ページトップへ
CLOSE
  • 【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.5|古書店主・中武康法のルーツとなる“心に刺さり続ける本”後編
    2019.08.27 update

    【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.5|古書店主・中武康法のルーツとなる“心に刺さり続ける本”後編

    インタビュー前編では、アイビーの教科書的名著『TAKE IVY』と、ジョン・レノンの伝記的写真集『IMAGINE』について語っていただいたのは古書店『magnif/マグニフ』の店主、中武康法さん。今年、2009年の夏にオープンして10年目を迎える。後編では、現在の神保町のことや店頭で感じる流行の移り変わりなど、中武さんにしか語れないお話を伺った。 ▽名著から紐解く達人のファッション考 バックナンバーはこちら▽名著から紐解く達人のファッション考vol.5|古書店主・中武康法のルーツとなる“心に刺

  • 【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.5|古書店主・中武康法のルーツとなる“心に刺さり続ける本”前編
    2019.08.17 update

    【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.5|古書店主・中武康法のルーツとなる“心に刺さり続ける本”前編

    ファッションメディアサイト「Amvai」のAMVAR=メンバーの中で、名著を語っていただくのに欠かせないあの人がついに登場!――神保町のすずらん通りにある雑誌を専門に扱う古書店『magnif/マグニフ』の店主、中武康法さんが2冊の本を携えて登場。この企画のナビゲーターを務める柴田は、「会いたかった中武さんにやっとたどり着いた」と静かな興奮を抑えきれなかった。 ▽名著から紐解く達人のファッション考 バックナンバーはこちら▽【Amvai×徒然なるモノ語り】名著から紐解く達人のファッション考 本を

  • 【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.4|山下英介という“マニアック界の超ミーハー” 後編
    2019.07.25 update

    【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.4|山下英介という“マニアック界の超ミーハー” 後編

    「無難」でも「どうでもいい」でもなく、「ちょうどいい」アイテムを探し、発信する男性向けファッションメディアサイト「Amvai」で異彩を放つのが、こだわりを持ち、あらゆるモノを知り尽くしているAMVAR=メンバーたち。これまでイセタンメンズネットのコラボ企画として、「名著から紐解く達人のファッション考」をテーマに3人のデザイナーにインタビューを敢行してきた。今回4人目の賢者として、雑誌『メンズプレシャス』(小学館)のファッションディレクターを務める山下英介さんが登場。山下さんが鞄から取り出したのは、アラン・

  • 【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.4|山下英介という“マニアック界の超ミーハー” 前編
    2019.07.17 update

    【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.4|山下英介という“マニアック界の超ミーハー” 前編

    「無難」でも「どうでもいい」でもなく、「ちょうどいい」アイテムを探し、発信する男性向けファッションメディアサイト「Amvai」で異彩を放つのが、こだわりを持ち、あらゆるモノを知り尽くしているAMVAR=メンバーたち。これまでイセタンメンズネットのコラボ企画として、「名著から紐解く達人のファッション考」をテーマに3人のデザイナーにインタビューを敢行してきた。今回4人目の賢者として、雑誌『メンズプレシャス』(小学館)のファッションディレクターを務める山下英介さんが登場。山下さんが鞄から取り出したのは、アラン・

  • 【特集】バイヤーの溢れるTシャツ愛! これから着たい最旬Tシャツ15選
    2019.06.21 update

    【特集】バイヤーの溢れるTシャツ愛! これから着たい最旬Tシャツ15選

    「たかがTシャツ、されどTシャツ」――夏のベストな相棒となる「Tシャツ」をメンズ館バイヤーたちがピックアップ。“今のおしゃれの気分”を手軽にアピールできるTシャツは個性を表現しやすいもの。ストレートにTシャツ1枚で着るもよし、アウターとレイヤードしてセンス良く見せるのもよし、Tシャツに込められたメッセージを5人のバイヤーが自己流に解釈する。  ===== メンズ館7階&8階チーフバイヤー 柴田信友の「3枚」 「大人は黙ってポケT」――20代は身体のラインがシュッとして

  • 【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.3|山下裕文が「本物を知る」きっかけになった83年の雑誌
    2019.05.27 update

    【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.3|山下裕文が「本物を知る」きっかけになった83年の雑誌

    「無難」でも「どうでもいい」でもなく、「ちょうどいい」アイテムを探し、発信する男性向けファッションメディアサイト「Amvai」で異彩を放つのが、こだわりを持ち、あらゆるモノを知り尽くしているAMVAR=メンバーたち。そのAmvaiとイセタンメンズネットのコラボ企画として、メンズ館7階=メンズオーセンティックで扱っている3ブランド=3人のデザイナーにインタビューを敢行。テーマは、「名著から紐解く達人のファッション考」。なぜその本が刺さったのかという答えから、デザイナーたちの現在・過去・未来を紐解く。 ▽名著

  • ARAI 3兄弟
    2019.05.24 update

    ARAI 3兄弟

    上層階の住人柴田です。 夏の気配が色濃くなってきましたね。 夏といえば様々なスタイルの「膝小僧愛好家」が街中に多く出没する季節。 キレイな膝小僧をお持ちの紳士淑女の皆様は、思わぬケガに大いに気をつけあれ(笑) ▶ブログ『徒然なるモノ語り』 バックナンバーはこちらから 閑話休題。 ま、要は膝小僧がでちゃうショートパンツってラクチンだし、涼しいし、最高なわけです! でもトップスやシューズにちょびっと気を付けないといけないわけで...そこで今日は、手持ちのシューズを格上げしてくれる素晴らしいアイテム

  • 【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.2|小林 学のモノ作りを示す2冊の本の間に流れるもの・後編
    2019.05.22 update

    【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.2|小林 学のモノ作りを示す2冊の本の間に流れるもの・後編

    「無難」でも「どうでもいい」でもなく、「ちょうどいい」アイテムを探し、発信する男性向けファッションメディアサイト「Amvai」で異彩を放つのが、こだわりを持ち、あらゆるモノを知り尽くしているAMVAR=メンバーたち。そのAmvaiとイセタンメンズネットのコラボ企画として、メンズ館7階=メンズオーセンティックで扱っている3ブランド=3人のデザイナーにインタビューを敢行。テーマは、「名著から紐解く達人のファッション考」。なぜその本が刺さったのかという答えから、デザイナーたちの現在・過去・未来を紐解く。前編に引

  • 【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.2|小林 学のモノ作りを示す2冊の本の間に流れるもの・前編
    2019.05.17 update

    【Amvaiコラボ企画】名著から紐解く達人のファッション考vol.2|小林 学のモノ作りを示す2冊の本の間に流れるもの・前編

    「無難」でも「どうでもいい」でもなく、「ちょうどいい」アイテムを探し、発信する男性向けファッションメディアサイト「Amvai」で異彩を放つのが、こだわりを持ち、あらゆるモノを知り尽くしているAMVAR=メンバーたち。そのAmvaiとイセタンメンズネットのコラボ企画として、メンズ館7階=メンズオーセンティックで扱っている3ブランド=3人のデザイナーにインタビューを敢行。テーマは、「名著から紐解く達人のファッション考」。なぜその本が刺さったのかという答えから、デザイナーたちの現在・過去・未来を紐解く。 ▽名著

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

ISETAN MEN'S THE PROMOTION
2023.04.01 update

ISETAN MEN'S THE PROMOTION

「つながり」をテーマに、新しい発見を生み出す場所。 時代を象徴する人、物、文化が生む興味や関心にフォーカスしていきます。 こころの豊かさへ、お客さまの関心が高まり、その過程でうまれた新しいニーズに対して、時代を代表するコミュニティやリーダーとつながり、さまざまな価値をPOPUP形式で提案します。   伊勢丹新宿店メンズ館1階 プロモーション Instagram @isetanmens_the_promotion

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】<フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>、 その幅広いスタイリングを実践!|THE GENTLEMEN CLOTHING SPRING & SUMMER 2023
2023.03.29 update

【特集】<フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>、 その幅広いスタイリングを実践!|THE GENTLEMEN CLOTHING SPRING & SUMMER 2023

イセタンメンズが発刊するカタログ『THE GENTLEMEN CLOTHING SPRING & SUMMER 2023』 P11「パンツTOPICS」コンテンツを掘り下げてご紹介! 前回、「気鋭のテーラーの話題作! <フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>その凄さに触れる」の記事では、<フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>がショップバイヤーから注目を集める理由とその魅力について掘り下げました。 本記事ではその具体的な着こなし方を、イセタンメンズを代表するウエルドレッサーの1人である松岡が実践します。ドレ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します
2023.02.24 update

【解説】結婚式に出席する男性の服装と持ち物。プロがフォーマルファッションのマナーを解説します

突然送られてきた友人からの結婚式の招待状、着ていく服はすぐ思いつきますか?──ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今、いざ結婚式にお呼ばれして、フォーマルなコーディネートに迷う方も多いのでは? 例えば、「黒のスリーピースを持っているから、それを着ていけばいい」と思っていたなら大間違い! 参列では礼節を大切にし、粗相がないようきちんとしたマナーで主役をお祝いしたいもの。フォーマルウェア(礼服)は開催時間や出席する立場などによって服装が異なりますが、今回は、20~30代の男性が友人や同僚の結婚式・披露