ページトップへ
CLOSE
  • 【特集】2022年秋冬シーズンは<ムーレー>ダウンが大活躍!大人の休日スタイルを格上するおすすめモデル4選
    2022.08.02 update

    【特集】2022年秋冬シーズンは<ムーレー>ダウンが大活躍!大人の休日スタイルを格上するおすすめモデル4選

    2022.08.03 - 2022.08.09

    秋冬シーズン、大人の気品を演出してくれるアウターをお探しなら<MooRER/ムーレー>のダウンコートがおすすめ。今季も<ムーレー>は、定番の人気モデルをはじめ、新作コレクションが続々登場予定だ。 洗練されたデザインで絶大な支持を集める定番の人気モデルもマストハブアイテムだが、今年は休日のお出かけスタイルに合わせるカジュアルモデルに注目したい。 また、伊勢丹メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは、8月3日(水)から8月9日(火)の1週間、「<ムーレー>2022年秋冬新作ご予約・販売会」を

  • 【特集】メンズの汗対策! 流れる背中汗・脇汗・足汗などにお役立ちのアイテムをご紹介します
    2022.08.02 update

    【特集】メンズの汗対策! 流れる背中汗・脇汗・足汗などにお役立ちのアイテムをご紹介します

    肌を伝う真夏の汗。気づいたらTシャツやワイシャツに汗じみができていたという経験は誰しもあるはず。服に汗がしみない方法は?自分では気づきにくい汗臭を防ぐにはどうしたら? すぐに止めたい脇汗・背中汗・足汗対策アイテムをご紹介いたします。

  • 【連載】伊勢丹バイヤー・杉田修平が通う、美味しさがプラスオンする「クラフトビール×カレー」|イセタンメンズ散歩
    2022.07.29 update

    【連載】伊勢丹バイヤー・杉田修平が通う、美味しさがプラスオンする「クラフトビール×カレー」|イセタンメンズ散歩

    SPICY FOOD&BEER in HOT SUMMER!――例年になく早い梅雨明けで、2022年の夏真っ盛りです。夏といえばビール、ビールといえばスパイシーなカレーということで、伊勢丹新宿店 メンズ館4階を担当するバイヤー・杉田修平が最近足繁く通っている店が「両方絶品!」という情報をキャッチ。ビール好きもカレー好きも、飲んで食べてまた行きたくなる、東京・高円寺の「アンドビール」に伺いました。 Profile 安藤耕史氏・祐理子氏 アンドビール(運営会社:合同会社カンパイ日和)

  • この夏活躍するマイベスト4 -後編-「#イセタンメンズの愛用品」
    2022.07.13 update

    この夏活躍するマイベスト4 -後編-「#イセタンメンズの愛用品」

    鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフ。彼らの愛用品や、いま欲しいアイテムをご紹介する連載がスタート。前編に続き7月は「この夏活躍するマイベスト4」をテーマに、ファッションからコスメ、雑貨まで、独自の視点で4点ずつセレクト。後半も2人のスタッフが、アイテムごとの思い入れやエピソードを語ります。 宮下「この夏活躍するマイベスト4」 宮下 創太 伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴バイヤー “世界一の品ぞろえ”と言われる伊勢丹新宿店の紳士靴売り場を、“世界一楽しい、世界一賑わう

  • 【EPOCH-AL】2022年秋冬コレクション
    2022.07.13 update

    【EPOCH-AL】2022年秋冬コレクション

    ファッション界を牽引するラグジュアリーメゾンが並ぶ伊勢丹新宿店 メンズ館2・3・4階フロアを中心に、洗練されたビジュアルで構成されたファッションマガジン『EPOCH/エポック』。デジタル版『EPOCHーAL(エポカル)』で、2022年秋冬コレクション注目ルックをご紹介。

  • この夏活躍するマイベスト4 -前編- 「#イセタンメンズの愛用品」
    2022.07.06 update

    この夏活躍するマイベスト4 -前編- 「#イセタンメンズの愛用品」

    鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフ。彼らの愛用品や、いま欲しいアイテムをご紹介する連載がスタートします。初回は「この夏活躍するマイベスト4」をテーマに、ファッションからコスメ、雑貨まで、独自の視点で4点ずつセレクト。前編では、2人のスタッフがアイテムごとの思い入れやエピソードを語ります。 松岡「この夏活躍するマイベスト4」 松岡 歩 伊勢丹新宿店 メンズ館 メディアプランニングマネージャー 自他ともに認める大の買い物好き。服は普遍的で飽きがこないデザインを軸に、古着からハ

  • 【座談会】<グランドセイコー>伊勢丹時計バイヤーに聞く、その魅力とは?技術力とデザイン性を備えた、信頼の証
    2022.07.04 update

    【座談会】<グランドセイコー>伊勢丹時計バイヤーに聞く、その魅力とは?技術力とデザイン性を備えた、信頼の証

    伊勢丹全館をあげてのイベント「ウォッチコレクターズウィーク」の一環として、2022年7月13日(水)から19日(火)まで、本館1階 ザ・ステージに<Grand Seiko/グランドセイコー>がフルラインナップでそろう貴重な機会がある。この一大イベントを前に、時計バイヤーが三越伊勢丹の若手社員と<グランドセイコー>の魅力を語り合う場を設けた。時計マニアも納得の技術力と、若い世代にも届くそのデザイン。いまだからこそ選びたいその魅力に迫る。 座談会参加者 上野翔太 伊勢丹新宿店 時計バ

  • 【連載】伊勢丹バイヤー・和泉圭が“オーダーシャツの無限の可能性”を楽しみ倒す|イセタンメンズ散歩
    2022.06.30 update

    【連載】伊勢丹バイヤー・和泉圭が“オーダーシャツの無限の可能性”を楽しみ倒す|イセタンメンズ散歩

    好評連載企画「イセタンメンズ散歩」、バイヤー×キュレーター第3弾は”オーダーシャツ”の世界へ。 伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージングのバイヤー・和泉 圭が、メーカーズシャツ鎌倉・新宿三丁目店へお邪魔して、パターンオーダーシャツを作成。さらに、メーカーズシャツ鎌倉の若きホープ2人が、メンズ館5階のオーダーシャツで、“伊勢丹で初めてのシャツのオーダー”に挑みます。3人ともシャツに関するエキスパートですが、好みはさまざま。話を聞いていると、「オーダーシャツに沼っていく」のがよく分かりま

  • 【特集】“記憶”と“イメージ”の「レプリカ」を、オーラのように身に纏う───<メゾン マルジェラ フレグランス>の楽しみ方
    2022.06.29 update

    【特集】“記憶”と“イメージ”の「レプリカ」を、オーラのように身に纏う───<メゾン マルジェラ フレグランス>の楽しみ方

    この春のリフレッシュオープンで、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 フレグランスにて常設展開をスタートした<Maison Margiela Fragrances/メゾン マルジェラ フレグランス>が好調だ。さまざまな“シーン”を再現した多彩な香りは、ジェンダーフリーで楽しめ、鮮やかな“記憶”の旅へと連れ出してくれる。そんな「REPLICA(レプリカ)」フレグランスの魅力の秘密、この夏おすすめの香りを紹介する。 <メゾン マルジェラ フレグランス>の「レプリカ」フレグランスとは? <メゾン マルジ

  • 塊根植物ブームを牽引する<ボタナイズ>が長期ポップアップで「鉢」にフォーカス!
    2022.06.28 update

    塊根植物ブームを牽引する<ボタナイズ>が長期ポップアップで「鉢」にフォーカス!

    メンズ館6階 メンズコンテンポラリーにて、10月4日(火)までのロングラン・ポップアップショップを開催中のエキゾチックプランツショップ<BOTANIZE/ボタナイズ>。見る者を惹きつける個性的なフォルムの塊根植物や多肉植物のラインナップに加えて、<ボタナイズ>オリジナルの鉢にニューアイテムが続々登場。すべて自らが設計・デザインしたオーナーの横町 健氏に、鉢の魅力とポイントを語っていただいた。 横町さんが出合ってひと目惚れした塊根植物とは 出合って以来、今でも一番好きな塊根植物(コーデックス)

  • 今夏も旬なサンダルが大集結!ワールドサンダルマーケット2022!
    2022.06.22 update

    今夏も旬なサンダルが大集結!ワールドサンダルマーケット2022!

    夏の人気企画「ワールドサンダルマーケット」が今年もやってくる。今回の特集記事ではたくさんのサンダルが勢ぞろいし、どんなシーンにも着用できるサンダルの魅力を、初夏の日常的なシチュエーションを想定してご紹介!実際に販売されるサンダルを主役に据えた着こなしとそのポイントを徹底解説します。 イベント情報 「ワールドサンダルマーケット 2022」プロモーション 開催期間:7月13日(水)~7月26日(火) 開催場所:伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージ イベントの詳細はこちら *掲載の

  • 【オープンレポート】<PRADA/プラダ>が共感する“未来”の世界。最新コレクションが世界最速で手に入るポップアップ「プラダ メトロポリス」は見逃せない!
    2022.06.20 update

    【オープンレポート】<PRADA/プラダ>が共感する“未来”の世界。最新コレクションが世界最速で手に入るポップアップ「プラダ メトロポリス」は見逃せない!

    2022.06.15 - 2022.06.28

    ミウッチャ・プラダとラフ・シモンズによる夢の“共作”で人気沸騰中のプラダが、またまた世界最速で2022年秋冬コレクションの販売を開始した。メンズ館1階 ザ・ステージで6⽉15⽇(⽔)から6月28日(火)まで開催されているポップアップストア「プラダ メトロポリス」は、SF映画の金字塔『メトロポリス』からインスパイアされた、未来の巨大都市的世界観。その先鋭的なモダンさや都会性とリンクする、限定&先行発売の“最新”コレクションを誰よりも早く手にするチャンスだ。 ▶ISETAN MITSUKOS

  • 【特集】おしゃれ好きなお父さんが大満足!伊勢丹メンズ館がおすすめする2022年父の日プレゼント
    2022.06.15 update

    【特集】おしゃれ好きなお父さんが大満足!伊勢丹メンズ館がおすすめする2022年父の日プレゼント

    今年の父の日は何を贈ろうか、おしゃれ好きなお父さんはこだわりが強く、プレゼントでなにをあげればよいか悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は定番からユニークなものまで、お父さんがさらにかっこよくなる伊勢丹メン

  • 夏の休日服を大人らしくする 「開襟シャツ」のリゾート鉄板3コーデとは?
    2022.06.14 update

    夏の休日服を大人らしくする 「開襟シャツ」のリゾート鉄板3コーデとは?

    少しずつ夏の足音が聞こえてくる今の時期。これからの夏の暑い季節は、清涼感を求めて軽やな装いになりがちですが、軽装でカジュアルになるほど、どこか着こなしが冴えないなと頭を悩ませることはないでしょうか? 着用アイテム数が少ない夏こそ、一枚で主役になれる存在感のある服を取り入れるのがお洒落のコツです。そして夏に向けて特におすすめしたいのが「開襟シャツ」。リゾート感たっぷりで色気も備えた開襟シャツは、大人の男性にぴったりな夏の休日服のマストアイテムと言えるでしょう。 今回、開襟シャツに馴染みのない方でも簡

  • 【特集】2022年夏イセタンメンズが提案する大人の男が楽しむショートパンツコーデ6選
    2022.06.07 update

    【特集】2022年夏イセタンメンズが提案する大人の男が楽しむショートパンツコーデ6選

    これからやってくる夏を前に、今年こそは休日や夏休みを解放的な気分ですごしたい!そんな2022年の夏シーズンは、大人のショートパンツスタイルがおすすめ。今回は、定番の「チノ素材」から、人気の「カーゴ」タイプなど、イセタンメンズがショートパンツの特徴別に6つのコーディネートをご紹介する。 ショートパンツを攻略するには「丈感とシルエット」のバランスを押さえる! 普段ショートパンツを穿きなれていない男性にとって、アウトドアシーンやスポーティなスタイリングのイメージが強いショートパンツだが、ちょっとしたテ

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。
2024.06.17 update

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。

伊勢丹新宿店メンズ館のサテライトストアとしてオープンした「イセタン羽田ストア」。国内外をアクティブに飛び回るビジネスマンや、旅行や帰省などリラックスした時を過ごす方にむけ、上質で機能的なビジネスウェアから旬を楽しむシーズン雑貨まで、多彩なアイテムを取り揃えています。ラウンジを思わせる心地良い空間で、旅先に向かうお客さまのご要望に応じたお買い物と寛ぎの充実したひと時をご提供します。 【営業時間】ターミナル1・2:午前8時~午後7時  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

光石研の谷根千散歩は、ポロシャツがちょうどいい。【前編】|イセタンメンズ散歩
2024.06.14 update

光石研の谷根千散歩は、ポロシャツがちょうどいい。【前編】|イセタンメンズ散歩

イセタンメンズのバイヤーが、各界から迎えたキュレーターと共に気になるスポットを散策する、好評連載企画の「イセタンメンズ散歩」。第7弾となる今回は、なんと日本映画界屈指のバイプレイヤーであり、そのファッションやライフスタイルにも視線が集まる俳優の光石 研さんが登場します。 ご一緒させていただくバイヤーは、連載第5弾にも登場し、アメトラの名店を巡った井上隆之。リアルタイムでアメトラブームを経験した光石さんと共に、新旧のカルチャーが入り乱れる谷根千エリアを散策して来ました。 光石 研(みついし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

平服で結婚式に参列する男性の服装は?平服の意味とおすすめスタイル4選を紹介
2024.05.17 update

平服で結婚式に参列する男性の服装は?平服の意味とおすすめスタイル4選を紹介

結婚式の案内状に「平服でご来席ください」と書かれていたら、男性はどんな服装で行けばいいのだろう。 「平服」という言葉の意味は「普段着」ですが、結婚式や式典、同窓会などの招待状に書かれた「平服」とはスーツを指します。 しかし、会社に着ていくスーツでよいのか、少しドレスアップするとしたら、あるいはカジュアルダウンするとしたら、どこまでが許容範囲となるのかを迷う方も多くいるでしょう。また、法事やお別れ会などの場合の平服はどういった服装なのかも気になるはず。 これらの疑問に伊勢丹新宿店メンズ館カテゴリース