FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

SUPER MEN'S
大きいサイズのスーパーメンズのイベント情報やおすすめ商品、コーディネート、人気の連載企画【「着られる服がない」をバイヤーが解決!】シリーズ、バーゲン情報など随時更新していきます!
寒い季節は空気が乾燥し、それとともに肌も乾燥しがちです。 冬は肌にとって過酷な時期で、夏の乾燥による紫外線ダメージが残ったまま、忙しさからの寝不足やお酒を飲む機会が増えるなど不規則な生活と相まって、肌悩みの要因となることも。いつもと同じケアを行っていても、肌の乾燥が気になったり、ハリ不足が気になったりする状態になっていませんか? そんな時には洗顔・化粧水・乳液の3ステップの乳液を保湿力強化のためにクリームに換えたり、クリームの後にオイルを使うことが効果的です。さらに、一週間で1回は乾燥が気になる肌にマ
昨今は身だしなみの一つとして、「健康的な肌印象」が話題となっています! 多忙なビジネスマンや季節の変わり目に敏感な人たちは、肌のシミやくすみ、目の下のクマなどに悩んでいる方も多いのでは・・・。また、テレビ電話やテレビ会議をするようになり、自分の顔をよく見る機会が増えたこともあり、気になるようになった方も。 ビューティコンシェルジュの大平氏は、「好印象や好感度は、健康的で清潔感のある肌の色や質感で決まるとも言えます。今は、“塗っていることは気づかれない、でも好印象を与える”という便利な男性用の肌補正ク
—週末、日曜の夜に爪のケアを習慣にしよう― 「爪のお手入れ、爪切りだけで終わらせていませんか?」と問いかけるのは、メンズ館1階=コスメティクスのメンズビューティコンシェルジュの大平直毅氏。「爪切りで爪を切ったら、次は爪ヤスリで甘皮や爪の表面をきれいにしてください」と、発売当時から愛用しているという自分の爪ヤスリ<FIVEISM × THREE/ファイブイズム バイ スリー>の「コバート コマンダー ネイルシャイナー」を使って、男性のネイルケアを伝授します。 スキンケアお悩み相談室 今回のテーマ
お顔の印象を左右するとも言われる目元ですが、スキンケアに気を使っていても、実は無防備になりがち。そんな目元だからこそ、アイクリームでしっかりケアしてみてはいかがでしょうか? 移動時間にスマホを片手に、仕事中はパソコンを長時間使い、就寝直前までまたスマホ……。毎日毎日酷使している目元のために、ケアを! 今回は、アイクリームの必要性や、種類、プロがすすめるケア方法をご紹介します。 スキンケアお悩み相談室今回のテーマ 「目元ケア&アイクリームの種類を教えてください」 Q1.なぜアイクリームを使う
肌のお手入れのための毎日の「洗顔・化粧水・乳液」のステップの中で、男性が敬遠しがちな乳液ですが、“ハリやツヤを与え、健やかな肌”を保つためには不可欠な基本アイテムです。乳液のテクスチャーに着目したパート1に続いて、パート2は、機能性をプラスαした注目製品をご紹介します。☞スキンケアお悩み相談室バックナンバーはこちらから スキンケアお悩み相談室 今回のテーマ 「乳液のさまざまな効果の違いを教えてください」 Q1.うるおい・ハリ不足など年齢を重ねた肌悩みも、乳液でケア
「化粧水ってよく聞くけど、何のために使うの?」とふと疑問に思ったことはありませんか?メンズ館1階=コスメティクスのメンズビューティコンシェルジュの大平直毅氏は、「乾燥した肌は、“水を抜いた田んぼ”のような状態。」と解説。表面は乾燥していて外からのダメージを受けやすのでうるおいを与えることが不可欠。そこで、肌へうるおいを与える役割を果たすのが化粧水です。今回はそんな化粧水の役割から、種類別のおすすめ化粧水までをご紹介します。 Q. 化粧水が肌に与える役割は何ですか? A. 肌にうるおいを与え
日焼けした肌は、精悍で引き締まった印象を与えますが、対策を怠ると、乾燥やシミなどの肌悩みの原因にも。 今回は、年間を通して使うことをおすすめしている「日焼け止め」について、その役割や推奨アイテムを解説します。 日焼けを引き起こす紫外線とは? 日焼け対策をする理由は、紫外線によって肌が乾燥することで、様々な肌ダメージを引き起こすからですが、紫外線には2つの波長の長さ、「UVA(紫外線A波)」と「UVB(紫外線B波)」が存在します。 波長が長く肌の真皮層にダメージを与えるUVA(紫外線A波)は
「私たちはなぜ毎日、洗顔料で顔を洗うのか?」そんな素朴な疑問に、メンズ館1階=コスメティクスのメンズビューティコンシェルジュの大平直毅氏が1問1答。全3回に渡って“正しい洗顔”を説きます。最終回では、「洗顔の正しいプロセス」を学びます。 スキンケアお悩み相談室今回のテーマ 「洗顔の手順や回数を教えてください」 Q1.洗顔でおすすめの順番とその方法はありますか? A. 汚れが強い部分から、泡と指を駆使して洗顔していきましょう。 ▶正しい洗顔の順番 ・STEP 1. 皮脂分泌が活発なTゾーン
「私たちはなぜ毎日、洗顔料で顔を洗うのか?」そんな素朴な疑問に、メンズ館1階=コスメティクスのメンズビューティコンシェルジュの大平直毅氏が1問1答。全3回に渡って“正しい洗顔”を説きます。 洗顔で、汚れはしっかりと落としながらも、肌に必要な潤いは残しておきたいものですが、しっかり汚れを落としたいが故に、肌をゴシゴシこすって洗っている男性も多いはず…。 もちろん、推奨する頻度と用法・用量を守って使えば、肌を健やかに保つことが期待できます。「肌測定」を行い現状のご自身の肌悩みに合った洗顔料を選ぶことで
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
大きいサイズのスーパーメンズのイベント情報やおすすめ商品、コーディネート、人気の連載企画【「着られる服がない」をバイヤーが解決!】シリーズ、バーゲン情報など随時更新していきます!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
誰もが待ち焦がれた“自由な夏”を満喫できる、リゾートシーズンがいよいよ到来。折しも伊勢丹新宿店メンズ館には、錚々たるハイブランドが満を持して提案する、リゾート気分たっぷりなリゾートアイテムがスイムウエアを含めて勢揃い。 ビーチリゾートやキャンプなどアウトドアでのレジャーはもちろん、シーズナルなアウトフィットとしてタウンでの大活躍も間違いなし。“いま”の気分と大人の気品を華麗に演出してくれる、“It”なキーアイテムを手に入れよう。 【ブランド 目次】 1.SAINT LAURENT/サンローラン
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に