストーン夫妻が始めた、輸入靴店がそのルーツである。1940年代にはオーストラリア陸軍にブーツを納品する御用達メーカーとなり、60年代に登場したサイドゴアブーツが一気にブレイクを果たすと、本国を代表するシューメーカーとして認知された。伊勢丹メンズ館ではこのサイドゴアブーツこそ、ドレスとカジュアルがボーダーレスな、いまの時代の足元にとってのリアリティなのではないかと考えている。▼
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズ・メンズ館6階 メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
創設20周年を迎えた<N.HOOLYWOOD/N.ハリウッド>の最新コレクションは、展開ラインを絞り、徹底的にスリムに研ぎすまれた静かなものだった。その全貌は、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリーにて1月20日(水)から2月2日(火)まで開催されるプロモーションで明らかになるだろう。 コロナウイルスで大きく変わった世界を前に、デザイナーである尾花大輔氏がいま考えていること、2021年春夏コレクションに込められた思いを訊いた。 <N.ハリウッド>の商品を見る ショーが出来な
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
伊勢丹新宿店 メンズ館にはメンズアテンダントと呼ばれる専任スタイリストが常駐しています。 メンズアテンダントは、「何を選んだらいいのかわからない。」「ブランドではなく、自分に合ったおすすめの品物が欲しい。」といったお客さまそれぞれのご要望に合わせ、メンズ館内のお買い物のお手伝いや、お品物をご提案させていただきます。 現在、伊勢丹新宿店 メンズ館では、3種類のパーソナルショッピングサービスをご用意しており、どなたでも無料でご利用いただけます。専用サイトにご登録の上、ご利用の3日前までにご予約いただき、