[カテゴリースペシャリスト紹介]ビジネス担当 渋谷 早甫子|お客さまのリクエストに100%応えることに全力を尽くしたい

カテゴリースペシャリスト 渋谷 早甫子(さほこ)
いつもお客さまに近づきたいと思って接客をしています
――まずは入社してからの経歴を教えてください。
カテゴリースペシャリスト 紳士ビジネス担当の渋谷 早甫子(さほこ)です。入社以来メンズ一筋で、イセタン羽田ストア(メンズ)にも在籍しておりました。フィッティングアドバイザー2級を取得し、現在はイメージコンサルタントの取得を目指しています。
着任してすぐ担当したお客さまで、この担当ならではの手応えを得られました
――現職に就いて印象に残ったお客さまは?
カテゴリースペシャリストとして最初に担当したお客さまは、50代の会社経営者の方でした。「コートを探している」というリクエストからさらに「移動が多いので軽いコートがいい、予算はおまかせで、あなたが良いと思うものを選んでください」というご要望をいただきました。いつも着ているブランドは伺っていましたが、「あなたが良いと思うもの」と言われてかなり悩みましたね。
実際にお客さまがご来店されて、おすすめしたコートをお買い求めいただきましたが、「インポートものが好き」ということでさらにネクタイをおすすめしたところ、気に入っていただきこちらもお買い求めいただきました。顕在しているご要望のみならず、お客さまとお話ししながら潜在していたニーズを引き出し、気に入っていただき、お買い求めいただいたことが、なによりうれしかったです。
カテゴリースペシャリストは、自分の持ち場を持たず、メンズ館全体をカバーする専任スタイリストでもありますので、お客さまのリクエストに応じてアグレッシブに動けるのが楽しいですね。

お客さまに一生懸命に、寄り添える存在になりたい
――どんなカテゴリースペシャリストを目指していますか?
スタイリストの醍醐味は、お客さまが新しい服を着たときの格好良さを一番近くで見られること。オーソドックスなジャケットが身体にフィットしたときの格好良さを引き出せたとき、最高にうれしいものです!
いつも“お客さまに近づきたい”と思って接客をしているので、スタイリストのキャリアを活かして、お客さまのご要望にしっかり応えていきたいです。
――お客さまへ、渋谷さんからメッセージを一言。
お客さまの「なりたいイメージに応じたい」という思いからカラーの勉強も始めました。カテゴリースペシャリストに就いて、自分が変わっていかなければお客さまには応えられないという思いと同時に、あえて私流はなくしたくないとも思います。ビジネス領域を中心としてメンズ館全体を理解しながら、お客さまに安心感を与えられる存在になりたいです。
カテゴリースペシャリスト
ご予約方法について予約専用サイトにて事前にご予約頂き、ご要望をお聞かせ頂くことで、よりスムーズなご提案を行います。どなたでもご利用頂けますので、お気軽にご予約ください。
カテゴリースペシャリストは、「何を選んだらいいのかわからない。」「ブランドではなく、自分に合った最適な品物が欲しい。」など、お客さまのご要望に合わせ、メンズ館内のお買い物のお手伝いや、最適なお品物のご提案をさせて頂くパーソナルショッピングサービスです。
*カテゴリースペシャリストによるパーソナルショッピングは無料のサービスです。
*所要時間は、1回につき約2時間が目安です。
*ご予約には、専用サイトの会員登録が必要です。
*ご予約に関しましてはご希望に添えない場合もございます。予めご了承ください。
*オンラインでのご予約は、ご来店ご希望日の3日前までの受付となります。その他ご予約に関するお問い合わせは、下記店頭までお問い合わせください。
*お電話によるお問い合わせの際は、「メンズ館カテゴリースペシャリストについて」とお伝えください。
Photo&Text:ISETAN MEN‘S net
お問い合わせ
03-3352-1111(大代表)
メールでのお問い合わせはこちら