FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

店頭最新情報 メンズ館2階・6階
伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズ・メンズ館6階 メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
12月に入るとグッと寒くなるという予報も的中しそうな毎日で、そろそろ本腰を入れたいのが冬支度。寒さに備えるといえば、気になるのはやはり旬のアウター&防寒アイテムです。 カテゴリースペシャリストでカジュアルウェアを得意とする後藤尚佳に、今年のトレンドを取り入れた新鮮なアイテムが揃う伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリーで、注目アウター&マフラーをピックアップしてもらいました。 目次 まずはフロア全体をスタイリスト後藤尚佳がご案内 今更聞けない、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコン
伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリーでは、12月9日(水)~12月22日(火)の期間、〈TATRAS/タトラス〉プロモーションを開催。会期中は、2020年秋冬シーズンの人気モデルが豊富に揃う特別な機会となる。 「in everywhere」をブランドコンセプトに、機能的、洗練、唯一無二という3つの普遍的テーマを活かした造形美を追求する〈タトラス〉。核となるダウンアウターは、選び抜かれたホワイトグースを使用することで過酷な寒さに耐えうる機能性を備えつつも美しいシルエットと洗練されたデザ
連日の猛暑。秋冬物なんてまだ考えられないという方も多いだろうが、店頭にはアウターなどもちらほら並び始める時期。ウィズコロナにおける、この秋冬のキーワードは”長く着られる”アイテム。お洒落はもちろんのこと、防寒性や着心地も備えた定番品や王道の形などが狙い目となる。今回は、ダウンアウターとウールコートの2型に絞って、イチオシブランドの定番品をピックアップ! ヘビーデューティからモードまで、多様なバリエーションが揃う 街映えするダウンアウターはどんどん多彩に進化中。なかでも注目なのは、スーツに合わせ
メンズ館6階=メンズコンテンポラリーでは、人気ブランド<TATRAS/タトラス>と、スケートボードパーク&WEBメディア<THE BERRICS/ベリックス>とのコラボアイテムが揃う期間限定ポップアップを開催する。会期は、2月26日(水)から3月3日(火)まで。本ポップアップでは、伝説的なプロスケーター、エリック・コストンとスティーブ・ベラによって、2007年に立ち上げられた米・ロサンゼルス発のスケートボードパーク&WEBメディア<ベリックス>と、人気ブランド<タトラス>がタッグを組んだ注目のコラボアイテ
スタイリッシュでエレガントなダウンアウターとして人気を誇る<タトラス>が、11月27日(水)から12月3日(火)まで、メンズ館6階=メンズコンテンポラリーにてプロモーションを開催。2019年秋冬コレクションから、ブランドの人気の定番モデルなどを豊富にご用意するほか、<タカヒロミヤシタザソロイスト.>や、<ディムマック>とコラボレーションしたアイテムもご紹介する。 関連記事:【特集】「キレイめダウン」はなぜ<TATRAS/タトラス>が選ばれ続けるのか? 伊勢丹バイヤーが選ぶ今年の7着 &
本格的な冬を間近に控えて、伊勢丹メンズ館でもダウンアイテムの需要がピークを迎えつつあるが、今年も<TATRAS/タトラス>が好調だ。イタリアらしい洗練されたシルエットは、オン・オフ問わず着用でき、毎年改良される素材の進化もとどまるところを知らない。今回は、「キレイめダウン」としての人気を維持し続ける同ブランドの“素材・機能・デザイン”の3つ要素に注目。実際に人気モデルを例に挙げながら、その理由を紐解いていく。 ▼ 1. 羽抜けの心配は無用、【ホワイトグースダウン】の温もり▼ 2.
今から冬本番に向けて、今年のアウターの主役となる、防寒とお洒落を両立できる一着を――ダウンアウターの選択肢として“軽い、動きやすい、温かい”のが当然となった最新シーズン。今年はさらに、機能(アウトドアブランドの本気系)、スタイル(昨今トレンドの都会派)、デザイン(2019年はショート丈が豊作)に分けて、大人にふさわしい傑作ダウンアウターを紹介する。 ■ 世界をリードするアウトドアブランドが本気で作った機能ダウン ▼ CANA
いわゆるアウトドア仕様でなく、スタイリッシュでエレガントなダウンアウターとして人気を誇る<タトラス>。10月3日(水)から、メンズ館6階=コンテンポラリー カジュアルでは、2018年秋冬シーズンのダウンアウターを一堂に集めたプロモーションを開催する。 関連記事はこちら►この秋の日常着は、定番アイテムを"ちょい"アップデートして個性を演出 2006年秋冬シーズンからスタートした、イタリア発のアウトフィットレーベル<タトラス>。ポーランド産ホワイトグースを使用したダウンアウターはブランドを代表するアイテムであ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズ・メンズ館6階 メンズコンテンポラリーの最新情報を随時更新!イベント情報や入荷情報は、LINE公式アカウントからもご覧いただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
2021年春、<CFCL/シーエフシーエル>という新ブランドが誕生した。そのコンセプトづくりや組織の設立と運営、そしてデザインからパターンワークまでを手掛けるのが、約6年間にわたって<ISSEY MIYAKE MEN/イッセイ ミヤケ メン>のデザイナーとして辣腕を振るってきた高橋悠介氏だ。 ニットのみで構成されたソリッドなファーストコレクションが、いきなりバイヤーやメディアに絶賛され話題となっている。そのキーマンである高橋氏に、ブランド誕生の経緯と新時代の“ものづくり”への思いを訊いた。 三
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
伊勢丹新宿店 メンズ館にはメンズアテンダントと呼ばれる専任スタイリストが常駐しています。 メンズアテンダントは、「何を選んだらいいのかわからない。」「ブランドではなく、自分に合ったおすすめの品物が欲しい。」といったお客さまそれぞれのご要望に合わせ、メンズ館内のお買い物のお手伝いや、お品物をご提案させていただきます。 現在、伊勢丹新宿店 メンズ館では、3種類のパーソナルショッピングサービスをご用意しており、どなたでも無料でご利用いただけます。専用サイトにご登録の上、ご利用の3日前までにご予約いただき、