FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

日本橋三越メンズ|NIHOMBASHI MITSUKOSHI MEN'S
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
15年ぶりとなるリモデルを経て3月16日(土)にグランドオープンする伊勢丹新宿店メンズ館。メンズコスメは、1階上りエスカレーター前に場所を移動し、スペースも拡張。中央に水道設備を完備した「トライアルスペース」を、さらに、中央壁面側にもシンクと対面式カウンターを備えた「コンサルティングスペース」を新設した。 今回は、同売場を手がけたメンズコスメ担当の池田 康信バイヤーにインタビュー。売場拡張の意図と見どころについて伺った。 池田 康信 メンズ館1階=コスメティクス バイヤー 朝起床して、<キール
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結。日本橋三越本店ならではの贅沢な空間で、ゆったりとお買物をお楽しみいただけます。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
いよいよ2月3日(金)、伊勢丹新宿店メンズ館6階 メンズコンテンポラリーに待望の1stデリバリーがドロップされる2023年春夏シーズンの<ジュンヤ ワタナベ マン>。誰もが一度は目にしたことのある大人気ポップアーティストたちの名作が、渡辺淳弥のクリエーションと見後に融合。まさに“ウェアラブルアート”ともいうべき魅惑のコレクションは、一見の価値アリ。手に入れる価値は、大アリだ。 ポップカルチャーとファッションの、芸術的クロスオーバー アンディ・ウォーホル、キース・ヘリング、ロイ・リキテンシュタイン、
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
メンズ美容の最先端の合言葉は「顔の筋トレ!」 今回ご紹介する機器はいずれもメンテナンスが簡単であることもポイント。まずマニュアル通りに使ってみて、効果が目に見えればデイリーケアに欠かせなくなる、シェーバー、美顔器、ヘアドライヤー、シャワーヘッドです。 ――マスク生活もそろそろ丸3年。マスクを外したときの口周りのお悩みは、顔の表層筋が使えていないことが原因です。顔の筋肉は身体の筋肉と違って動かしにくく、普段の生活では30%ほどしか使っていないそうです。さらにマスクによってこわばった筋肉をほぐすには、