FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

日本橋三越メンズ|NIHOMBASHI MITSUKOSHI MEN'S
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
羽田空港第1ターミナルと第2ターミナルのゲート内にある、伊勢丹新宿店メンズ館のサテライトストア「イセタン羽田ストア(メンズ)ターミナル1」と「イセタン羽田ストア(メンズ)ターミナル2」。各ストアならではのイベント情報をチェックして、フライト前のひと時をお楽しみください。 ターミナル 1 開催期間:5月17日(水)~6月5日(月) <エルグワン>ポップアップストア □開催期間:5月17日(水)~6月5日(月) 「ゴルフでも旅行、出張でも着たいと思う着心地と品」をコンセプトに、ミラノ
2019年1月より、羽田空港 第2ターミナル国際線施設の整備に伴い営業休止していた、イセタン羽田ストア(メンズ)ターミナル2が、このたび7月9日(木)より新たに出発ゲートラウンジの北側に場所を移してリニューアルオープンします。伊勢丹新宿店メンズ館のサテライトストアとして、国内外をアクティブに飛び回るビジネスマンや旅行や帰省などリラックスした時を過ごす方に向け、上質で機能的なビジネスウエアから旬を楽しむシーズン雑貨まで、多彩なアイテムが取りそろいます。 ※店舗概観イメージ 新しい店舗の
<Santa Maria Novella/サンタ・マリア・ノヴェッラ>のアロマキャンドルのラインナップに、新しい香りがシリーズで新登場。カトリック教会の礼拝式から着想を得て誕生した「Le Candele delle Ore(時のキャンドル)」シリーズは、それぞれの香りが一日の特別な時間帯を表現する。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスとイセタン羽田ストア(メンズ)ターミナル1では、9月25日(水)より発売を開始する。 決まった時刻に祈りを唱えるように、4種類の香りを愉しむ 「Le Candele de
「イセタン羽田ストア(メンズ)ターミナル2」は、上質な旅に欠かせない3つの要素から構成されたストア。出発前の気分がグッと盛り上がるリゾート&カジュアルアイテムや、ショップオリジナルのギフトなど、搭乗前にふらりと気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力です。 関連記事:イセタン羽田ストア(メンズ)|羽田空港でパワーチャージ&ワンストップショッピングを楽しもう ビジネスのマストアイテムが揃う「ジェットセット」ゾーン カジュアルウエア&雑貨が揃う「リラックス」ゾーン 天井が高く、左右に一望できるターミナル2へ
「イセタン羽田ストア(メンズ)ターミナル1」は、ホテルの“ラウンジ”のようにゆったりとリラックスして過ごせる空間がコンセプト。イセタンメンズがセレクトしたビジネスアイテムのほか、大切な革靴をメンテナンスできる「シューシャインバー」や、大きな窓から飛行機の離発着が見られる「トラベラーズコーヒー」も見逃せません。 関連記事:イセタン羽田ストア(メンズ)|羽田空港でパワーチャージ&ワンストップショッピングを楽しもう まずターミナル1に来たら、靴を脱いでスリッパに履き替えて&hellip
羽田空港国内線第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナルの保安検査場を通ったら、搭乗案内までは誰にも邪魔されないフリーな時間――空港ならではの景色を楽しむ、ショッピングを楽しむ、カフェでのんびり過ごすなど、空港での過ごし方は多様化しています。イセタンメンズのプロデュースによる編集ショップ「イセタン羽田ストア(メンズ)ターミナル1」と「イセタン羽田ストア(メンズ)ターミナル2」を、ぜひご活用ください。 ジェットセッター向けのビジネスアイテムが充実する、イセタン羽田ストア(メンズ)ターミナル1 自由度の高
テーラリングの確かなジャケットをTシャツ感覚で手軽に──イセタン羽田ストア(メンズ)では、イタリア発のブランド<T-Jacket/ティージャケット>のポップアップストアがオープン。 ターミナル1は、4月25日(水)より5月15日(火)まで、ターミナル2は、5月2日(水)より22日(火)まで、それぞれ期間限定で開催される。<ティージャケット>は、イタリアの重衣料ブランド<TONELLO/トネッロ>から派生したカジュアルライン。サラリと羽織れてサマになる、まさに楽チンジャケットの決定版ともいえる同ブランドは
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
日々アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。今回は「夏の必須アイテム」をテーマに、入社6年目28歳の齋藤達郎がマイベスト3をピックアップ! アクティブで前向きになる「夏の必須アイテム」マイベスト3 小学校6年生から続けているスケートボードは、1つの技を時間をかけて研ぎ澄ますことに熱中したり、難しい技ができた時の気持ちよさを仲間と一緒に共有できる「かけがえのない場」だという齋藤だが、ユニフォームが
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
“良い物を永く“をモットーに洋服のリメイク、リペアを手がけ、お直しのスペシャリスト集団と形容される<SARTO/サルト>。長年、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーにてご紹介をしており、人気を博している。簡単なリペアや新たなデザインを作り出すリメイクまで、幅広いメニューを用意している。 フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまで、ありとあらゆる服を分解し修理することで培ってきた経験。さらに、スタッフはヨーロッパ各地で開催される展示会などにも足を運んでトレンド情報を積極的に