FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
今年で20周年を迎えた日本を代表するシューズブランド<SPINGLE MOVE/スピングル ムーヴ>から、バッグブランド<master-piece/マスターピース>とタッグを組んだコラボレーションが誕生。6月15日(水)~6月28(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴では、数量限定のコラボレーションアイテムの先行販売を実施する。 「マスターピースリユース」と協業した未来への挑戦 ファッション業界において、商品を生産する際に余ってしまう生地や革。昨今、その使い道を模索している企業も多い
大切なのは、装うスタイルに最も似合うフォルムの一足を選ぶこと 足元を軽やかで爽やかな白スニーカーに変えてみる――それだけでも一気に着こなしが春らしくなる。そんな大人が白スニーカーで差をつけるなら、今シーズンは何
「ガシガシ、しっかり履いてもらってこの靴がええなーと感じてもらいたい」──広島県は府中市に工場を構えるスピングルカンパニーが手掛けるスニーカーブランド、<Spingle Move/スピングルムーヴ>。とにかく手間暇のかかる“バルカナイズ製法”に真摯に取り組む、日本でも数少ないファクトリーだ。現在、メンズ館地下1階=紳士靴では、通常よりもバリエーションを約3倍に増やした、ポップアッププロモーションを8月21日(火)までの期間限定で開催中。職人の息吹のかかったスニーカーの履き心地に出合
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はカラーアナリストとジュニア・骨格スタイルアドバイザーの資格を持ち、 ビジネスウェアへのご案内はもちろんゴルフウェア・ギアも得意とするメンズアテンダント筧真梨子を紹介します。 趣味はゴルフ、登山、ジム、フットサルなどと言う、アクティブで体を動かすことが大好きな彼女は、人とお話しすることが大好き。「ひとしきり会話を楽しみ、ご満足されていくお客さまもいます!」とのこと。お客
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入