FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

店頭最新情報 メンズ館2階・6階
伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズ・メンズ館6階 メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
フランス人ならではの感性と日本の職人の実直な仕事の融合によって生み出される<パトリックステファン>のレザーグッズ。3月27日(水)から、メンズ館地下1階=バッグでは、人気のネックウォレットをはじめ、定番から新作までバラエティに富んだレザーグッズをご紹介する。 フランス北西部・ブルターニュの自然に満ちた小さな島ウェサン島で生まれ、現在はパリに活動の場を持つパトリック ステファン氏によるデザイナーズブランド<パトリックステファン>。ミニマル・タイムレスをキーワードとし、シルエット
<GLOBE-TROTTER/グローブ・トロッター>のトラベルケースは、自分好みにオーダーできることをご存知だろうか。これまでロンドン本店と銀座店でのみ行われてきたビスポークサービスが、この春から、伊勢丹メンズ館でも可能になる。グローブ・トロッター 銀座2階「ザ・クラブハウス」は特別なフロアだ。イベントスペースとして使われたり、アーカイブギャラリーとして映画『007 スカイフォール』で実際に使われたトラベルケースのレプリカや、各有名ブランドとコラボした特別なモデルも展示されている。なかでも気になるのは実際
メンズ館地下1階=紳士鞄がアイテムを拡充し、この春、「バッグ&ラゲッジ」として生まれ変わる──これまでのデイリーユース主体の鞄売場は継続しながらも、「旅」をテーマにしたエリアを新設。スーツケースやボストンバッグなど、ラグジュアリーなラゲッジをメインに編集されていくという。同コーナーでは、パーソナルカスタマイズによって旅をより豊かで魅力的なものにしてくれるサービスも用意される。お問い合わせメンズ館地下1階=ラゲッジ03-3352-1111(大代表)===== 本館地下1階連絡通路からアクセスすると、紳士肌
2017年にLVMHグループの傘下に入り、昨年創業120年を迎えたドイツの老舗ラゲッジブランド<RIMOWA/リモワ>。ロゴやモノグラム、CIなどを一新し、次なる進化をアピールする同ブランドが、メンズ館地下1階に新設するラグジュアリーラゲッジ売場に登場する。3月15日(金)からは、世界でも限られた店舗でのみ行う“パーソナライゼーションサービス”も愉しめる予定だ。 お好みのラゲッジにカスタムできる特別なサービスをスタート 「旅をはじめる場所」として登場するラグジュアリー
世界初お披露目のカスタマイズプロジェクト"QUANT-U"の期間限定ポップアップを3月26日(火)までメンズ館地下1階=紳士靴で開催中の<エコー>が、3月15日(金)より、アウターブランド<Norwegian Rain/ノルウェージャン レイン>とコラボレーションしたハイブリッド防水ブーツ「ECCO×Norwegian Rain ST.1 HYBRID(エコー×ノルウェージャンレイン エスティー.ワン ハイブリッド)」を数量限定で販売する。 ブーツ「ECCO×Norwe
自分だけの<ダニエル&ボブ>が手に入る特別な機会!3月18日(月)から、メンズ館地下1階=バッグでは、ボディカラーや素材、パーツのカラーなどの組み合わせが選べる期間限定バッグパターンオーダー会を開催します。 トートバッグ 85,320円から *オーダー価格 今回のオーダー会では、バッグ本体の素材とカラーがお選びいただけるほか、ショルダーベルトやライニング、付属の革、パーツの色など自分好みのセレクトが可能。オーダー可能なモデルは、定番「チェルカトーレ」や「ジャスミンS」などに加え、メンズ館リニュ
3月15日(金)からメンズ館地下1階=ラゲッジでは、ミラノ発のバッグブランド<アカーテ>が期間限定プロモーションを開催。2019年春夏の新作ラインナップが登場する。 2017年にデビューした<アカーテ>は、世界に通じるバッグをつくりたいという思いから、日本でアイデアを練り、その感性をヨーロッパの技術で表現しているバッグブランド。“形態は機能に従う”をデザインコンセプトにした独特のシルエットや使いやすいサイズ感は、審美眼に長けた日本人ならでは。シンプルだが上質な存在感を醸し出すバッ
いよいよリニューアルオープンを迎えるメンズ館では、錚々たるブランドからオープン記念アイテムが登場。今季メンズ館地下1階=バッグで常設展開がスタートしたライフスタイルブランド<コーチ>からは、シンプルなデザインで人気の「メトロポリタン」シリーズのメンズ館限定色がお目見えする。 ブリーフケース 91,800円 (30×40×6㎝) トートバッグ 99,360円 (32×36×13㎝) ハウス・オブ・レザーとして称される同ブランド珠玉のレザー“グラブタ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズ・メンズ館6階 メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
2021年春、<CFCL/シーエフシーエル>という新ブランドが誕生した。そのコンセプトづくりや組織の設立と運営、そしてデザインからパターンワークまでを手掛けるのが、約6年間にわたって<ISSEY MIYAKE MEN/イッセイ ミヤケ メン>のデザイナーとして辣腕を振るってきた高橋悠介氏だ。 ニットのみで構成されたソリッドなファーストコレクションが、いきなりバイヤーやメディアに絶賛され話題となっている。そのキーマンである高橋氏に、ブランド誕生の経緯と新時代の“ものづくり”への思いを訊いた。 三
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
伊勢丹新宿店 メンズ館にはメンズアテンダントと呼ばれる専任スタイリストが常駐しています。 メンズアテンダントは、「何を選んだらいいのかわからない。」「ブランドではなく、自分に合ったおすすめの品物が欲しい。」といったお客さまそれぞれのご要望に合わせ、メンズ館内のお買い物のお手伝いや、お品物をご提案させていただきます。 現在、伊勢丹新宿店 メンズ館では、3種類のパーソナルショッピングサービスをご用意しており、どなたでも無料でご利用いただけます。専用サイトにご登録の上、ご利用の3日前までにご予約いただき、